相変わらず狩りメインの生活は続くけど、PTQに備えてぼちぼちMOに復帰。
◆THS 6パックシールド
11/15(金)
《不死の贈り物/Gift of Immortality》
《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead》
《恭しき狩人/Reverent Hunter》
《殺人王、ティマレット/Tymaret, the Murder King》
《伏魔殿のピュクシス/Pyxis of Pandemonium》
《神秘の神殿/Temple of Mystery》
メインは《乗騎ペガサス/Cavalry Pegasus》じゃなくて《メレティスの守護者/Guardians of Meletis》だった。
Round1 ×○× 赤黒
Round2 ○×○ 赤黒
Round3 ×× 黒緑青
1-2で3packゲットorz
久しぶりのリミテッドで明らかなプレイミスが多かった。英雄化に寄せるために弱いエンチャントカード入れるより、強い除去をタッチしたほうが良かったかな。まだまだ手探り状態。
11/16(土)
《天界の執政官/Celestial Archon》
《波使い/Master of Waves》
《エレボスの鞭/Whip of Erebos》
《永遠の炎のタイタン/Titan of Eternal Fire》
《高木の巨人/Arbor Colossus》
《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver》
全体的にスペルが弱すぎて泣きそうなプール。生物の枚数が足りてる赤緑にタッチ《エレボスの鞭/Whip of Erebos》。このくらいしなきゃ勝てないと思う。
Round1 ×× 白黒
Round2 ×× 青黒
Round3 ×× 白緑青
0-3orz
デッキが弱すぎた。弱いスペルは全部切って、黒赤緑の生物多めにしてフラット気味に組んだほうがまだましだったかな。
◆THS 6パックシールド
11/15(金)
《不死の贈り物/Gift of Immortality》
《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead》
《恭しき狩人/Reverent Hunter》
《殺人王、ティマレット/Tymaret, the Murder King》
《伏魔殿のピュクシス/Pyxis of Pandemonium》
《神秘の神殿/Temple of Mystery》
1《希望の幻霊/Hopeful Eidolon》
1《戦識の重装歩兵/Battlewise Hoplite》
1《乗騎ペガサス/Cavalry Pegasus》
1《密集軍の指揮者/Phalanx Leader》
1《ラゴンナ団の長老/Lagonna-Band Elder》
1《トリトンの財宝狩り/Triton Fortune Hunter》
3《天馬の乗り手/Wingsteed Rider》
1《エファラの管理人/Ephara’s Warden》
1《ナイレアの使者/Nylea’s Emissary》
1《タッサの使者/Thassa’s Emissary》
2《先見のキマイラ/Prescient Chimera》
1《地平線のキマイラ/Horizon Chimera》
1《神々の思し召し/Gods Willing》
1《液態化/Aqueous Form》
1《今わの際/Last Breath》
1《航海の終わり/Voyage’s End》
1《予記された運命/Fate Foretold》
1《ヘリオッドの試練/Ordeal of Heliod》
1《不死の贈り物/Gift of Immortality》
1《神聖なる評決/Divine Verdict》
1《捕海/Griptide》
10《平地/Plains》
6《島/Island》
1《神秘の神殿/Temple of Mystery》
メインは《乗騎ペガサス/Cavalry Pegasus》じゃなくて《メレティスの守護者/Guardians of Meletis》だった。
Round1 ×○× 赤黒
Round2 ○×○ 赤黒
Round3 ×× 黒緑青
1-2で3packゲットorz
久しぶりのリミテッドで明らかなプレイミスが多かった。英雄化に寄せるために弱いエンチャントカード入れるより、強い除去をタッチしたほうが良かったかな。まだまだ手探り状態。
11/16(土)
《天界の執政官/Celestial Archon》
《波使い/Master of Waves》
《エレボスの鞭/Whip of Erebos》
《永遠の炎のタイタン/Titan of Eternal Fire》
《高木の巨人/Arbor Colossus》
《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver》
1《菅草の蠍/Sedge Scorpion》
1《悪意の幻霊/Baleful Eidolon》
2《死呻きの略奪者/Deathbellow Raider》
1《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》
1《彼方の工作員/Agent of Horizons》
1《槍先のオリアード/Spearpoint Oread》
1《ネシアンの狩猟者/Nessian Courser》
1《モーギスの狂信者/Fanatic of Mogis》
1《不機嫌なサイクロプス/Ill-Tempered Cyclops》
1《高木の巨人/Arbor Colossus》
2《クラグマの戦呼び/Kragma Warcaller》
1《ネシアンのアスプ/Nessian Asp》
1《タイタンの力/Titan’s Strength》
1《ドラゴンのマントル/Dragon Mantle》
2《ナイレアの存在/Nylea’s Presence》
1《ナイレアの試練/Ordeal of Nylea》
1《パーフォロスの試練/Ordeal of Purphoros》
1《古代への衰退/Fade into Antiquity》
1《エレボスの鞭/Whip of Erebos》
8《山/Mountain》
7《森/Forest》
2《未知の岸/Unknown Shores》
全体的にスペルが弱すぎて泣きそうなプール。生物の枚数が足りてる赤緑にタッチ《エレボスの鞭/Whip of Erebos》。このくらいしなきゃ勝てないと思う。
Round1 ×× 白黒
Round2 ×× 青黒
Round3 ×× 白緑青
0-3orz
デッキが弱すぎた。弱いスペルは全部切って、黒赤緑の生物多めにしてフラット気味に組んだほうがまだましだったかな。
[MO]M14シーズンまとめ
2013年10月2日 MTG-MO今週末からMOでTHSプレリが始まるので今シーズンのまとめ。
今シーズンはGP北九州の練習のためのスタンダードとM14のシールドの二本立てでした。
◆2人構築スタンダード
11-5
◆ジャッジオープン M14シールド
2-3 [2pack]
3-2 [3pack] (ファントムイベント)
◆DE M14シールド
3-1:2回[6pack]
2-2:7回[3pack]
0-3:1回
支出:
52tix+M14 60pack
収入:
M14 49pack+M14 66pack分のカード
M14シールドは何とかノルマの2box分やったけど苦行だった。コモンのマナサポートがあるTHSリミテッドは天国だと思う。
今シーズンはGP北九州の練習のためのスタンダードとM14のシールドの二本立てでした。
◆2人構築スタンダード
11-5
◆ジャッジオープン M14シールド
2-3 [2pack]
3-2 [3pack] (ファントムイベント)
◆DE M14シールド
3-1:2回[6pack]
2-2:7回[3pack]
0-3:1回
支出:
52tix+M14 60pack
収入:
M14 49pack+M14 66pack分のカード
M14シールドは何とかノルマの2box分やったけど苦行だった。コモンのマナサポートがあるTHSリミテッドは天国だと思う。
◆DE M14シールド
9/14(土)
《骨鎌スリヴァー/Bonescythe Sliver》
《家畜化/Domestication》
《闇の領域のリリアナ/Liliana of the Dark Realms》
《凶暴な召喚/Savage Summoning》
《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
《星霜の守護者/Guardian of the Ages》
Round1 青黒
×《訓練されたコンドル/Trained Condor》
×《炎叫びの杖/Fireshrieker》
Round2 青緑赤
○《獣の代言者/Advocate of the Beast》
○《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
Round3 緑青
○《マナ編みスリヴァー/Manaweft Sliver》
○《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
Round4 青赤
×《本質の散乱/Essence Scatter》
×《家畜化/Domestication》
2-2orz
Round4は相手のデッキが強くて長期戦狙いで青赤にサイドチェンジしたけど、結果的に相手のデッキの下位互換だった。緑青の方がまだマシだった。センスないな。
-----
9/16(月)
《敬虔な祈り/Devout Invocation》
《風読みのスフィンクス/Windreader Sphinx》
《リリアナの肉裂き/Liliana’s Reaver》
《茨投スリヴァー/Thorncaster Sliver》
《古樹の誓い/Oath of the Ancient Wood》
《運命の扉/Door of Destinies》
Round1 青黒
×《憑依された板金鎧/Haunted Plate Mail》
×《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
Round2 白赤
○《リリアナの肉裂き/Liliana’s Reaver》
○《閉所恐怖症/Claustrophobia》
Round3 No Show
Round4 赤黒
×《堕落/Corrupt》
×《血の儀式文/Liturgy of Blood》
2-2orz
この環境難しすぎ。マナが止まってもフラッドしても色事故してもあっさり死ぬ。
-----
《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》
《群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride》
《古樹の誓い/Oath of the Ancient Wood》
《交易所/Trading Post》
《ストリオン共鳴体/Strionic Resonator》
《憑依された板金鎧/Haunted Plate Mail》
《陽動の達人/Master of Diversion》2枚、《霜のブレス/Frost Breath》2枚で前のめりにも組めたけどコントロールよりに構築しました。
Round1 青白
○《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》
×《天使の協定/Angelic Accord》+《泡立つ大釜/Bubbling Cauldron》
○《群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride》
Round2 赤緑
○《閉所恐怖症/Claustrophobia》
×《ゴブリンの外交官/Goblin Diplomats》
×《大型化/Enlarge》
Round3 黒赤→緑
×《夜翼の影/Nightwing Shade》
○《憑依された板金鎧/Haunted Plate Mail》
○《感覚の剥奪/Sensory Deprivation》
Round4 青黒
×《かじりつくゾンビ/Gnawing Zombie》
×《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie》
2-2orz
2-1でRound4に挑んで負けたのは5連続orz
《天使の協定/Angelic Accord》から1回も天使が出なかったよ。
-----
9/14(土)
《骨鎌スリヴァー/Bonescythe Sliver》
《家畜化/Domestication》
《闇の領域のリリアナ/Liliana of the Dark Realms》
《凶暴な召喚/Savage Summoning》
《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
《星霜の守護者/Guardian of the Ages》
1《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
2《命取りの出家蜘蛛/Deadly Recluse》
1《マナ編みスリヴァー/Manaweft Sliver》
2《アカデミーの略奪者/Academy Raider》
1《スリヴァー構築物/Sliver Construct》
1《獣の代言者/Advocate of the Beast》
1《大蜘蛛/Giant Spider》
2《無法の槌角/Marauding Maulhorn》
1《燃え投げの小悪魔/Pitchburn Devils》
1《胞子塚/Sporemound》
1《鳴動スリヴァー/Groundshaker Sliver》
2《調和者隊の盾/Accorder’s Shield》
1《レインジャーの悪知恵/Ranger’s Guile》
1《雷の一撃/Thunder Strike》
1《垂直落下/Plummet》
1《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
1《新緑の安息所/Verdant Haven》
1《シヴの抱擁/Shiv’s Embrace》
1《夜の群れの雄叫び/Howl of the Night Pack》
1《溶岩噴火/Volcanic Geyser》
9《森/Forest》
8《山/Mountain》
Round1 青黒
×《訓練されたコンドル/Trained Condor》
×《炎叫びの杖/Fireshrieker》
Round2 青緑赤
○《獣の代言者/Advocate of the Beast》
○《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
Round3 緑青
○《マナ編みスリヴァー/Manaweft Sliver》
○《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
Round4 青赤
×《本質の散乱/Essence Scatter》
×《家畜化/Domestication》
2-2orz
Round4は相手のデッキが強くて長期戦狙いで青赤にサイドチェンジしたけど、結果的に相手のデッキの下位互換だった。緑青の方がまだマシだった。センスないな。
1《珊瑚マーフォーク/Coral Merfolk》
1《巻物泥棒/Scroll Thief》
2《アカデミーの略奪者/Academy Raider》
1《霜の壁/Wall of Frost》
1《レガーサの火猫/Regathan Firecat》
1《スリヴァー構築物/Sliver Construct》
2《無法の槌角/Marauding Maulhorn》
1《ネファリアの海鳶/Nephalia Seakite》
1《古術師/Archaeomancer》
1《燃え投げの小悪魔/Pitchburn Devils》
1《大気の召使い/Air Servant》
1《雷の一撃/Thunder Strike》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2《予言/Divination》
1《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
1《時の引き潮/Time Ebb》
2《閉所恐怖症/Claustrophobia》
1《家畜化/Domestication》
1《溶岩噴火/Volcanic Geyser》
9《島/Island》
8《山/Mountain》
-----
9/16(月)
《敬虔な祈り/Devout Invocation》
《風読みのスフィンクス/Windreader Sphinx》
《リリアナの肉裂き/Liliana’s Reaver》
《茨投スリヴァー/Thorncaster Sliver》
《古樹の誓い/Oath of the Ancient Wood》
《運命の扉/Door of Destinies》
1《海岸ドレイク/Seacoast Drake》
1《珊瑚マーフォーク/Coral Merfolk》
1《死体運び/Corpse Hauler》
2《血の幼子/Blood Bairn》
1《幻影の戦士/Phantom Warrior》
1《巻物泥棒/Scroll Thief》
1《リリアナの肉裂き/Liliana’s Reaver》
1《伝書ドレイク/Messenger Drake》
1《センギアの吸血鬼/Sengir Vampire》
1《ミノタウルスの嫌悪者/Minotaur Abomination》
1《風読みのスフィンクス/Windreader Sphinx》
1《感覚の剥奪/Sensory Deprivation》
1《本質の散乱/Essence Scatter》
2《ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot》
2《精神腐敗/Mind Rot》
1《取り消し/Cancel》
2《閉所恐怖症/Claustrophobia》
1《泥沼病/Quag Sickness》
1《血の儀式文/Liturgy of Blood》
1《堕落/Corrupt》
9《沼/Swamp》
8《島/Island》
Round1 青黒
×《憑依された板金鎧/Haunted Plate Mail》
×《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
Round2 白赤
○《リリアナの肉裂き/Liliana’s Reaver》
○《閉所恐怖症/Claustrophobia》
Round3 No Show
Round4 赤黒
×《堕落/Corrupt》
×《血の儀式文/Liturgy of Blood》
2-2orz
この環境難しすぎ。マナが止まってもフラッドしても色事故してもあっさり死ぬ。
-----
《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》
《群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride》
《古樹の誓い/Oath of the Ancient Wood》
《交易所/Trading Post》
《ストリオン共鳴体/Strionic Resonator》
《憑依された板金鎧/Haunted Plate Mail》
2《海岸ドレイク/Seacoast Drake》
1《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》
1《グリフィンの歩哨/Griffin Sentinel》
1《幻影の戦士/Phantom Warrior》
1《巻物泥棒/Scroll Thief》
1《訓練されたコンドル/Trained Condor》
1《突進するグリフィン/Charging Griffin》
1《ネファリアの海鳶/Nephalia Seakite》
1《水の召使い/Water Servant》
1《暁駆けの聖騎士/Dawnstrike Paladin》
1《伝書ドレイク/Messenger Drake》
1《セラの天使/Serra Angel》
1《石角の詠唱者/Stonehorn Chanter》
1《感覚の剥奪/Sensory Deprivation》
1《天界のほとばしり/Celestial Flare》
1《分散/Disperse》
1《本質の散乱/Essence Scatter》
1《予言/Divination》
1《真面目な捧げ物/Solemn Offering》
1《閉所恐怖症/Claustrophobia》
1《群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride》
1《交易所/Trading Post》
1《天使の協定/Angelic Accord》
9《平地/Plains》
8《島/Island》
《陽動の達人/Master of Diversion》2枚、《霜のブレス/Frost Breath》2枚で前のめりにも組めたけどコントロールよりに構築しました。
Round1 青白
○《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》
×《天使の協定/Angelic Accord》+《泡立つ大釜/Bubbling Cauldron》
○《群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride》
Round2 赤緑
○《閉所恐怖症/Claustrophobia》
×《ゴブリンの外交官/Goblin Diplomats》
×《大型化/Enlarge》
Round3 黒赤→緑
×《夜翼の影/Nightwing Shade》
○《憑依された板金鎧/Haunted Plate Mail》
○《感覚の剥奪/Sensory Deprivation》
Round4 青黒
×《かじりつくゾンビ/Gnawing Zombie》
×《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie》
2-2orz
2-1でRound4に挑んで負けたのは5連続orz
《天使の協定/Angelic Accord》から1回も天使が出なかったよ。
-----
◆DE M14シールド
9/7(土)
《勇気の道/Path of Bravery》
《剣の熾天使/Seraph of the Sword》[Foil]
《敬虔な祈り/Devout Invocation》
《急かし/Quicken》
《古きものの目覚め/Awaken the Ancient》
《凶暴な召喚/Savage Summoning》
《変わり谷/Mutavault》
Round1 緑青
×《好機/Opportunity》
○《ミノタウルスの嫌悪者/Minotaur Abomination》
○《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
Round2 青黒
○《敬虔な祈り/Devout Invocation》
×《閉所恐怖症/Claustrophobia》
○ 時間切れ
Round3 赤黒
×《無法の槌角/Marauding Maulhorn》
○《炎叫びの杖/Fireshrieker》
×《溶岩噴火/Volcanic Geyser》
Round4 青緑
×《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
○《炎叫びの杖/Fireshrieker》
×《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
2-2で3packゲットorz
Round3は1本目先手土地2枚キープして5ターン土地引かずに負け。3本目はスペル5枚(うち1枚は《ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot》)に対して土地12枚引いて負け。ひどすぎる。
《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》おかしいよorz
-----
9/8(日)
《風読みのスフィンクス/Windreader Sphinx》
《夢への放逐/Dismiss into Dream》
《精神灼き/Mindsparker》
《シヴ山のドラゴン/Shivan Dragon》
《古きものの目覚め/Awaken the Ancient》
《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
Round1 白赤→白黒
○《シヴ山のドラゴン/Shivan Dragon》
×《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
○《風読みのスフィンクス/Windreader Sphinx》
Round2 緑白赤
○《閉所恐怖症/Claustrophobia》
×《陽動の達人/Master of Diversion》
×《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
Round3 青黒
○《古きものの目覚め/Awaken the Ancient》
×《ネファリアの海鳶/Nephalia Seakite》
○《肉潰しの巨人/Fleshpulper Giant》
Round4 緑白青
×《森生まれのビヒモス/Woodborn Behemoth》
×《ルートワラ/Rootwalla》
2-2orz
相手は先行フラット3色でブン回り、こちらは後手1マリガン土地2枚スタートで事故ってスペルを1枚もプレイできなかったよorz
-----
◆ジャッジオープン M14シールド[ファントムイベント]
《勇気の道/Path of Bravery》
《リリアナの肉裂き/Liliana’s Reaver》
《古きものの目覚め/Awaken the Ancient》
《憑依された板金鎧/Haunted Plate Mail》
《星霜の守護者/Guardian of the Ages》
《ダークスティールの溶鉱炉/Darksteel Forge》
Round1 緑青
○《精神腐敗/Mind Rot》x3
×《幻影の戦士/Phantom Warrior》
○《吸血鬼の印/Mark of the Vampire》
Round2 青黒
○《精神腐敗/Mind Rot》x2
○《精神腐敗/Mind Rot》x2
Round3 白緑
○《巻物泥棒/Scroll Thief》
○《リリアナの肉裂き/Liliana’s Reaver》
Round4 緑青→緑青白
×《西風の突撃/Zephyr Charge》
×《西風の突撃/Zephyr Charge》
Round5 赤白
×《先制スリヴァー/Striking Sliver》、《鋼体スリヴァー/Steelform Sliver》、《スリヴァー構築物/Sliver Construct》、《骨鎌スリヴァー/Bonescythe Sliver》、《戦闘スリヴァー/Battle Sliver》x2
○《好機/Opportunity》
×《群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride》
3-2で3packゲット
-----
9/7(土)
《勇気の道/Path of Bravery》
《剣の熾天使/Seraph of the Sword》[Foil]
《敬虔な祈り/Devout Invocation》
《急かし/Quicken》
《古きものの目覚め/Awaken the Ancient》
《凶暴な召喚/Savage Summoning》
《変わり谷/Mutavault》
1《ただれたイモリ/Festering Newt》
1《陽光尾の鷹/Suntail Hawk》
1《天使の壁/Angelic Wall》
1《夜の子/Child of Night》
1《死体運び/Corpse Hauler》
1《血の幼子/Blood Bairn》
1《呪われたスピリット/Accursed Spirit》
1《突進するグリフィン/Charging Griffin》
1《凶眼のコカトリス/Deathgaze Cockatrice》
1《剣の熾天使/Seraph of the Sword》
1《セラの天使/Serra Angel》
1《包囲マストドン/Siege Mastodon》
1《吸血鬼の大将軍/Vampire Warlord》
1《ミノタウルスの嫌悪者/Minotaur Abomination》
1《天界のほとばしり/Celestial Flare》
1《武勇の誇示/Show of Valor》
1《ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot》
1《炎叫びの杖/Fireshrieker》
1《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
1《勇気の道/Path of Bravery》
1《泥沼病/Quag Sickness》
1《血の儀式文/Liturgy of Blood》
1《敬虔な祈り/Devout Invocation》
8《沼/Swamp》
7《平地/Plains》
1《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto》
1《変わり谷/Mutavault》
Round1 緑青
×《好機/Opportunity》
○《ミノタウルスの嫌悪者/Minotaur Abomination》
○《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
Round2 青黒
○《敬虔な祈り/Devout Invocation》
×《閉所恐怖症/Claustrophobia》
○ 時間切れ
Round3 赤黒
×《無法の槌角/Marauding Maulhorn》
○《炎叫びの杖/Fireshrieker》
×《溶岩噴火/Volcanic Geyser》
Round4 青緑
×《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
○《炎叫びの杖/Fireshrieker》
×《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
2-2で3packゲットorz
Round3は1本目先手土地2枚キープして5ターン土地引かずに負け。3本目はスペル5枚(うち1枚は《ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot》)に対して土地12枚引いて負け。ひどすぎる。
《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》おかしいよorz
-----
9/8(日)
《風読みのスフィンクス/Windreader Sphinx》
《夢への放逐/Dismiss into Dream》
《精神灼き/Mindsparker》
《シヴ山のドラゴン/Shivan Dragon》
《古きものの目覚め/Awaken the Ancient》
《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1《珊瑚マーフォーク/Coral Merfolk》
1《ドラゴンの雛/Dragon Hatchling》
1《アカデミーの略奪者/Academy Raider》
1《精神灼き/Mindsparker》
1《訓練されたコンドル/Trained Condor》
1《霜の壁/Wall of Frost》
1《古術師/Archaeomancer》
1《無法の槌角/Marauding Maulhorn》
1《ネファリアの海鳶/Nephalia Seakite》
1《大気の召使い/Air Servant》
1《サイクロプスの暴君/Cyclops Tyrant》
1《シヴ山のドラゴン/Shivan Dragon》
1《風読みのスフィンクス/Windreader Sphinx》
1《野生の勘/Wild Guess》
1《否認/Negate》
1《炎叫びの杖/Fireshrieker》
2《予言/Divination》
1《閉所恐怖症/Claustrophobia》
2《チャンドラの憤慨/Chandra’s Outrage》
1《古きものの目覚め/Awaken the Ancient》
1《幻影の鎧/Illusionary Armor》
8《山/Mountain》
8《島/Island》
1《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto》
Round1 白赤→白黒
○《シヴ山のドラゴン/Shivan Dragon》
×《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
○《風読みのスフィンクス/Windreader Sphinx》
Round2 緑白赤
○《閉所恐怖症/Claustrophobia》
×《陽動の達人/Master of Diversion》
×《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
Round3 青黒
○《古きものの目覚め/Awaken the Ancient》
×《ネファリアの海鳶/Nephalia Seakite》
○《肉潰しの巨人/Fleshpulper Giant》
Round4 緑白青
×《森生まれのビヒモス/Woodborn Behemoth》
×《ルートワラ/Rootwalla》
2-2orz
相手は先行フラット3色でブン回り、こちらは後手1マリガン土地2枚スタートで事故ってスペルを1枚もプレイできなかったよorz
-----
◆ジャッジオープン M14シールド[ファントムイベント]
《勇気の道/Path of Bravery》
《リリアナの肉裂き/Liliana’s Reaver》
《古きものの目覚め/Awaken the Ancient》
《憑依された板金鎧/Haunted Plate Mail》
《星霜の守護者/Guardian of the Ages》
《ダークスティールの溶鉱炉/Darksteel Forge》
1《夜の子/Child of Night》
1《珊瑚マーフォーク/Coral Merfolk》
1《かじりつくゾンビ/Gnawing Zombie》
1《海岸ドレイク/Seacoast Drake》
1《巻物泥棒/Scroll Thief》
1《凶眼のコカトリス/Deathgaze Cockatrice》
1《リリアナの肉裂き/Liliana’s Reaver》
1《ネファリアの海鳶/Nephalia Seakite》
1《水の召使い/Water Servant》
1《伝書ドレイク/Messenger Drake》
1《夜翼の影/Nightwing Shade》
1《センギアの吸血鬼/Sengir Vampire》
1《本質の散乱/Essence Scatter》
3《精神腐敗/Mind Rot》
1《取り消し/Cancel》
1《泥沼病/Quag Sickness》
1《憑依された板金鎧/Haunted Plate Mail》
1《吸血鬼の印/Mark of the Vampire》
2《血の儀式文/Liturgy of Blood》
1《好機/Opportunity》
9《沼/Swamp》
8《島/Island》
Round1 緑青
○《精神腐敗/Mind Rot》x3
×《幻影の戦士/Phantom Warrior》
○《吸血鬼の印/Mark of the Vampire》
Round2 青黒
○《精神腐敗/Mind Rot》x2
○《精神腐敗/Mind Rot》x2
Round3 白緑
○《巻物泥棒/Scroll Thief》
○《リリアナの肉裂き/Liliana’s Reaver》
Round4 緑青→緑青白
×《西風の突撃/Zephyr Charge》
×《西風の突撃/Zephyr Charge》
Round5 赤白
×《先制スリヴァー/Striking Sliver》、《鋼体スリヴァー/Steelform Sliver》、《スリヴァー構築物/Sliver Construct》、《骨鎌スリヴァー/Bonescythe Sliver》、《戦闘スリヴァー/Battle Sliver》x2
○《好機/Opportunity》
×《群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride》
3-2で3packゲット
-----
◆DE M14シールド
8/31(土)
《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》
《壮大な鯨/Colossal Whale》
《リリアナの肉裂き/Liliana’s Reaver》
《ゴブリンの外交官/Goblin Diplomats》
《野生の跳ね返り/Wild Ricochet》[Foil]
《荒野への突入/Into the Wilds》
《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
Round1 赤緑白→赤白
○《壮大な鯨/Colossal Whale》
○《調和者隊の盾/Accorder’s Shield》
Round2 赤白→青赤
○《泥沼病/Quag Sickness》
○《壮大な鯨/Colossal Whale》
Round3 黒赤
×《オーガの戦駆り/Ogre Battledriver》
○《壮大な鯨/Colossal Whale》
×《オーガの戦駆り/Ogre Battledriver》
Round4 青黒
×《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
×《好機/Opportunity》
2-2で3packゲットorz
最低でも3-1しなきゃいけないプールだった。プレイングミスりまくった。下手すぎて泣きそう><
-----
《威圧する君主/Imposing Sovereign》
《クローン/Clone》
《吸管スリヴァー/Syphon Sliver》
《ザスリッドの屍術師/Xathrid Necromancer》
《古きものの目覚め/Awaken the Ancient》
《運命の扉/Door of Destinies》
Round1 青白
×《巻物泥棒/Scroll Thief》
×《石角の詠唱者/Stonehorn Chanter》
Round2 青緑
○《古きものの目覚め/Awaken the Ancient》
×《水の召使い/Water Servant》
○《凶眼のコカトリス/Deathgaze Cockatrice》
Round3 緑黒
○《古きものの目覚め/Awaken the Ancient》
○《凶眼のコカトリス/Deathgaze Cockatrice》
Round4 赤緑
○《祭壇の刈り取り/Altar’s Reap》
○《古きものの目覚め/Awaken the Ancient》
3-1で6pack+1QPゲット
-----
9/1(日)
《テューンの大天使/Archangel of Thune》
《剣の熾天使/Seraph of the Sword》
《アジャニに選ばれし者/Ajani’s Chosen》
《家畜化/Domestication》
《ヴァルカスの災い魔/Scourge of Valkas》
《ストリオン共鳴体/Strionic Resonator》
何だ、ただのネ申デッキか・・・
Round1 No Show
Round2 赤緑
○《テューンの大天使/Archangel of Thune》
○《剣の壁/Wall of Swords》
Round3 緑黒
○《テューンの大天使/Archangel of Thune》
○《セラの天使/Serra Angel》
Round4 青緑
×《森生まれのビヒモス/Woodborn Behemoth》
○《セラの天使/Serra Angel》x2
×《弱者狩り/Hunt the Weak》+《古術師/Archaeomancer》
3-1で6packゲット
相手が上手くてこっちが下手だったorz
-----
《壮大な鯨/Colossal Whale》
《家畜化/Domestication》
《ゴブリンの外交官/Goblin Diplomats》
《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
《ガラクの大軍/Garruk’s Horde》
《ストリオン共鳴体/Strionic Resonator》
Round1 緑青赤
×《弱者狩り/Hunt the Weak》
○《森生まれのビヒモス/Woodborn Behemoth》
×《本質の散乱/Essence Scatter》
Round2 青赤
×《伝書ドレイク/Messenger Drake》
×《オーガの戦駆り/Ogre Battledriver》
Round3 赤青
×《家畜化/Domestication》
○《壮大な鯨/Colossal Whale》
×《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
0-3ドロップorz
デッキはそんなに悪くないと思うんだけどなー。引いた土地《森/Forest》1枚、《島/Island》6枚で《カロニアの大牙獣/Kalonian Tusker》、《森生まれのビヒモス/Woodborn Behemoth》、《ガラクの大軍/Garruk’s Horde》全部引いてたり、1マリガン生物なしで始めたら最初に出した生物が《ガラクの大軍/Garruk’s Horde》だったり、スペル7枚に対して土地13枚引いたり、スペル5枚に対して土地10枚引いたりと色々とかみ合わなくてマジック出来なかった。
-----
8/31(土)
《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》
《壮大な鯨/Colossal Whale》
《リリアナの肉裂き/Liliana’s Reaver》
《ゴブリンの外交官/Goblin Diplomats》
《野生の跳ね返り/Wild Ricochet》[Foil]
《荒野への突入/Into the Wilds》
《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1《死体運び/Corpse Hauler》
1《スリヴァー構築物/Sliver Construct》
1《巻物泥棒/Scroll Thief》
1《訓練されたコンドル/Trained Condor》
1《霜の壁/Wall of Frost》
2《呪われたスピリット/Accursed Spirit》
1《リリアナの肉裂き/Liliana’s Reaver》
2《ネファリアの海鳶/Nephalia Seakite》
1《伝書ドレイク/Messenger Drake》
1《夜翼の影/Nightwing Shade》
1《吸血鬼の大将軍/Vampire Warlord》
1《ミノタウルスの嫌悪者/Minotaur Abomination》
1《壮大な鯨/Colossal Whale》
1《感覚の剥奪/Sensory Deprivation》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1《本質の散乱/Essence Scatter》
1《炎叫びの杖/Fireshrieker》
1《予言/Divination》
1《時の引き潮/Time Ebb》
1《泥沼病/Quag Sickness》
1《吸血鬼の印/Mark of the Vampire》
9《島/Island》
8《沼/Swamp》
Round1 赤緑白→赤白
○《壮大な鯨/Colossal Whale》
○《調和者隊の盾/Accorder’s Shield》
Round2 赤白→青赤
○《泥沼病/Quag Sickness》
○《壮大な鯨/Colossal Whale》
Round3 黒赤
×《オーガの戦駆り/Ogre Battledriver》
○《壮大な鯨/Colossal Whale》
×《オーガの戦駆り/Ogre Battledriver》
Round4 青黒
×《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
×《好機/Opportunity》
2-2で3packゲットorz
最低でも3-1しなきゃいけないプールだった。プレイングミスりまくった。下手すぎて泣きそう><
-----
《威圧する君主/Imposing Sovereign》
《クローン/Clone》
《吸管スリヴァー/Syphon Sliver》
《ザスリッドの屍術師/Xathrid Necromancer》
《古きものの目覚め/Awaken the Ancient》
《運命の扉/Door of Destinies》
2《夜の子/Child of Night》
2《スリヴァー構築物/Sliver Construct》
1《血の幼子/Blood Bairn》
1《収差スリヴァー/Blur Sliver》
1《ドラゴンの卵/Dragon Egg》
1《レガーサの火猫/Regathan Firecat》
1《吸管スリヴァー/Syphon Sliver》
1《ザスリッドの屍術師/Xathrid Necromancer》
2《凶眼のコカトリス/Deathgaze Cockatrice》
1《無法の槌角/Marauding Maulhorn》
1《戦闘スリヴァー/Battle Sliver》
1《夜翼の影/Nightwing Shade》
1《ミノタウルスの嫌悪者/Minotaur Abomination》
1《祭壇の刈り取り/Altar’s Reap》
1《破滅の刃/Doom Blade》
2《雷の一撃/Thunder Strike》
1《炬火の炎/Flames of the Firebrand》
1《古きものの目覚め/Awaken the Ancient》
1《溶岩噴火/Volcanic Geyser》
8《沼/Swamp》
8《山/Mountain》
1《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto》
Round1 青白
×《巻物泥棒/Scroll Thief》
×《石角の詠唱者/Stonehorn Chanter》
Round2 青緑
○《古きものの目覚め/Awaken the Ancient》
×《水の召使い/Water Servant》
○《凶眼のコカトリス/Deathgaze Cockatrice》
Round3 緑黒
○《古きものの目覚め/Awaken the Ancient》
○《凶眼のコカトリス/Deathgaze Cockatrice》
Round4 赤緑
○《祭壇の刈り取り/Altar’s Reap》
○《古きものの目覚め/Awaken the Ancient》
3-1で6pack+1QPゲット
-----
9/1(日)
《テューンの大天使/Archangel of Thune》
《剣の熾天使/Seraph of the Sword》
《アジャニに選ばれし者/Ajani’s Chosen》
《家畜化/Domestication》
《ヴァルカスの災い魔/Scourge of Valkas》
《ストリオン共鳴体/Strionic Resonator》
1《キャパシェンの騎士/Capashen Knight》
1《珊瑚マーフォーク/Coral Merfolk》
1《海岸ドレイク/Seacoast Drake》
1《歩哨スリヴァー/Sentinel Sliver》
2《訓練されたコンドル/Trained Condor》
1《イーヴォ島の管理人/Warden of Evos Isle》
1《アジャニに選ばれし者/Ajani’s Chosen》
1《剣の熾天使/Seraph of the Sword》
1《剣の壁/Wall of Swords》
1《テューンの大天使/Archangel of Thune》
1《伝書ドレイク/Messenger Drake》
2《セラの天使/Serra Angel》
1《調和者隊の盾/Accorder’s Shield》
2《天界のほとばしり/Celestial Flare》
1《予言/Divination》
1《真面目な捧げ物/Solemn Offering》
3《閉所恐怖症/Claustrophobia》
1《家畜化/Domestication》
9《平地/Plains》
8《島/Island》
何だ、ただのネ申デッキか・・・
Round1 No Show
Round2 赤緑
○《テューンの大天使/Archangel of Thune》
○《剣の壁/Wall of Swords》
Round3 緑黒
○《テューンの大天使/Archangel of Thune》
○《セラの天使/Serra Angel》
Round4 青緑
×《森生まれのビヒモス/Woodborn Behemoth》
○《セラの天使/Serra Angel》x2
×《弱者狩り/Hunt the Weak》+《古術師/Archaeomancer》
3-1で6packゲット
相手が上手くてこっちが下手だったorz
-----
《壮大な鯨/Colossal Whale》
《家畜化/Domestication》
《ゴブリンの外交官/Goblin Diplomats》
《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
《ガラクの大軍/Garruk’s Horde》
《ストリオン共鳴体/Strionic Resonator》
1《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
2《命取りの出家蜘蛛/Deadly Recluse》
1《カロニアの大牙獣/Kalonian Tusker》
1《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
1《スリヴァー構築物/Sliver Construct》
1《ルートワラ/Rootwalla》
1《巻物泥棒/Scroll Thief》
1《ネファリアの海鳶/Nephalia Seakite》
1《大気の召使い/Air Servant》
1《伝書ドレイク/Messenger Drake》
1《森生まれのビヒモス/Woodborn Behemoth》
1《壮大な鯨/Colossal Whale》
1《ガラクの大軍/Garruk’s Horde》
1《調和者隊の盾/Accorder’s Shield》
1《レインジャーの悪知恵/Ranger’s Guile》
2《分散/Disperse》
1《炎叫びの杖/Fireshrieker》
1《予言/Divination》
1《閉所恐怖症/Claustrophobia》
1《弱者狩り/Hunt the Weak》
1《家畜化/Domestication》
1《好機/Opportunity》
9《森/Forest》
8《島/Island》
Round1 緑青赤
×《弱者狩り/Hunt the Weak》
○《森生まれのビヒモス/Woodborn Behemoth》
×《本質の散乱/Essence Scatter》
Round2 青赤
×《伝書ドレイク/Messenger Drake》
×《オーガの戦駆り/Ogre Battledriver》
Round3 赤青
×《家畜化/Domestication》
○《壮大な鯨/Colossal Whale》
×《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
0-3ドロップorz
デッキはそんなに悪くないと思うんだけどなー。引いた土地《森/Forest》1枚、《島/Island》6枚で《カロニアの大牙獣/Kalonian Tusker》、《森生まれのビヒモス/Woodborn Behemoth》、《ガラクの大軍/Garruk’s Horde》全部引いてたり、1マリガン生物なしで始めたら最初に出した生物が《ガラクの大軍/Garruk’s Horde》だったり、スペル7枚に対して土地13枚引いたり、スペル5枚に対して土地10枚引いたりと色々とかみ合わなくてマジック出来なかった。
-----
◆2人構築 スタンダード
[グルールビート(M14_Rg_Beatdown4)]
8/23(金)
ホテルでGP北九州直前練習
×× 赤単ビートダウン
《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
×○× 緑白ビートダウン
○×○ ジャンドゾンビ
○○ ジャンドゾンビ
○×× 青黒コントロール
/《好機/Opportunity》
◆DE M14シールド
8/26(月)
GP北九州から帰宅して即参加www
《剣の熾天使/Seraph of the Sword》
《敬虔な祈り/Devout Invocation》
《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
《オーガの戦駆り/Ogre Battledriver》
《古きものの目覚め/Awaken the Ancient》
《カロニアのハイドラ/Kalonian Hydra》
Round1 赤白
×《ゴブリンの外交官/Goblin Diplomats》
○《カロニアのハイドラ/Kalonian Hydra》
×《勇気の道/Path of Bravery》
Round2 白黒
○《カロニアのハイドラ/Kalonian Hydra》
○《敬虔な祈り/Devout Invocation》
Round3 緑黒
○《大型化/Enlarge》
×《茨群れの頭目/Briarpack Alpha》
○《大型化/Enlarge》
Round4 緑赤
×《茨群れの頭目/Briarpack Alpha》
○《カロニアのハイドラ/Kalonian Hydra》
×《ゴブリンの外交官/Goblin Diplomats》
2-2で3packゲットorz
-----
[グルールビート(M14_Rg_Beatdown4)]
8/23(金)
ホテルでGP北九州直前練習
×× 赤単ビートダウン
《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
×○× 緑白ビートダウン
○×○ ジャンドゾンビ
○○ ジャンドゾンビ
○×× 青黒コントロール
/《好機/Opportunity》
◆DE M14シールド
8/26(月)
GP北九州から帰宅して即参加www
《剣の熾天使/Seraph of the Sword》
《敬虔な祈り/Devout Invocation》
《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept》
《オーガの戦駆り/Ogre Battledriver》
《古きものの目覚め/Awaken the Ancient》
《カロニアのハイドラ/Kalonian Hydra》
1《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
2《命取りの出家蜘蛛/Deadly Recluse》
1《捕食スリヴァー/Predatory Sliver》
1《放逐する僧侶/Banisher Priest》
1《斑の猪/Brindle Boar》
1《陽動の達人/Master of Diversion》
1《スリヴァー構築物/Sliver Construct》
1《剣の熾天使/Seraph of the Sword》
1《カロニアのハイドラ/Kalonian Hydra》
1《包囲マストドン/Siege Mastodon》
1《胞子塚/Sporemound》
1《調和者隊の盾/Accorder’s Shield》
2《レインジャーの悪知恵/Ranger’s Guile》
1《天界のほとばしり/Celestial Flare》
1《垂直落下/Plummet》
1《平和な心/Pacifism》
1《巣の活性化/Hive Stirrings》
1《真面目な捧げ物/Solemn Offering》
1《補強/Fortify》
1《トロール皮/Trollhide》
1《大型化/Enlarge》
1《敬虔な祈り/Devout Invocation》
9《森/Forest》
8《平地/Plains》
Round1 赤白
×《ゴブリンの外交官/Goblin Diplomats》
○《カロニアのハイドラ/Kalonian Hydra》
×《勇気の道/Path of Bravery》
Round2 白黒
○《カロニアのハイドラ/Kalonian Hydra》
○《敬虔な祈り/Devout Invocation》
Round3 緑黒
○《大型化/Enlarge》
×《茨群れの頭目/Briarpack Alpha》
○《大型化/Enlarge》
Round4 緑赤
×《茨群れの頭目/Briarpack Alpha》
○《カロニアのハイドラ/Kalonian Hydra》
×《ゴブリンの外交官/Goblin Diplomats》
2-2で3packゲットorz
-----
◆2人構築 スタンダード
[グルールビート(M14_Rg_Beatdown2)]
8/15(木)
○×× グルールビート
/《流城の貴族/Stromkirk Noble》/《火柱/Pillar of Flame》
×× 緑単エルフ
《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》、《獣の統率者、ガラク/Garruk, Caller of Beasts》、《古鱗のワーム/Elderscale Wurm》/《スラーグ牙/Thragtusk》
[グルールビート(M14_Rg_Beatdown3)]
8/15(木)
○×× 青白コントロール
/《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》/《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
[グルールビート(M14_Rg_Beatdown4)]
8/16(金)
○○ 緑白ビート
○○ ジャンドビート
×○○ アリストクラッツ
8/17(土)
○○ 青黒コントロール
○○ グルールアグロ
8/19(月)
○×○ 赤単ビート
×○○ 緑黒《縞痕のヴァロルズ/Varolz, the Scar-Striped》
◆ジャッジオープン M14シールド
8/18(日)
ジャッジ資格持ちが参加できる無料イベント。実はこれがリアル込みで初M14リミテッド。
引いたレアは
《骨鎌スリヴァー/Bonescythe Sliver》
《剣の熾天使/Seraph of the Sword》
《ザスリッドの屍術師/Xathrid Necromancer》
《燃え立つ大地/Burning Earth》
《古樹の誓い/Oath of the Ancient Wood》
《ストリオン共鳴体/Strionic Resonator》
Round1 ○×○ 緑黒
Round2 ×○× 白黒
Round3 ○×× 緑黒赤
Round4 ×○○ 黒赤
Round5 ○×× 緑白
2-3で2packゲットorz
環境に慣れてないからか1点差で落としたゲームがかなりあった。GP北九州が終わったら本腰入れてやります。
[グルールビート(M14_Rg_Beatdown2)]
8/15(木)
○×× グルールビート
/《流城の貴族/Stromkirk Noble》/《火柱/Pillar of Flame》
×× 緑単エルフ
《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》、《獣の統率者、ガラク/Garruk, Caller of Beasts》、《古鱗のワーム/Elderscale Wurm》/《スラーグ牙/Thragtusk》
[グルールビート(M14_Rg_Beatdown3)]
8/15(木)
○×× 青白コントロール
/《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》/《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
[グルールビート(M14_Rg_Beatdown4)]
8/16(金)
○○ 緑白ビート
○○ ジャンドビート
×○○ アリストクラッツ
8/17(土)
○○ 青黒コントロール
○○ グルールアグロ
8/19(月)
○×○ 赤単ビート
×○○ 緑黒《縞痕のヴァロルズ/Varolz, the Scar-Striped》
◆ジャッジオープン M14シールド
8/18(日)
ジャッジ資格持ちが参加できる無料イベント。実はこれがリアル込みで初M14リミテッド。
引いたレアは
《骨鎌スリヴァー/Bonescythe Sliver》
《剣の熾天使/Seraph of the Sword》
《ザスリッドの屍術師/Xathrid Necromancer》
《燃え立つ大地/Burning Earth》
《古樹の誓い/Oath of the Ancient Wood》
《ストリオン共鳴体/Strionic Resonator》
1《夜の子/Child of Night》
1《血の幼子/Blood Bairn》
1《巻物泥棒/Scroll Thief》
1《アンデッドのミノタウルス/Undead Minotaur》
1《霜の壁/Wall of Frost》
1《ザスリッドの屍術師/Xathrid Necromancer》
2《凶眼のコカトリス/Deathgaze Cockatrice》
1《ネファリアの海鳶/Nephalia Seakite》
2《大気の召使い/Air Servant》
1《夜翼の影/Nightwing Shade》
1《吸血鬼の大将軍/Vampire Warlord》
2《分散/Disperse》
1《破滅の刃/Doom Blade》
1《闇の好意/Dark Favor》
1《予言/Divination》
2《時の引き潮/Time Ebb》
1《閉所恐怖症/Claustrophobia》
1《吸血鬼の印/Mark of the Vampire》
1《血の儀式文/Liturgy of Blood》
1《堕落/Corrupt》
9《沼/Swamp》
8《島/Island》
Round1 ○×○ 緑黒
Round2 ×○× 白黒
Round3 ○×× 緑黒赤
Round4 ×○○ 黒赤
Round5 ○×× 緑白
2-3で2packゲットorz
環境に慣れてないからか1点差で落としたゲームがかなりあった。GP北九州が終わったら本腰入れてやります。
実家からの更新。
◆2人構築 スタンダード
[グルールビート(M14_Rg_Beatdown)]
8/8(木)
×× グルールアグロ 《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart》
○○ グルールマナランプ
8/9(金)
○○ 赤緑狼男
×× ジャンクリアニ
[グルールビート(M14_Rg_Beatdown2)]
8/10(土)
○○ 白黒トークン
×○○ 緑青エルフ
◆2人構築 スタンダード
[グルールビート(M14_Rg_Beatdown)]
8/8(木)
×× グルールアグロ 《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart》
○○ グルールマナランプ
8/9(金)
○○ 赤緑狼男
×× ジャンクリアニ
[グルールビート(M14_Rg_Beatdown2)]
8/10(土)
○○ 白黒トークン
×○○ 緑青エルフ
[MO]DGMシーズン まとめ
2013年7月26日 MTG-MO今週末からM14プレリが始まるので今シーズンのまとめ
◆DE RTRブロックシールド
3-1:6回[6pack]
2-2:5回[3pack]
◆DGRドラフト Swiss(Nix Tix)
2-1:1回[2pack]
◆2人構築スタンダード
9-7
支出:
54tix+36pack
収入:
62pack+69pack分のカード
M14のリミテッドはGP北九州まで自重します。
◆DE RTRブロックシールド
3-1:6回[6pack]
2-2:5回[3pack]
◆DGRドラフト Swiss(Nix Tix)
2-1:1回[2pack]
◆2人構築スタンダード
9-7
支出:
54tix+36pack
収入:
62pack+69pack分のカード
M14のリミテッドはGP北九州まで自重します。
週末は旅行に行ってたので今週は少なめ
◆2人構築 スタンダード[ジャンクリアニ]
7/16(火)
×× グルールミッドレンジ 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
7/17(水)
×× ジャンド 《地の封印/Ground Seal》
-----
まだまだ先は長くて遠い
◆2人構築 スタンダード[ジャンクリアニ]
7/16(火)
×× グルールミッドレンジ 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
7/17(水)
×× ジャンド 《地の封印/Ground Seal》
-----
まだまだ先は長くて遠い
◆2人構築 スタンダード[ジャンクリアニ]
7/4(木)
×○× ナヤブリッツ 《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler》
7/5(金)
○○ ジャンククラッツ
7/7(日)
○○ 赤単スライ
7/8(月)
○×× グルールビート 《冒涜の行動/Blasphemous Act》
7/9(火)
×× グルールビート 《裏切りの血/Traitorous Blood》
-----
対ビート相手に2択でミスって負ける場面が多い。もっと環境を理解せねば。
7/4(木)
×○× ナヤブリッツ 《稲妻のやっかいもの/Lightning Mauler》
7/5(金)
○○ ジャンククラッツ
7/7(日)
○○ 赤単スライ
7/8(月)
○×× グルールビート 《冒涜の行動/Blasphemous Act》
7/9(火)
×× グルールビート 《裏切りの血/Traitorous Blood》
-----
対ビート相手に2択でミスって負ける場面が多い。もっと環境を理解せねば。
GPバンコクの次はGP北九州ってことで、MOでジャンクリアニを組んでスタンダードの練習中。
◆2人構築 スタンダード[ジャンクリアニ]
6/29(土)
×○○ エスパーコントロール
×○○ トリココントロール
×○× トリコトラフト
6/30(日)
○○ グルールビート
×○○ セレズニアビート
○○ バントトークン
7/1(月)
○×× ジャンクリアニ 《遥か見/Farseek》、《化膿/Putrefy》、《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》、《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
7/2(火)
○○ RG狼男
7/3(水)
×○○ トリココントロール
-----
まずは、環境の理解から始めます。
◆2人構築 スタンダード[ジャンクリアニ]
6/29(土)
×○○ エスパーコントロール
×○○ トリココントロール
×○× トリコトラフト
6/30(日)
○○ グルールビート
×○○ セレズニアビート
○○ バントトークン
7/1(月)
○×× ジャンクリアニ 《遥か見/Farseek》、《化膿/Putrefy》、《幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council》《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》、《大天使の霊堂/Vault of the Archangel》
7/2(火)
○○ RG狼男
7/3(水)
×○○ トリココントロール
-----
まずは、環境の理解から始めます。
◆DE RTRブロックシールド
6/21(金)
バンコク出発前、最後のシールド
《市内捜査/Search the City》
《謝肉祭の地獄馬/Carnival Hellsteed》
《破壊のオーガ/Wrecking Ogre》
《破壊的な逸脱者/Consuming Aberration》
《ギルドとの縁切り/Renounce the Guilds》
《花崗岩の凝視/Gaze of Granite》
Round1 緑白赤
×《武装/Armed》
○《穴開け三昧/Auger Spree》
×《武装+物騒/Armed+Dangerous》
Round2 白赤→赤青白
○《破壊のオーガ/Wrecking Ogre》
○《穴開け三昧/Auger Spree》
Round3 緑白赤黒
○《忌まわしい光景/Grisly Spectacle》
×《覚悟/Ready》
○《謝肉祭の地獄馬/Carnival Hellsteed》
Round4 No Show
3-1で6pack+1QPゲット
-----
6/21(金)
バンコク出発前、最後のシールド
《市内捜査/Search the City》
《謝肉祭の地獄馬/Carnival Hellsteed》
《破壊のオーガ/Wrecking Ogre》
《破壊的な逸脱者/Consuming Aberration》
《ギルドとの縁切り/Renounce the Guilds》
《花崗岩の凝視/Gaze of Granite》
1《聖堂の金切り声上げ/Basilica Screecher》
1《短剣広場のインプ/Daggerdrome Imp》
1《皮印のゴブリン/Skinbrand Goblin》
1《酒場の詐取師/Tavern Swindler》
1《第6管区のワイト/Wight of Precinct Six》
2《くすぶり獣/Ember Beast》
1《死の歓楽者/Dead Reveler》
1《雇われ拷問者/Hired Torturer》
1《組織の処罰者/Syndicate Enforcer》
1《そびえ立つ雷拳/Towering Thunderfist》
1《破壊のオーガ/Wrecking Ogre》
1《謝肉祭の地獄馬/Carnival Hellsteed》
1《鱗剥ぎの捕食者/Ripscale Predator》
1《究極の価格/Ultimate Price》
1《イゼットの導き石/Izzet Cluestone》
1《穴開け三昧/Auger Spree》
1《追跡者の本能/Tracker’s Instincts》
1《忌まわしい光景/Grisly Spectacle》
1《敵への処罰/Punish the Enemy》
1《モルグの噴出/Morgue Burst》
1《爆発の衝撃/Explosive Impact》
1《殺意の凝視/Killing Glare》
8《沼/Swamp》
7《山/Mountain》
2《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate》
Round1 緑白赤
×《武装/Armed》
○《穴開け三昧/Auger Spree》
×《武装+物騒/Armed+Dangerous》
Round2 白赤→赤青白
○《破壊のオーガ/Wrecking Ogre》
○《穴開け三昧/Auger Spree》
Round3 緑白赤黒
○《忌まわしい光景/Grisly Spectacle》
×《覚悟/Ready》
○《謝肉祭の地獄馬/Carnival Hellsteed》
Round4 No Show
3-1で6pack+1QPゲット
-----
◆DGRドラフト Swiss(Nix Tix)
新サーバーでDGRドラフトがNix TixになったのでDGRドラフトに挑戦。操作に慣れてないのでSwissに参加しました。
6/13(木)
Round1 緑赤青→白緑青
○《オルゾヴァの贈り物/Gift of Orzhova》
○《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
Round2 白赤
×《ドライアドの闘士/Dryad Militant》
○《オルゾヴァの贈り物/Gift of Orzhova》
×《反逆の行動/Act of Treason》
Round3 黒緑赤青
○《正義の突撃/Righteous Charge》
○《力の合唱/Chorus of Might》
2-1で2packゲット
-----
◆DE RTRブロックシールド
6/15(土)
《ジャラドの命令/Jarad’s Orders》
《蒸気孔/Steam Vents》
《円環の賢者/Gyre Sage》
《不死の隷従/Immortal Servitude》
《吹き荒れる潜在能力/Possibility Storm》
《原形質捉え/Plasm Capture》
Round1 緑白青赤
○《欄干のスパイ/Balustrade Spy》
○《遠隔+不在/Far+Away》
Round2 赤白青
○《投与/Give》
×《至高の評決/Supreme Verdict》
○《瞬間移動門/Teleportal》
Round3 緑赤黒白
○《キヅタ小径の住人/Ivy Lane Denizen》
×《軍勢の集結/Assemble the Legion》
×《両生鰐/Crocanura》
Roound4 赤白黒
×《空騎士の軍団兵/Skyknight Legionnaire》
○《門道の影/Gateway Shade》
×《燃えがらの精霊/Cinder Elemental》
2-2で3packゲットorz
あと1枚強いレアがあればデッキが引き締まったのにな。
-----
《管区の隊長/Precinct Captain》[Foil]
《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》
《屍体屋の脅威/Corpsejack Menace》
《囁く狂気/Whispering Madness》
《生体材料の突然変異/Biomass Mutation》
《静寂宣告/Render Silent》
《イゼットの模範、メーレク/Melek, Izzet Paragon》
Round1 白黒緑
×《無慈悲な追い立て/Merciless Eviction》
×《騎士の勇気/Knightly Valor》
Round2 赤緑白
○《短剣広場のインプ/Daggerdrome Imp》+《向こう見ずな技術/Madcap Skills》
○《モルグの噴出/Morgue Burst》
Round3 白黒赤
○《武装+物騒/Armed+Dangerous》
○《屍体屋の脅威/Corpsejack Menace》
Round4 緑赤白青
○《向こう見ずな技術/Madcap Skills》
×《破滅のワーム/Ruination Wurm》
×《破滅のワーム/Ruination Wurm》
2-2で3packゲットorz
-----
新サーバーでDGRドラフトがNix TixになったのでDGRドラフトに挑戦。操作に慣れてないのでSwissに参加しました。
6/13(木)
1《ボロスの猛犬/Boros Mastiff》
1《徴税理事/Syndic of Tithes》
1《クロールの戦士/Kraul Warrior》
1《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
1《ハズダーの罠部隊/Haazda Snare Squad》
1《乱打する混成体/Battering Krasis》
1《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer》
1《突撃するグリフィン/Assault Griffin》
1《アゾリウスの大司法官/Azorius Justiciar》
1《ゴルガリのおとり/Golgari Decoy》
1《青銅嘴の恐鳥/Bronzebeak Moa》
1《鎧の狼乗り/Armored Wolf-Rider》
1《素早い正義/Swift Justice》
1《力の噴出/Burst of Strength》
1《天上の鎧/Ethereal Armor》
1《天駆ける進撃/Aerial Maneuver》
1《正義の突撃/Righteous Charge》
1《オルゾヴァの贈り物/Gift of Orzhova》
1《セレズニアの魔鍵/Selesnya Keyrune》
1《天空の目/Eyes in the Skies》
1《力の合唱/Chorus of Might》
1《騎士の見張り/Knight Watch》
1《狩猟者の協定/Coursers’ Accord》
9《平地/Plains》
8《森/Forest》
Round1 緑赤青→白緑青
○《オルゾヴァの贈り物/Gift of Orzhova》
○《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
Round2 白赤
×《ドライアドの闘士/Dryad Militant》
○《オルゾヴァの贈り物/Gift of Orzhova》
×《反逆の行動/Act of Treason》
Round3 黒緑赤青
○《正義の突撃/Righteous Charge》
○《力の合唱/Chorus of Might》
2-1で2packゲット
-----
◆DE RTRブロックシールド
6/15(土)
《ジャラドの命令/Jarad’s Orders》
《蒸気孔/Steam Vents》
《円環の賢者/Gyre Sage》
《不死の隷従/Immortal Servitude》
《吹き荒れる潜在能力/Possibility Storm》
《原形質捉え/Plasm Capture》
1《スラルの寄生虫/Thrull Parasite》
1《円環の賢者/Gyre Sage》
1《クロールの戦士/Kraul Warrior》
1《乱打する混成体/Battering Krasis》
1《死体の道塞ぎ/Corpse Blockade》
1《死の歓楽者/Dead Reveler》
1《門道の影/Gateway Shade》
1《ラクドスのドレイク/Rakdos Drake》
1《石載りのクロコダイル/Stonefare Crocodile》
1《欄干のスパイ/Balustrade Spy》
1《闇の帰還者/Dark Revenant》
1《キヅタ小径の住人/Ivy Lane Denizen》
1《瘡蓋族の突撃者/Scab-Clan Charger》
1《ザル=ターの豚/Zhur-Taa Swine》
1《迷路の嫌悪者/Maze Abomination》
1《力の噴出/Burst of Strength》
1《予言のプリズム/Prophetic Prism》
1《瞬間移動門/Teleportal》
1《イゼットの導き石/Izzet Cluestone》
1《ラクドスの導き石/Rakdos Cluestone》
1《霊気化/AEtherize》
1《暗殺者の一撃/Assassin’s Strike》
1《遠隔+不在/Far+Away》
1《投与+享受/Give+Take》
7《森/Forest》
6《沼/Swamp》
1《島/Island》
1《蒸気孔/Steam Vents》
1《グルールのギルド門/Gruul Guildgate》
1《ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate》
Round1 緑白青赤
○《欄干のスパイ/Balustrade Spy》
○《遠隔+不在/Far+Away》
Round2 赤白青
○《投与/Give》
×《至高の評決/Supreme Verdict》
○《瞬間移動門/Teleportal》
Round3 緑赤黒白
○《キヅタ小径の住人/Ivy Lane Denizen》
×《軍勢の集結/Assemble the Legion》
×《両生鰐/Crocanura》
Roound4 赤白黒
×《空騎士の軍団兵/Skyknight Legionnaire》
○《門道の影/Gateway Shade》
×《燃えがらの精霊/Cinder Elemental》
2-2で3packゲットorz
あと1枚強いレアがあればデッキが引き締まったのにな。
-----
《管区の隊長/Precinct Captain》[Foil]
《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter》
《屍体屋の脅威/Corpsejack Menace》
《囁く狂気/Whispering Madness》
《生体材料の突然変異/Biomass Mutation》
《静寂宣告/Render Silent》
《イゼットの模範、メーレク/Melek, Izzet Paragon》
1《短剣広場のインプ/Daggerdrome Imp》
1《コロズダのギルド魔道士/Korozda Guildmage》
1《クロールの戦士/Kraul Warrior》
1《斧折りの守護者/Axebane Guardian》
1《くすぶり獣/Ember Beast》
1《雇われ拷問者/Hired Torturer》
1《殺戮角/Slaughterhorn》
1《欄干のスパイ/Balustrade Spy》
1《屍体屋の脅威/Corpsejack Menace》
1《冠角獣/Crowned Ceratok》
2《瓦礫帯のマーカ/Rubblebelt Maaka》
1《のたうつ苔犬/Thrashing Mossdog》
1《野面背のサイ/Rubbleback Rhino》
1《死の接近/Death’s Approach》
1《グルールの魔除け/Gruul Charm》
1《向こう見ずな技術/Madcap Skills》
1《シミックの導き石/Simic Cluestone》
1《裏切りの本能/Traitorous Instinct》
1《打ち上げ/Launch Party》
1《敵への処罰/Punish the Enemy》
1《モルグの噴出/Morgue Burst》
1《有害+不潔/Down+Dirty》
6《山/Mountain》
5《森/Forest》
4《沼/Swamp》
1《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate》
1《ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate》
Round1 白黒緑
×《無慈悲な追い立て/Merciless Eviction》
×《騎士の勇気/Knightly Valor》
Round2 赤緑白
○《短剣広場のインプ/Daggerdrome Imp》+《向こう見ずな技術/Madcap Skills》
○《モルグの噴出/Morgue Burst》
Round3 白黒赤
○《武装+物騒/Armed+Dangerous》
○《屍体屋の脅威/Corpsejack Menace》
Round4 緑赤白青
○《向こう見ずな技術/Madcap Skills》
×《破滅のワーム/Ruination Wurm》
×《破滅のワーム/Ruination Wurm》
2-2で3packゲットorz
-----
◆DE RTRブロックシールド
6/7(金)
《突然の衰微/Abrupt Decay》
《騒乱の大祭/Havoc Festival》
《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader》
《神無き祭殿/Godless Shrine》
《育殻組のヴォレル/Vorel of the Hull Clade》
《肉体+血流/Flesh+Blood》
Round1 赤白黒緑青
○《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》
×《トロスターニの召喚士/Trostani’s Summoner》
×《瞬間移動門/Teleportal》
Round2 緑白赤
○《騎士の勇気/Knightly Valor》
×《ひるまぬ勇気/Unflinching Courage》
○《騎士の勇気/Knightly Valor》
Round3 緑白赤青
○《騎士の勇気/Knightly Valor》
○《ヴィトゥ=ガジーのギルド魔道士/Vitu-Ghazi Guildmage》
Round4 青黒赤
×《死の歓楽者/Dead Reveler》+《逸脱者の歓び/Deviant Glee》
×《刺し傷/Stab Wound》
2-2で3packゲットorz
《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader》なんて一度もハンドに来なかったよorz
-----
《至高の審判者、イスペリア/Isperia, Supreme Judge》
《正当な権威/Righteous Authority》
《軟泥の変転/Ooze Flux》
《瓦礫鬼/Rubblehulk》
《吹き荒れる潜在能力/Possibility Storm》
《狂気の種父/Sire of Insanity》[Foil]
《捕獲+放流/Catch+Release》
白青は決まって、タッチが《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》、《鎧の狼乗り/Armored Wolf-Rider》の緑か、《強盗/Mugging》、《爆発の衝撃/Explosive Impact》の赤か、《オーガの脱獄者/Ogre Jailbreaker》、《迷路の嫌悪者/Maze Abomination》《不在/Away》の黒かで、足りない生物が補えて3マナのマナアーティファクトが2枚入るのが黒を選択。サイドで《島/Island》、《平地/Plains》を1枚ずつ抜いて《ボロスのギルド門/Boros Guildgate》、《イゼットのギルド門/Izzet Guildgate》を追加した。《オーガの脱獄者/Ogre Jailbreaker》があるのに寝ぼけてた。
Round1 赤白
×《武器への印加/Weapon Surge》
×《焦土歩き/Scorchwalker》
Round2 緑白黒
×《キヅタ小径の住人/Ivy Lane Denizen》
○《迷路の嫌悪者/Maze Abomination》
○《正当な権威/Righteous Authority》
Round3 白赤青
×《束縛の手/Hands of Binding》
○《遠隔+不在/Far+Away》
○《遠隔+不在/Far+Away》
Round4 青赤→黒赤白青
○《雲ヒレの猛禽/Cloudfin Raptor》
○《走者止め/Runner’s Bane》
3-1で6pack+1QPゲット
-----
6/8(土)
《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors》
《血の墓所/Blood Crypt》
《地底街の疫病/Undercity Plague》
《軍勢の忠節者/Legion Loyalist》
《五連火災/Five-Alarm Fire》[Foil]
《静寂宣告/Render Silent》
《ワームの到来/Advent of the Wurm》
メインを緑白にするか緑青にするか青白にするか散々悩んで、残り1分になってから緑白メインに決めたけど、冷静になって振り返ると緑白がダントツで抜けてた。サイドで《平地/Plains》を追加してました。時間ぎりぎりで組んだので土地の枚数をミスってた。
Round1 白黒青緑
○《種喰らい/Species Gorger》
○《ワームの到来/Advent of the Wurm》
Round2 白緑青
×《霊気化/AEtherize》
×《霊気化/AEtherize》
Round3 黒赤白
○《種喰らい/Species Gorger》+《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer》
×《迷路の嫌悪者/Maze Abomination》
○《予言のプリズム/Prophetic Prism》
Round4 白黒赤
×《オルゾヴァの贈り物/Gift of Orzhova》
○《正義の矢/Arrows of Justice》
○《聖なるマントル/Holy Mantle》
3-1で6pack+1QPゲット
-----
《殺戮遊戯/Slaughter Games》
《突然の衰微/Abrupt Decay》
《炎まといの報復者/Firemane Avenger》
《スカルグの大巨獣/Skarrg Goliath》
《イマーラ・タンドリス/Emmara Tandris》
《縞痕のヴァロルズ/Varolz, the Scar-Striped》
Round1 緑黒白
○《トロスターニの召喚士/Trostani’s Summoner》
×《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》+《派手な投光/Glaring Spotlight》
○《ゴルガリのおとり/Golgari Decoy》
Round2 緑青白
○《くすぶり獣/Ember Beast》
○《トロスターニの召喚士/Trostani’s Summoner》
Round3 緑黒
○《乱打する混成体/Battering Krasis》
○《くすぶり獣/Ember Beast》
Round4 白黒赤→白赤緑
○《瘡蓋族の巨人/Scab-Clan Giant》
×《守護者の木立ち/Grove of the Guardian》
×《武装+物騒/Armed+Dangerous》
3-1で6pack+1QPゲット
Round4の3本目で、相手が解鎖《跳ね散らす凶漢/Splatter Thug》でこちらが《迷路の歩哨/Maze Sentinel》でこちらの手札が《トロスターニの召喚士/Trostani’s Summoner》、《騎士の勇気/Knightly Valor》で場には6マナ。相手が《拘引/Arrest》を《迷路の歩哨/Maze Sentinel》に付けて《スカルグのギルド魔道士/Skarrg Guildmage》を展開してエンド。こちらのドローが《天使の布告/Angelic Edict》でノータイムで《スカルグのギルド魔道士/Skarrg Guildmage》に撃って死ぬほど後悔。《拘引/Arrest》割って次のターンに土地引かなかったら《騎士の勇気/Knightly Valor》を《迷路の歩哨/Maze Sentinel》に付けて磐石だった。7マナ目の土地を引くだろうと思ってぬるいプレイングしたら結局引けなかった。
-----
6/9(日)
《安らかなる眠り/Rest in Peace》
《不安定な装置/Volatile Rig》
《贖罪の高僧/High Priest of Penance》
《死盟の天使/Deathpact Angel》
《第10管区のラヴィニア/Lavinia of the Tenth》
《捕獲+放流/Catch+Release》
《第10管区のラヴィニア/Lavinia of the Tenth》、《ディンローヴァの恐怖/Dinrova Horror》、《虚無使い/Voidwielder》、《迷路の滑空者/Maze Glider》の白黒タッチ青、《狩猟者の協定/Coursers’ Accord》、《コロズダのゴルゴン/Korozda Gorgon》、《ひるまぬ勇気/Unflinching Courage》白黒タッチ緑と悩んで黒赤タッチ白を選択。白のカードが赤よりも弱く、一番マナサポートが充実してた。
Round1 白黒青
○《地底街の密告人/Undercity Informer》+《反逆の行動/Act of Treason》
○《迷路の嫌悪者/Maze Abomination》
Round2 赤緑黒
○《馬力充電/Dynacharge》
○《死盟の天使/Deathpact Angel》
Round3 白黒青
×《精神腐敗/Mind Rot》
×《慈善獣/Alms Beast》
Round4 青黒緑
×《死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath》
○《死盟の天使/Deathpact Angel》
×《刺し傷/Stab Wound》
2-2で3packゲットorz
マナサポートが安定している前のめりなデッキより、マナサポートが不安定でもデッキパワーが強い方が良かったかな。
-----
《戒厳令/Martial Law》
《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
《盲従/Blind Obedience》
《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
《ヴィトゥ=ガジーの末裔/Scion of Vitu-Ghazi》
《自由なる者ルーリク・サー/Ruric Thar, the Unbowed》
《覚悟+意欲/Ready+Willing》[Foil]
メインの白黒は確定で、タッチで《イスペリアの空見張り/Isperia’s Skywatch》2枚、《暴突風/Blustersquall》の青か、《森林群れの狼/Timberpack Wolf》、《覚悟+意欲/Ready+Willing》、《闘技/Pit Fight》の緑かで、緑のギルド門2枚と《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》があるのでマナが安定するタッチ緑を選択。なぜ《ディミーア家の恐怖/Horror of the Dim》が入っているかというとタッチ青を検討したなごりですorz
Round1 緑青黒
×《神秘的発生/Mystic Genesis》
×《ディンローヴァの恐怖/Dinrova Horror》
Round2 青黒赤白
×《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》
×《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》
Round3 赤黒白
×《天使の布告/Angelic Edict》
○《イスペリアの空見張り/Isperia’s Skywatch》
○《封鎖作戦/Security Blockade》
Round4 緑白赤→赤青緑
○《雇われ拷問者/Hired Torturer》
×《空殴り/Skylasher》
○《盲従/Blind Obedience》
2-2で3packゲットorz
土地が止まりまくった。もう土地16枚では組まない。
サイド後に使ってたタッチ青の方が強かったなあ
-----
6/7(金)
《突然の衰微/Abrupt Decay》
《騒乱の大祭/Havoc Festival》
《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader》
《神無き祭殿/Godless Shrine》
《育殻組のヴォレル/Vorel of the Hull Clade》
《肉体+血流/Flesh+Blood》
1《不毛の地のバイパー/Wasteland Viper》
1《ケンタウルスの伝令/Centaur’s Herald》
2《クロールの戦士/Kraul Warrior》
1《果敢なスカイジェク/Daring Skyjek》
1《徴税理事/Syndic of Tithes》
1《ヴィトゥ=ガジーのギルド魔道士/Vitu-Ghazi Guildmage》
1《ザリーチ虎/Zarichi Tiger》
1《乱打角/Batterhorn》
2《ザル=ターの豚/Zhur-Taa Swine》
1《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader》
1《力の噴出/Burst of Strength》
1《予言のプリズム/Prophetic Prism》
1《ボロスの魔除け/Boros Charm》
1《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》
1《アゾリウスの導き石/Azorius Cluestone》
1《ゴルガリの導き石/Golgari Cluestone》
1《正義の矢/Arrows of Justice》
1《共有の絆/Common Bond》
1《戦導者のらせん/Warleader’s Helix》
1《騎士の勇気/Knightly Valor》
1《変化+点火/Turn+Burn》
1《肉体+血流/Flesh+Blood》
5《山/Mountain》
5《森/Forest》
3《平地/Plains》
2《セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate》
2《ボロスのギルド門/Boros Guildgate》
Round1 赤白黒緑青
○《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》
×《トロスターニの召喚士/Trostani’s Summoner》
×《瞬間移動門/Teleportal》
Round2 緑白赤
○《騎士の勇気/Knightly Valor》
×《ひるまぬ勇気/Unflinching Courage》
○《騎士の勇気/Knightly Valor》
Round3 緑白赤青
○《騎士の勇気/Knightly Valor》
○《ヴィトゥ=ガジーのギルド魔道士/Vitu-Ghazi Guildmage》
Round4 青黒赤
×《死の歓楽者/Dead Reveler》+《逸脱者の歓び/Deviant Glee》
×《刺し傷/Stab Wound》
2-2で3packゲットorz
《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader》なんて一度もハンドに来なかったよorz
-----
《至高の審判者、イスペリア/Isperia, Supreme Judge》
《正当な権威/Righteous Authority》
《軟泥の変転/Ooze Flux》
《瓦礫鬼/Rubblehulk》
《吹き荒れる潜在能力/Possibility Storm》
《狂気の種父/Sire of Insanity》[Foil]
《捕獲+放流/Catch+Release》
1《雲ヒレの猛禽/Cloudfin Raptor》
1《アゾリウスの拘引者/Azorius Arrester》
1《凍結燃焼の奇魔/Frostburn Weird》
1《叫び回る亡霊/Keening Apparition》
1《ハズダーの罠部隊/Haazda Snare Squad》
1《オーガの脱獄者/Ogre Jailbreaker》
2《突撃するグリフィン/Assault Griffin》
1《力線の幻影/Leyline Phantom》
1《尖塔のロック鳥/Steeple Roc》
1《至高の審判者、イスペリア/Isperia, Supreme Judge》
1《イスペリアの空見張り/Isperia’s Skywatch》
1《迷路の滑空者/Maze Glider》
1《迷路の嫌悪者/Maze Abomination》
1《謹慎命令/Inaction Injunction》
1《天駆ける進撃/Aerial Maneuver》
1《走者止め/Runner’s Bane》
1《ディミーアの魔鍵/Dimir Keyrune》
1《オルゾフの導き石/Orzhov Cluestone》
1《報復の矢/Avenging Arrow》
1《拘引/Arrest》
1《道迷い/Totally Lost》
1《正当な権威/Righteous Authority》
1《交通渋滞/Gridlock》
1《遠隔+不在/Far+Away》
7《島/Island》
6《平地/Plains》
2《沼/Swamp》
1《オルゾフのギルド門/Orzhov Guildgate》
1《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate》
白青は決まって、タッチが《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》、《鎧の狼乗り/Armored Wolf-Rider》の緑か、《強盗/Mugging》、《爆発の衝撃/Explosive Impact》の赤か、《オーガの脱獄者/Ogre Jailbreaker》、《迷路の嫌悪者/Maze Abomination》《不在/Away》の黒かで、足りない生物が補えて3マナのマナアーティファクトが2枚入るのが黒を選択。サイドで《島/Island》、《平地/Plains》を1枚ずつ抜いて《ボロスのギルド門/Boros Guildgate》、《イゼットのギルド門/Izzet Guildgate》を追加した。《オーガの脱獄者/Ogre Jailbreaker》があるのに寝ぼけてた。
Round1 赤白
×《武器への印加/Weapon Surge》
×《焦土歩き/Scorchwalker》
Round2 緑白黒
×《キヅタ小径の住人/Ivy Lane Denizen》
○《迷路の嫌悪者/Maze Abomination》
○《正当な権威/Righteous Authority》
Round3 白赤青
×《束縛の手/Hands of Binding》
○《遠隔+不在/Far+Away》
○《遠隔+不在/Far+Away》
Round4 青赤→黒赤白青
○《雲ヒレの猛禽/Cloudfin Raptor》
○《走者止め/Runner’s Bane》
3-1で6pack+1QPゲット
-----
6/8(土)
《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors》
《血の墓所/Blood Crypt》
《地底街の疫病/Undercity Plague》
《軍勢の忠節者/Legion Loyalist》
《五連火災/Five-Alarm Fire》[Foil]
《静寂宣告/Render Silent》
《ワームの到来/Advent of the Wurm》
1《ケンタウルスの伝令/Centaur’s Herald》
1《果敢なスカイジェク/Daring Skyjek》
1《徴税理事/Syndic of Tithes》
1《甲虫体の魔道士/Beetleform Mage》
1《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer》
1《ハズダーの罠部隊/Haazda Snare Squad》
1《上昇する法魔道士/Ascended Lawmage》
1《債務の騎士/Knight of Obligation》
1《瘡蓋族の突撃者/Scab-Clan Charger》
1《空印のロック/Skymark Roc》
1《のたうつ苔犬/Thrashing Mossdog》
1《アゾールの雄弁家/Azor’s Elocutors》
2《種喰らい/Species Gorger》
1《迷路の滑空者/Maze Glider》
2《巨大化/Giant Growth》
1《予言のプリズム/Prophetic Prism》
1《走者止め/Runner’s Bane》
1《シミックの導き石/Simic Cluestone》
1《正義の矢/Arrows of Justice》
1《ワームの到来/Advent of the Wurm》
1《聖なるマントル/Holy Mantle》
1《騎士の勇気/Knightly Valor》
6《平地/Plains》
5《森/Forest》
3《島/Island》
1《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate》
1《グルールのギルド門/Gruul Guildgate》
メインを緑白にするか緑青にするか青白にするか散々悩んで、残り1分になってから緑白メインに決めたけど、冷静になって振り返ると緑白がダントツで抜けてた。サイドで《平地/Plains》を追加してました。時間ぎりぎりで組んだので土地の枚数をミスってた。
Round1 白黒青緑
○《種喰らい/Species Gorger》
○《ワームの到来/Advent of the Wurm》
Round2 白緑青
×《霊気化/AEtherize》
×《霊気化/AEtherize》
Round3 黒赤白
○《種喰らい/Species Gorger》+《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer》
×《迷路の嫌悪者/Maze Abomination》
○《予言のプリズム/Prophetic Prism》
Round4 白黒赤
×《オルゾヴァの贈り物/Gift of Orzhova》
○《正義の矢/Arrows of Justice》
○《聖なるマントル/Holy Mantle》
3-1で6pack+1QPゲット
-----
《殺戮遊戯/Slaughter Games》
《突然の衰微/Abrupt Decay》
《炎まといの報復者/Firemane Avenger》
《スカルグの大巨獣/Skarrg Goliath》
《イマーラ・タンドリス/Emmara Tandris》
《縞痕のヴァロルズ/Varolz, the Scar-Striped》
1《門を這う蔦/Gatecreeper Vine》
1《アゾリウスの拘引者/Azorius Arrester》
1《旧き道の信奉者/Disciple of the Old Ways》
1《聖堂の護衛/Basilica Guards》
1《乱打する混成体/Battering Krasis》
2《くすぶり獣/Ember Beast》
1《炎まといの報復者/Firemane Avenger》
1《ゴルガリのおとり/Golgari Decoy》
1《瓦礫帯のマーカ/Rubblebelt Maaka》
1《そびえ立つインドリク/Towering Indrik》
1《鎧の狼乗り/Armored Wolf-Rider》
1《門なしの守護者/Guardian of the Gateless》
1《迷路の歩哨/Maze Sentinel》
1《瘡蓋族の巨人/Scab-Clan Giant》
1《スカルグの大巨獣/Skarrg Goliath》
1《素早い正義/Swift Justice》
1《議事会の招集/Call of the Conclave》
1《ボロスの導き石/Boros Cluestone》
1《オルゾフの導き石/Orzhov Cluestone》
1《戦導者のらせん/Warleader’s Helix》
1《天使の布告/Angelic Edict》
1《騎士の勇気/Knightly Valor》
1《トロスターニの召喚士/Trostani’s Summoner》
6《平地/Plains》
5《森/Forest》
3《山/Mountain》
2《グルールのギルド門/Gruul Guildgate》
1《ギルド渡りの遊歩道/Transguild Promenade》
Round1 緑黒白
○《トロスターニの召喚士/Trostani’s Summoner》
×《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》+《派手な投光/Glaring Spotlight》
○《ゴルガリのおとり/Golgari Decoy》
Round2 緑青白
○《くすぶり獣/Ember Beast》
○《トロスターニの召喚士/Trostani’s Summoner》
Round3 緑黒
○《乱打する混成体/Battering Krasis》
○《くすぶり獣/Ember Beast》
Round4 白黒赤→白赤緑
○《瘡蓋族の巨人/Scab-Clan Giant》
×《守護者の木立ち/Grove of the Guardian》
×《武装+物騒/Armed+Dangerous》
3-1で6pack+1QPゲット
Round4の3本目で、相手が解鎖《跳ね散らす凶漢/Splatter Thug》でこちらが《迷路の歩哨/Maze Sentinel》でこちらの手札が《トロスターニの召喚士/Trostani’s Summoner》、《騎士の勇気/Knightly Valor》で場には6マナ。相手が《拘引/Arrest》を《迷路の歩哨/Maze Sentinel》に付けて《スカルグのギルド魔道士/Skarrg Guildmage》を展開してエンド。こちらのドローが《天使の布告/Angelic Edict》でノータイムで《スカルグのギルド魔道士/Skarrg Guildmage》に撃って死ぬほど後悔。《拘引/Arrest》割って次のターンに土地引かなかったら《騎士の勇気/Knightly Valor》を《迷路の歩哨/Maze Sentinel》に付けて磐石だった。7マナ目の土地を引くだろうと思ってぬるいプレイングしたら結局引けなかった。
-----
6/9(日)
《安らかなる眠り/Rest in Peace》
《不安定な装置/Volatile Rig》
《贖罪の高僧/High Priest of Penance》
《死盟の天使/Deathpact Angel》
《第10管区のラヴィニア/Lavinia of the Tenth》
《捕獲+放流/Catch+Release》
1《火拳の打撃者/Firefist Striker》
1《流血の家の鎖歩き/Gore-House Chainwalker》
1《排水路潜み/Gutter Skulk》
1《暴動の長槍使い/Riot Piker》
1《とげの道化/Spike Jester》
1《雇われ拷問者/Hired Torturer》
1《高射砲手/Lobber Crew》
2《地底街の密告人/Undercity Informer》
1《欄干のスパイ/Balustrade Spy》
1《瓦礫帯のマーカ/Rubblebelt Maaka》
1《リックス・マーディの落とし子/Spawn of Rix Maadi》
1《迷路の嫌悪者/Maze Abomination》
1《死盟の天使/Deathpact Angel》
1《強盗/Mugging》
1《馬力充電/Dynacharge》
1《武器への印加/Weapon Surge》
1《ラクドスの導き石/Rakdos Cluestone》
1《反逆の行動/Act of Treason》
1《精神腐敗/Mind Rot》
1《穴開け三昧/Auger Spree》
1《大規模な奇襲/Massive Raid》
1《打ち上げ/Launch Party》
1《戦いの烈光/Gleam of Battle》
7《山/Mountain》
6《沼/Swamp》
3《平地/Plains》
1《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate》
《第10管区のラヴィニア/Lavinia of the Tenth》、《ディンローヴァの恐怖/Dinrova Horror》、《虚無使い/Voidwielder》、《迷路の滑空者/Maze Glider》の白黒タッチ青、《狩猟者の協定/Coursers’ Accord》、《コロズダのゴルゴン/Korozda Gorgon》、《ひるまぬ勇気/Unflinching Courage》白黒タッチ緑と悩んで黒赤タッチ白を選択。白のカードが赤よりも弱く、一番マナサポートが充実してた。
Round1 白黒青
○《地底街の密告人/Undercity Informer》+《反逆の行動/Act of Treason》
○《迷路の嫌悪者/Maze Abomination》
Round2 赤緑黒
○《馬力充電/Dynacharge》
○《死盟の天使/Deathpact Angel》
Round3 白黒青
×《精神腐敗/Mind Rot》
×《慈善獣/Alms Beast》
Round4 青黒緑
×《死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath》
○《死盟の天使/Deathpact Angel》
×《刺し傷/Stab Wound》
2-2で3packゲットorz
マナサポートが安定している前のめりなデッキより、マナサポートが不安定でもデッキパワーが強い方が良かったかな。
-----
《戒厳令/Martial Law》
《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
《盲従/Blind Obedience》
《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
《ヴィトゥ=ガジーの末裔/Scion of Vitu-Ghazi》
《自由なる者ルーリク・サー/Ruric Thar, the Unbowed》
《覚悟+意欲/Ready+Willing》[Foil]
1《従順なスラル/Dutiful Thrull》
1《ボロスの猛犬/Boros Mastiff》
1《短剣広場のインプ/Daggerdrome Imp》
1《叫び回る亡霊/Keening Apparition》
1《門道の影/Gateway Shade》
1《ハズダーの罠部隊/Haazda Snare Squad》
1《雇われ拷問者/Hired Torturer》
1《重要人物のペット/Kingpin’s Pet》
1《オーガの脱獄者/Ogre Jailbreaker》
1《鎧の狼乗り/Armored Wolf-Rider》
1《ディミーア家の恐怖/Horror of the Dim》
1《ヴィトゥ=ガジーの末裔/Scion of Vitu-Ghazi》
1《肉貪り/Devour Flesh》
1《闘技/Pit Fight》
1《盲従/Blind Obedience》
1《オルゾフの導き石/Orzhov Cluestone》
1《セレズニアの魔鍵/Selesnya Keyrune》
1《拘引/Arrest》
1《封鎖作戦/Security Blockade》
1《致命的な噴煙/Fatal Fumes》
2《打ち上げ/Launch Party》
1《戒厳令/Martial Law》
1《天使の布告/Angelic Edict》
1《覚悟+意欲/Ready+Willing》
7《沼/Swamp》
5《平地/Plains》
1《森/Forest》
1《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1《セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate》
1《ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate》
メインの白黒は確定で、タッチで《イスペリアの空見張り/Isperia’s Skywatch》2枚、《暴突風/Blustersquall》の青か、《森林群れの狼/Timberpack Wolf》、《覚悟+意欲/Ready+Willing》、《闘技/Pit Fight》の緑かで、緑のギルド門2枚と《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》があるのでマナが安定するタッチ緑を選択。なぜ《ディミーア家の恐怖/Horror of the Dim》が入っているかというとタッチ青を検討したなごりですorz
Round1 緑青黒
×《神秘的発生/Mystic Genesis》
×《ディンローヴァの恐怖/Dinrova Horror》
Round2 青黒赤白
×《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》
×《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》
Round3 赤黒白
×《天使の布告/Angelic Edict》
○《イスペリアの空見張り/Isperia’s Skywatch》
○《封鎖作戦/Security Blockade》
Round4 緑白赤→赤青緑
○《雇われ拷問者/Hired Torturer》
×《空殴り/Skylasher》
○《盲従/Blind Obedience》
2-2で3packゲットorz
土地が止まりまくった。もう土地16枚では組まない。
サイド後に使ってたタッチ青の方が強かったなあ
1《従順なスラル/Dutiful Thrull》
1《ボロスの猛犬/Boros Mastiff》
1《短剣広場のインプ/Daggerdrome Imp》
1《排水路潜み/Gutter Skulk》
1《叫び回る亡霊/Keening Apparition》
1《ハズダーの罠部隊/Haazda Snare Squad》
1《雇われ拷問者/Hired Torturer》
1《重要人物のペット/Kingpin’s Pet》
1《オーガの脱獄者/Ogre Jailbreaker》
1《ヴィトゥ=ガジーの末裔/Scion of Vitu-Ghazi》
2《イスペリアの空見張り/Isperia’s Skywatch》
1《暴突風/Blustersquall》
1《肉貪り/Devour Flesh》
1《盲従/Blind Obedience》
1《アゾリウスの導き石/Azorius Cluestone》
1《オルゾフの導き石/Orzhov Cluestone》
1《拘引/Arrest》
1《封鎖作戦/Security Blockade》
1《致命的な噴煙/Fatal Fumes》
2《打ち上げ/Launch Party》
1《戒厳令/Martial Law》
1《天使の布告/Angelic Edict》
6《平地/Plains》
6《沼/Swamp》
3《島/Island》
1《セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate》
1《ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate》
-----
◆DE RTRブロック シールド
6/1(土)
《死の存在/Death’s Presence》
《集団的祝福/Collective Blessing》
《死盟の天使/Deathpact Angel》
《瓦礫帯の略奪者/Rubblebelt Raiders》
《第10管区のラヴィニア/Lavinia of the Tenth》
《肉体+血流/Flesh+Blood》
グルールベースだと3マナ以下の生物が足りないので白をタッチより少し厚めにしたフラット3色。生物と除去ともに及第点はある。《ウォジェクの矛槍兵/Wojek Halberdiers》、《サンホームのギルド魔道士/Sunhome Guildmage》はさすがに抜いた。
Round1 緑赤黒白
○《破滅のワーム/Ruination Wurm》
○《集団的祝福/Collective Blessing》
Round2 黒白緑
×《天駆ける進撃/Aerial Maneuver》
○《瓦礫帯のマーカ/Rubblebelt Maaka》
×《死せざる者への債務/Debt to the Deathless》
Round3 白緑青黒
×《剣術の名手/Fencing Ace》+《投与/Give》
○《戦導者のらせん/Warleader’s Helix》
○《集団的祝福/Collective Blessing》
Round4 赤緑黒白赤
○《集団的祝福/Collective Blessing》
×《ボロスの布陣者/Boros Battleshaper》
○《集団的祝福/Collective Blessing》
3-1で6pack+1QPゲット
-----
6/2(日)
《スカルグの大巨獣/Skarrg Goliath》
《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
《予想外の結果/Unexpected Results》
《蒸気孔/Steam Vents》
《ボロスの布陣者/Boros Battleshaper》
《自由なる者ルーリク・サー/Ruric Thar, the Unbowed》
《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》はさすがにやりすぎだったorz
Round1 緑青黒→赤白
×ランド14枚、スペル7枚は無理
×《真火の聖騎士/Truefire Paladin》+《向こう見ずな技術/Madcap Skills》
Round2 白赤青緑
×《ゴルガリのおとり/Golgari Decoy》+《破壊のオーガ/Wrecking Ogre》
○《武装+物騒/Armed+Dangerous》
○《斧折りの守護者/Axebane Guardian》
Round3 白緑青
○《自由なる者ルーリク・サー/Ruric Thar, the Unbowed》
○《夜帷の死霊/Nightveil Specter》
Round4 緑白青黒
○《武装+物騒/Armed+Dangerous》
○《心理的打撃/Psychic Strike》
3-1で6pack+1QPゲット
-----
6/1(土)
《死の存在/Death’s Presence》
《集団的祝福/Collective Blessing》
《死盟の天使/Deathpact Angel》
《瓦礫帯の略奪者/Rubblebelt Raiders》
《第10管区のラヴィニア/Lavinia of the Tenth》
《肉体+血流/Flesh+Blood》
1《旧き道の信奉者/Disciple of the Old Ways》
1《クロールの戦士/Kraul Warrior》
1《爆弾部隊/Bomber Corps》
1《聖堂の護衛/Basilica Guards》
1《両生鰐/Crocanura》
1《ハズダーの罠部隊/Haazda Snare Squad》
1《跳ね散らす凶漢/Splatter Thug》
1《血暴れの巨人/Bloodfray Giant》
1《瓦礫帯のマーカ/Rubblebelt Maaka》
1《瓦礫帯の略奪者/Rubblebelt Raiders》
1《のたうつ苔犬/Thrashing Mossdog》
2《そびえ立つインドリク/Towering Indrik》
1《鎧の狼乗り/Armored Wolf-Rider》
1《迷路のビヒモス/Maze Behemoth》
1《破滅のワーム/Ruination Wurm》
1《強打/Smite》
1《グルールの導き石/Gruul Cluestone》
1《滅殺の火/Annihilating Fire》
1《戦導者のらせん/Warleader’s Helix》
1《敵への処罰/Punish the Enemy》
1《騎士の勇気/Knightly Valor》
1《集団的祝福/Collective Blessing》
6《平地/Plains》
4《山/Mountain》
4《森/Forest》
2《グルールのギルド門/Gruul Guildgate》
1《ボロスのギルド門/Boros Guildgate》
グルールベースだと3マナ以下の生物が足りないので白をタッチより少し厚めにしたフラット3色。生物と除去ともに及第点はある。《ウォジェクの矛槍兵/Wojek Halberdiers》、《サンホームのギルド魔道士/Sunhome Guildmage》はさすがに抜いた。
Round1 緑赤黒白
○《破滅のワーム/Ruination Wurm》
○《集団的祝福/Collective Blessing》
Round2 黒白緑
×《天駆ける進撃/Aerial Maneuver》
○《瓦礫帯のマーカ/Rubblebelt Maaka》
×《死せざる者への債務/Debt to the Deathless》
Round3 白緑青黒
×《剣術の名手/Fencing Ace》+《投与/Give》
○《戦導者のらせん/Warleader’s Helix》
○《集団的祝福/Collective Blessing》
Round4 赤緑黒白赤
○《集団的祝福/Collective Blessing》
×《ボロスの布陣者/Boros Battleshaper》
○《集団的祝福/Collective Blessing》
3-1で6pack+1QPゲット
-----
6/2(日)
《スカルグの大巨獣/Skarrg Goliath》
《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
《予想外の結果/Unexpected Results》
《蒸気孔/Steam Vents》
《ボロスの布陣者/Boros Battleshaper》
《自由なる者ルーリク・サー/Ruric Thar, the Unbowed》
1《エリマキ眼魔/Frilled Oculus》
1《クロールの戦士/Kraul Warrior》
1《つぶやく幻/Murmuring Phantasm》
1《斧折りの守護者/Axebane Guardian》
1《両生鰐/Crocanura》
1《ドレイク翼の混成体/Drakewing Krasis》
1《雇われ拷問者/Hired Torturer》
1《欄干のスパイ/Balustrade Spy》
1《ルーン翼/Runewing》
1《瘡蓋族の突撃者/Scab-Clan Charger》
1《夜帷の憑依者/Haunter of Nightveil》
1《力線の幻影/Leyline Phantom》
1《ディンローヴァの恐怖/Dinrova Horror》
1《自由なる者ルーリク・サー/Ruric Thar, the Unbowed》
1《サファイアのドレイク/Sapphire Drake》
1《ザーニケヴの蝗/Zanikev Locust》
1《シミックの魔除け/Simic Charm》
1《イゼットの導き石/Izzet Cluestone》
2《新緑の安息所/Verdant Haven》
1《打ち上げ/Launch Party》
1《混成体の培養/Krasis Incubation》
1《武装+物騒/Armed+Dangerous》
1《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
5《森/Forest》
5《島/Island》
4《沼/Swamp》
1《蒸気孔/Steam Vents》
1《ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate》
1《グルールのギルド門/Gruul Guildgate》
《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》はさすがにやりすぎだったorz
Round1 緑青黒→赤白
×ランド14枚、スペル7枚は無理
×《真火の聖騎士/Truefire Paladin》+《向こう見ずな技術/Madcap Skills》
Round2 白赤青緑
×《ゴルガリのおとり/Golgari Decoy》+《破壊のオーガ/Wrecking Ogre》
○《武装+物騒/Armed+Dangerous》
○《斧折りの守護者/Axebane Guardian》
Round3 白緑青
○《自由なる者ルーリク・サー/Ruric Thar, the Unbowed》
○《夜帷の死霊/Nightveil Specter》
Round4 緑白青黒
○《武装+物騒/Armed+Dangerous》
○《心理的打撃/Psychic Strike》
3-1で6pack+1QPゲット
-----
[MO]DGM祭り まとめ
2013年5月31日 MTG-MO◆DGM祭り フライトシールド【9回】
3-1(8pack)【3回】
2-2(3pack)【5回】
0-3【1回】
支出:
216tix
収入:
DGM39pack
引いたカード54pack分
まだまだDGMのカードが足りないので、しばらくはリミテッド続けていきます。
3-1(8pack)【3回】
2-2(3pack)【5回】
0-3【1回】
支出:
216tix
収入:
DGM39pack
引いたカード54pack分
まだまだDGMのカードが足りないので、しばらくはリミテッド続けていきます。
◆DGM祭り フライトシールド
5/25(土)
《火想者の予見/Firemind’s Foresight》
《草むした墓/Overgrown Tomb》
《スカルグの大巨獣/Skarrg Goliath》
《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
《神無き祭殿/Godless Shrine》
《軍勢の刃、タージク/Tajic, Blade of the Legion》
《軍勢の刃、タージク/Tajic, Blade of the Legion》
プールに除去がほとんどないので手札破壊をメインに構築。生物の線の細さが不安。デカブツがプールにほとんどいない。
Round1 赤緑白黒
○《不敬の粛清/Purge the Profane》
○《罪の収集者/Sin Collector》
Round2 白青黒
×《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》
×《死滅都市の執政/Necropolis Regent》
Round3 緑黒赤白
×《陰鬱の始源体/Sepulchral Primordial》
×《残虐の達人/Master of Cruelties》
Round4 白青赤
○《石載りのクロコダイル/Stonefare Crocodile》
○《罪の収集者/Sin Collector》
2-2で3packゲットorz
-----
《真髄の針/Pithing Needle》
《草むした墓/Overgrown Tomb》
《無慈悲な追い立て/Merciless Eviction》
《精神削り/Mind Grind》
《ヴィトゥ=ガジーの末裔/Scion of Vitu-Ghazi》
《狂気の種父/Sire of Insanity》
事故覚悟のフラット3色。
Round1 白黒青→白赤黒
○《下水のシャンブラー/Sewer Shambler》
×《聖なるマントル/Holy Mantle》
○《アゾリウスの大司法官/Azorius Justiciar》
Round2 白黒赤
○《ひるまぬ勇気/Unflinching Courage》
×《静穏の天使/Angel of Serenity》
○《無慈悲な追い立て/Merciless Eviction》
Round3 白青黒赤
×《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
×《ディンローヴァの恐怖/Dinrova Horror》
Round4 緑黒白
○《ヴィトゥ=ガジーの末裔/Scion of Vitu-Ghazi》
×《テーラスのワーム/Terrus Wurm》
○《ヴィトゥ=ガジーの末裔/Scion of Vitu-Ghazi》
3-1で8pack+1QPゲット
-----
5/26(日)
《死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath》
《不安定な装置/Volatile Rig》
《溶鉄の始源体/Molten Primordial》
《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
《花崗岩の凝視/Gaze of Granite》
《強行+突入/Breaking+Entering》
Round1 白黒赤
×《陰鬱の始源体/Sepulchral Primordial》
○《天使の布告/Angelic Edict》
×《ヘルホールのフレイル使い/Hellhole Flailer》+《サンホームのギルド魔道士/Sunhome Guildmage》
Round2 白緑青黒
×《緑側の見張り/Greenside Watcher》
○《見えざる糸/Hidden Strings》
×《巨大化/Giant Growth》
Round3 青緑白
×《ドレイク翼の混成体/Drakewing Krasis》
○《尖塔のロック鳥/Steeple Roc》
×《唯々+諾々/Beck+Call》
0-3ドロップorz
強レアのない2色はゴミだった。緑多色で組むべきだったな。
-----
5/25(土)
《火想者の予見/Firemind’s Foresight》
《草むした墓/Overgrown Tomb》
《スカルグの大巨獣/Skarrg Goliath》
《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
《神無き祭殿/Godless Shrine》
《軍勢の刃、タージク/Tajic, Blade of the Legion》
《軍勢の刃、タージク/Tajic, Blade of the Legion》
1《不毛の地のバイパー/Wasteland Viper》
2《クロールの戦士/Kraul Warrior》
1《聖堂の金切り声上げ/Basilica Screecher》
1《短剣広場のインプ/Daggerdrome Imp》
1《ヴィトゥ=ガジーのギルド魔道士/Vitu-Ghazi Guildmage》
1《第6管区のワイト/Wight of Precinct Six》
1《斧折りの守護者/Axebane Guardian》
1《死体の道塞ぎ/Corpse Blockade》
2《ラクドスのドレイク/Rakdos Drake》
1《罪の収集者/Sin Collector》
1《石載りのクロコダイル/Stonefare Crocodile》
1《闇の帰還者/Dark Revenant》
1《ゴルガリの長脚/Golgari Longlegs》
1《ヴィズコーパの聴罪司祭/Vizkopa Confessor》
1《スカルグの大巨獣/Skarrg Goliath》
1《予言のプリズム/Prophetic Prism》
1《精神腐敗/Mind Rot》
1《報復の矢/Avenging Arrow》
2《不敬の粛清/Purge the Profane》
2《力の合唱/Chorus of Might》
6《森/Forest》
5《沼/Swamp》
4《平地/Plains》
1《草むした墓/Overgrown Tomb》
1《神無き祭殿/Godless Shrine》
プールに除去がほとんどないので手札破壊をメインに構築。生物の線の細さが不安。デカブツがプールにほとんどいない。
Round1 赤緑白黒
○《不敬の粛清/Purge the Profane》
○《罪の収集者/Sin Collector》
Round2 白青黒
×《ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa》
×《死滅都市の執政/Necropolis Regent》
Round3 緑黒赤白
×《陰鬱の始源体/Sepulchral Primordial》
×《残虐の達人/Master of Cruelties》
Round4 白青赤
○《石載りのクロコダイル/Stonefare Crocodile》
○《罪の収集者/Sin Collector》
2-2で3packゲットorz
-----
《真髄の針/Pithing Needle》
《草むした墓/Overgrown Tomb》
《無慈悲な追い立て/Merciless Eviction》
《精神削り/Mind Grind》
《ヴィトゥ=ガジーの末裔/Scion of Vitu-Ghazi》
《狂気の種父/Sire of Insanity》
1《徴税理事/Syndic of Tithes》
1《クロールの戦士/Kraul Warrior》
1《叫び回る亡霊/Keening Apparition》
1《緑側の見張り/Greenside Watcher》
1《乱打する混成体/Battering Krasis》
1《下水のシャンブラー/Sewer Shambler》
1《アゾリウスの大司法官/Azorius Justiciar》
1《オーガの脱獄者/Ogre Jailbreaker》
1《青銅嘴の恐鳥/Bronzebeak Moa》
1《水路の蠍/Sluiceway Scorpion》
1《のたうつ苔犬/Thrashing Mossdog》
1《順応する跳ね顎/Adaptive Snapjaw》
1《航行隊の猛士/Nav Squad Commandos》
1《ヴィトゥ=ガジーの末裔/Scion of Vitu-Ghazi》
1《尖塔のロック鳥/Steeple Roc》
1《ヴィズコーパの聴罪司祭/Vizkopa Confessor》
1《天駆ける進撃/Aerial Maneuver》
1《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》
1《ボロスの導き石/Boros Cluestone》
1《拘引/Arrest》
1《ひるまぬ勇気/Unflinching Courage》
1《致命的な噴煙/Fatal Fumes》
1《打ち上げ/Launch Party》
1《無慈悲な追い立て/Merciless Eviction》
5《森/Forest》
5《平地/Plains》
4《沼/Swamp》
1《草むした墓/Overgrown Tomb》
1《ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate》
1《オルゾフのギルド門/Orzhov Guildgate》
事故覚悟のフラット3色。
Round1 白黒青→白赤黒
○《下水のシャンブラー/Sewer Shambler》
×《聖なるマントル/Holy Mantle》
○《アゾリウスの大司法官/Azorius Justiciar》
Round2 白黒赤
○《ひるまぬ勇気/Unflinching Courage》
×《静穏の天使/Angel of Serenity》
○《無慈悲な追い立て/Merciless Eviction》
Round3 白青黒赤
×《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
×《ディンローヴァの恐怖/Dinrova Horror》
Round4 緑黒白
○《ヴィトゥ=ガジーの末裔/Scion of Vitu-Ghazi》
×《テーラスのワーム/Terrus Wurm》
○《ヴィトゥ=ガジーの末裔/Scion of Vitu-Ghazi》
3-1で8pack+1QPゲット
-----
5/26(日)
《死橋の大巨虫/Deadbridge Goliath》
《不安定な装置/Volatile Rig》
《溶鉄の始源体/Molten Primordial》
《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
《花崗岩の凝視/Gaze of Granite》
《強行+突入/Breaking+Entering》
1《アゾリウスの拘引者/Azorius Arrester》
1《返済代理人/Deputy of Acquittals》
1《叫び回る亡霊/Keening Apparition》
1《大都市のスプライト/Metropolis Sprite》
1《徴税理事/Syndic of Tithes》
1《ハズダーの罠部隊/Haazda Snare Squad》
2《風のドレイク/Wind Drake》
1《上昇する法魔道士/Ascended Lawmage》
1《すがりつくイソギンチャク/Clinging Anemones》
1《鍵達人のならず者/Keymaster Rogue》
1《不安定な装置/Volatile Rig》
1《尖塔のロック鳥/Steeple Roc》
1《イスペリアの空見張り/Isperia’s Skywatch》
1《摩天楼の捕食者/Skyline Predator》
1《暴動用具/Riot Gear》
1《見えざる糸/Hidden Strings》
1《謹慎命令/Inaction Injunction》
1《劇的な救出/Dramatic Rescue》
1《アゾリウスの導き石/Azorius Cluestone》
1《平和の復元/Restore the Peace》
1《天使の布告/Angelic Edict》
1《騎士の見張り/Knight Watch》
9《島/Island》
8《平地/Plains》
Round1 白黒赤
×《陰鬱の始源体/Sepulchral Primordial》
○《天使の布告/Angelic Edict》
×《ヘルホールのフレイル使い/Hellhole Flailer》+《サンホームのギルド魔道士/Sunhome Guildmage》
Round2 白緑青黒
×《緑側の見張り/Greenside Watcher》
○《見えざる糸/Hidden Strings》
×《巨大化/Giant Growth》
Round3 青緑白
×《ドレイク翼の混成体/Drakewing Krasis》
○《尖塔のロック鳥/Steeple Roc》
×《唯々+諾々/Beck+Call》
0-3ドロップorz
強レアのない2色はゴミだった。緑多色で組むべきだったな。
-----
先週の金曜は休暇を取ってMOしてました。普通の平日は忙しくて無理そう。
◆DGM祭り フライトシールド
5/17(金)
《ギルドの抗争/Guild Feud》
《真髄の針/Pithing Needle》
《ディミーアの黒幕ラザーヴ/Lazav, Dimir Mastermind》
《贖罪の高僧/High Priest of Penance》
《イマーラ・タンドリス/Emmara Tandris》
《捕獲+放流/Catch+Release》
全体的にカードパワーが低めのプールで5色の中では白と緑が多少マシ。2色では足りず、3番目に強い青を入れても枚数は足りるもののカードパワー不足で、さらに《戦導者のらせん/Warleader’s Helix》と《天才の煽り/Blast of Genius》をタッチしてデッキを構築しました。
《太陽塔のグリフィン/Sunspire Griffin》、《死教団のならず者/Deathcult Rogue》、《ゴルガリの長脚/Golgari Longlegs》などダブルコストのスペル満載。本当はこれらのカードはマナ基盤安定のために抜きたいんだけど他のシングルコストの生物が弱すぎて事故覚悟でデッキパワーを優先しました、スペルは除去を優先して戦闘補助は抜いてみた。でもこのデッキの《真似るスライム/Miming Slime》は弱いのでサイド後には《素早い正義/Swift Justice》と交換してました。
Round1 黒緑赤白
×《腐敗農場の骸骨/Rot Farm Skeleton》
×《刺し傷/Stab Wound》
Round2 赤緑黒
×《刺し傷/Stab Wound》
○《角呼びの詠唱/Horncaller’s Chant》
○《雲ヒレの猛禽/Cloudfin Raptor》
Round3 緑白赤
×《静穏の天使/Angel of Serenity》
○《報復の矢/Avenging Arrow》
○《順応する跳ね顎/Adaptive Snapjaw》
Round4 赤緑→白青緑
○《真似るスライム/Miming Slime》
○《迷路の滑空者/Maze Glider》
3-1で8pack+1QPゲット
-----
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
《寺院の庭/Temple Garden》
《スカルグの大巨獣/Skarrg Goliath》
《幻術師の篭手/Illusionist’s Bracers》
《ギルドとの縁切り/Renounce the Guilds》
《肉体+血流/Flesh+Blood》
強い黒緑青で組んで、《緑側の見張り/Greenside Watcher》があるのでギルド門2枚増やして、《変化+点火/Turn+Burn》、《肉体+血流/Flesh+Blood》のみタッチして構築。
Round1 黒赤緑青
○《肉体+血流/Flesh+Blood》
○《緑側の見張り/Greenside Watcher》
Round2 赤黒緑
×《向こう見ずな技術/Madcap Skills》
○《刺し傷/Stab Wound》
○《刺し傷/Stab Wound》
Round3 白黒赤
×《アゾリウスの大司法官/Azorius Justiciar》
×《空騎士の軍団兵/Skyknight Legionnaire》
Round4 白黒赤緑黒
○《肉体+血流/Flesh+Blood》
×《ひるまぬ勇気/Unflinching Courage》
×《武装+物騒/Armed+Dangerous》
2-2orz
-----
《静穏の天使/Angel of Serenity》
《混沌のインプ/Chaos Imps》
《寺院の庭/Temple Garden》[Foil]
《囁く狂気/Whispering Madness》
《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
《神無き祭殿/Godless Shrine》
《薪荒れのシャーマン/Pyrewild Shaman》
《唯々+諾々/Beck+Call》
どの色も枚数が足りていてプレイヤーの腕の差がでるプール。ありったけの除去を詰め込んで白黒赤で構築してみた。
《敵への処罰/Punish the Enemy》が微妙かもしれないので赤を切る選択肢も考えたけどまずは試しで使ってみる。除去が多いほうが《肉貪り/Devour Flesh》や《不在/Away》が活きてくるマルチカラーのカードが余りない
Round1 青黒緑白
×《トロスターニの召喚士/Trostani’s Summoner》
×《ひるまぬ勇気/Unflinching Courage》
Round2 白黒青
○《静穏の天使/Angel of Serenity》
○《騎士の勇気/Knightly Valor》
Round3 青黒緑赤白
○《混沌のインプ/Chaos Imps》
○《混沌のインプ/Chaos Imps》
Round4 緑白赤
×《鎧の狼乗り/Armored Wolf-Rider》
○《刺し傷/Stab Wound》
○《迷路の嫌悪者/Maze Abomination》
3-1で8pack+1QPゲット
-----
5/18(土)
《突然の衰微/Abrupt Decay》
《派手な投光/Glaring Spotlight》
《地底街の疫病/Undercity Plague》
《彩色の灯籠/Chromatic Lantern》
《軍勢の刃、タージク/Tajic, Blade of the Legion》
《イゼットの模範、メーレク/Melek, Izzet Paragon》
白黒赤の除去が充実していて生物もそこそこなのでオロスで構築。あとひと押しが足りないとプールを眺めてたら《イゼットの模範、メーレク/Melek, Izzet Paragon》が目に留まって、マナアーティファクト以外スペル全部ソーサリーかインスタンドなので余裕でタッチ。これでデッキが引き締まった。
Round1 白黒赤
○《組織の処罰者/Syndicate Enforcer》
○《武器への印加/Weapon Surge》
Round2 白赤→赤黒白
×《血暴れの巨人/Bloodfray Giant》
○《聖堂の金切り声上げ/Basilica Screecher》
×《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite》
Round3 緑赤黒
○《迷路の嫌悪者/Maze Abomination》
×後手、土地1枚→マリガン土地1枚→ダブマリ土地1枚スタートで土地引かず
×残りライブラリー18枚中、土地3枚スペル15枚なんて無理
Round4 赤緑黒
○《迷路の嫌悪者/Maze Abomination》
×《向こう見ずな技術/Madcap Skills》
○《軍勢の刃、タージク/Tajic, Blade of the Legion》
2-2で3packゲットorz
-----
《死の存在/Death’s Presence》
《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
《溶鉄の始源体/Molten Primordial》
《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader》
《ワームの到来/Advent of the Wurm》
《概念泥棒/Notion Thief》
導き石2枚、ギルド門5枚が全て青がらみで青が弱いというプール。色事故覚悟の3色フラットで構築。正直勝てる未来が見えない。
Round1 緑黒青赤
×《自由なる者ルーリク・サー/Ruric Thar, the Unbowed》
○《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader》
×《霊異種/AEtherling》
Round2 赤黒緑
○《溶鉄の始源体/Molten Primordial》
○《力の合唱/Chorus of Might》
Round3 赤黒緑
○《跳ね散らす凶漢/Splatter Thug》
○《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader》
Round4 白黒緑
×《集団的祝福/Collective Blessing》
×《都邑の庇護者/Urbis Protector》
2-2で3packゲットorz
-----
《ゴルガリの死者の王、ジャラド/Jarad, Golgari Lich Lord》
《集団的祝福/Collective Blessing》
《鋳造所の勇者/Foundry Champion》
《生体材料の突然変異/Biomass Mutation》
《肉体+血流/Flesh+Blood》
《覚悟+意欲/Ready+Willing》
Round1 緑赤白
○《天駆ける進撃/Aerial Maneuver》
○《覚悟+意欲/Ready+Willing》
Round2 緑白赤
×《実験体/Experiment One》
○《覚悟+意欲/Ready+Willing》
×《実験体/Experiment One》
Round3 白緑赤青
×《第10管区のラヴィニア/Lavinia of the Tenth》
×《混沌のインプ/Chaos Imps》
Round4 白黒赤→白赤青
○《集団的祝福/Collective Blessing》
×《暴動の長槍使い/Riot Piker》
○《鋳造所の勇者/Foundry Champion》
2-2で3packゲットorz
軽い生物が少なかったな
-----
◆DGM祭り フライトシールド
5/17(金)
《ギルドの抗争/Guild Feud》
《真髄の針/Pithing Needle》
《ディミーアの黒幕ラザーヴ/Lazav, Dimir Mastermind》
《贖罪の高僧/High Priest of Penance》
《イマーラ・タンドリス/Emmara Tandris》
《捕獲+放流/Catch+Release》
全体的にカードパワーが低めのプールで5色の中では白と緑が多少マシ。2色では足りず、3番目に強い青を入れても枚数は足りるもののカードパワー不足で、さらに《戦導者のらせん/Warleader’s Helix》と《天才の煽り/Blast of Genius》をタッチしてデッキを構築しました。
1《雲ヒレの猛禽/Cloudfin Raptor》
1《叫び回る亡霊/Keening Apparition》
1《クロールの戦士/Kraul Warrior》
1《死教団のならず者/Deathcult Rogue》
1《太陽塔のグリフィン/Sunspire Griffin》
1《塔のドレイク/Tower Drake》
1《ルーン翼/Runewing》
1《サルーリの門番/Saruli Gatekeepers》
1《ザリーチ虎/Zarichi Tiger》
1《順応する跳ね顎/Adaptive Snapjaw》
1《ゴルガリの長脚/Golgari Longlegs》
1《迷路の滑空者/Maze Glider》
1《イマーラ・タンドリス/Emmara Tandris》
1《アゾリウスの魔除け/Azorius Charm》
1《劇的な救出/Dramatic Rescue》
1《アゾリウスの導き石/Azorius Cluestone》
1《イゼットの導き石/Izzet Cluestone》
1《投与+享受/Give+Take》
1《真似るスライム/Miming Slime》
1《正義の矢/Arrows of Justice》
1《戦導者のらせん/Warleader’s Helix》
1《天使の布告/Angelic Edict》
1《天才の煽り/Blast of Genius》
1《角呼びの詠唱/Horncaller’s Chant》
6《森/Forest》
3《平地/Plains》
3《島/Island》
1《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate》
1《セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate》
1《イゼットのギルド門/Izzet Guildgate》
1《ボロスのギルド門/Boros Guildgate》
他候補
1《ニヴィックスのサイクロプス/Nivix Cyclops》
1《素早い正義/Swift Justice》
1《天駆ける進撃/Aerial Maneuver》
1《力の噴出/Burst of Strength》
1《空中捕食/Aerial Predation》
《太陽塔のグリフィン/Sunspire Griffin》、《死教団のならず者/Deathcult Rogue》、《ゴルガリの長脚/Golgari Longlegs》などダブルコストのスペル満載。本当はこれらのカードはマナ基盤安定のために抜きたいんだけど他のシングルコストの生物が弱すぎて事故覚悟でデッキパワーを優先しました、スペルは除去を優先して戦闘補助は抜いてみた。でもこのデッキの《真似るスライム/Miming Slime》は弱いのでサイド後には《素早い正義/Swift Justice》と交換してました。
Round1 黒緑赤白
×《腐敗農場の骸骨/Rot Farm Skeleton》
×《刺し傷/Stab Wound》
Round2 赤緑黒
×《刺し傷/Stab Wound》
○《角呼びの詠唱/Horncaller’s Chant》
○《雲ヒレの猛禽/Cloudfin Raptor》
Round3 緑白赤
×《静穏の天使/Angel of Serenity》
○《報復の矢/Avenging Arrow》
○《順応する跳ね顎/Adaptive Snapjaw》
Round4 赤緑→白青緑
○《真似るスライム/Miming Slime》
○《迷路の滑空者/Maze Glider》
3-1で8pack+1QPゲット
-----
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
《寺院の庭/Temple Garden》
《スカルグの大巨獣/Skarrg Goliath》
《幻術師の篭手/Illusionist’s Bracers》
《ギルドとの縁切り/Renounce the Guilds》
《肉体+血流/Flesh+Blood》
強い黒緑青で組んで、《緑側の見張り/Greenside Watcher》があるのでギルド門2枚増やして、《変化+点火/Turn+Burn》、《肉体+血流/Flesh+Blood》のみタッチして構築。
1《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
1《雲ヒレの猛禽/Cloudfin Raptor》
1《緑側の見張り/Greenside Watcher》
1《クロールの戦士/Kraul Warrior》
1《死体の道塞ぎ/Corpse Blockade》
1《賢者街の住人/Sage’s Row Denizen》
1《甲虫体の魔道士/Beetleform Mage》
1《腐敗農場の骸骨/Rot Farm Skeleton》
1《ルーン翼/Runewing》
1《のたうつ苔犬/Thrashing Mossdog》
1《コロズダのゴルゴン/Korozda Gorgon》
1《迷路の滑空者/Maze Glider》
1《迷路のビヒモス/Maze Behemoth》
1《スカルグの大巨獣/Skarrg Goliath》
1《巨大化/Giant Growth》
1《肉貪り/Devour Flesh》
1《刺し傷/Stab Wound》
1《ゴルガリの魔鍵/Golgari Keyrune》
1《シミックの導き石/Simic Cluestone》
1《忌まわしい光景/Grisly Spectacle》
1《暗殺者の一撃/Assassin’s Strike》
1《遠隔+不在/Far+Away》
1《変化+点火/Turn+Burn》
1《肉体+血流/Flesh+Blood》
1《交通渋滞/Gridlock》
5《沼/Swamp》
4《島/Island》
3《森/Forest》
1《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate》
1《グルールのギルド門/Gruul Guildgate》
1《ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate》
1《シミックのギルド門/Simic Guildgate》
他候補
1《走者止め/Runner’s Bane》
1《野生林の再誕/Wildwood Rebirth》
1《植生噴出/Phytoburst》
Round1 黒赤緑青
○《肉体+血流/Flesh+Blood》
○《緑側の見張り/Greenside Watcher》
Round2 赤黒緑
×《向こう見ずな技術/Madcap Skills》
○《刺し傷/Stab Wound》
○《刺し傷/Stab Wound》
Round3 白黒赤
×《アゾリウスの大司法官/Azorius Justiciar》
×《空騎士の軍団兵/Skyknight Legionnaire》
Round4 白黒赤緑黒
○《肉体+血流/Flesh+Blood》
×《ひるまぬ勇気/Unflinching Courage》
×《武装+物騒/Armed+Dangerous》
2-2orz
-----
《静穏の天使/Angel of Serenity》
《混沌のインプ/Chaos Imps》
《寺院の庭/Temple Garden》[Foil]
《囁く狂気/Whispering Madness》
《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
《神無き祭殿/Godless Shrine》
《薪荒れのシャーマン/Pyrewild Shaman》
《唯々+諾々/Beck+Call》
どの色も枚数が足りていてプレイヤーの腕の差がでるプール。ありったけの除去を詰め込んで白黒赤で構築してみた。
1《短剣広場のインプ/Daggerdrome Imp》
1《税収飲み/Tithe Drinker》
1《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
1《高射砲手/Lobber Crew》
1《地底街の密告人/Undercity Informer》
1《暴れ玉石/Cobblebrute》
1《溶解区の門番/Smelt-Ward Gatekeepers》
1《尖塔のロック鳥/Steeple Roc》
1《混沌のインプ/Chaos Imps》
1《迷路の嫌悪者/Maze Abomination》
1《迷路の歩哨/Maze Sentinel》
1《静穏の天使/Angel of Serenity》
1《肉貪り/Devour Flesh》
1《究極の価格/Ultimate Price》
1《魂の税収/Soul Tithe》
1《オフゾフの導き石/Orzhov Cluestone》
1《ラクドスの導き石/Rakdos Cluestone》
1《報復の矢/Avenging Arrow》
1《刺し傷/Stab Wound》
1《打ち上げ/Launch Party》
2《敵への処罰/Punish the Enemy》
1《騎士の勇気/Knightly Valor》
1《変化+点火/Turn+Burn》
1《遠隔+不在/Far+Away》
6《平地/Plains》
4《沼/Swamp》
3《山/Mountain》
1《神無き祭殿/Godless Shrine》
1《イゼットのギルド門/Izzet Guildgate》
1《ボロスのギルド門/Boros Guildgate》
《敵への処罰/Punish the Enemy》が微妙かもしれないので赤を切る選択肢も考えたけどまずは試しで使ってみる。除去が多いほうが《肉貪り/Devour Flesh》や《不在/Away》が活きてくるマルチカラーのカードが余りない
Round1 青黒緑白
×《トロスターニの召喚士/Trostani’s Summoner》
×《ひるまぬ勇気/Unflinching Courage》
Round2 白黒青
○《静穏の天使/Angel of Serenity》
○《騎士の勇気/Knightly Valor》
Round3 青黒緑赤白
○《混沌のインプ/Chaos Imps》
○《混沌のインプ/Chaos Imps》
Round4 緑白赤
×《鎧の狼乗り/Armored Wolf-Rider》
○《刺し傷/Stab Wound》
○《迷路の嫌悪者/Maze Abomination》
3-1で8pack+1QPゲット
-----
5/18(土)
《突然の衰微/Abrupt Decay》
《派手な投光/Glaring Spotlight》
《地底街の疫病/Undercity Plague》
《彩色の灯籠/Chromatic Lantern》
《軍勢の刃、タージク/Tajic, Blade of the Legion》
《イゼットの模範、メーレク/Melek, Izzet Paragon》
1《聖堂の金切り声上げ/Basilica Screecher》
1《叫び回る亡霊/Keening Apparition》
1《聖堂の護衛/Basilica Guards》
1《死教団のならず者/Deathcult Rogue》
1《雇われ拷問者/Hired Torturer》
1《燃えがらの精霊/Cinder Elemental》
1《オーガの脱獄者/Ogre Jailbreaker》
1《組織の処罰者/Syndicate Enforcer》
1《軍勢の刃、タージク/Tajic, Blade of the Legion》
1《乱打角/Batterhorn》
1《尖塔のロック鳥/Steeple Roc》
1《そびえ立つ雷拳/Towering Thunderfist》
1《迷路の嫌悪者/Maze Abomination》
1《イゼットの模範、メーレク/Melek, Izzet Paragon》
1《武器への印加/Weapon Surge》
1《予言のプリズム/Prophetic Prism》
1《ボロスの魔除け/Boros Charm》
1《軍部の栄光/Martial Glory》
1《彩色の灯籠/Chromatic Lantern》
1《ラクドスの導き石/Rakdos Cluestone》
1《精神腐敗/Mind Rot》
1《穴開け三昧/Auger Spree》
1《忌まわしい光景/Grisly Spectacle》
1《天使の布告/Angelic Edict》
1《爆発の衝撃/Explosive Impact》
白黒赤の除去が充実していて生物もそこそこなのでオロスで構築。あとひと押しが足りないとプールを眺めてたら《イゼットの模範、メーレク/Melek, Izzet Paragon》が目に留まって、マナアーティファクト以外スペル全部ソーサリーかインスタンドなので余裕でタッチ。これでデッキが引き締まった。
Round1 白黒赤
○《組織の処罰者/Syndicate Enforcer》
○《武器への印加/Weapon Surge》
Round2 白赤→赤黒白
×《血暴れの巨人/Bloodfray Giant》
○《聖堂の金切り声上げ/Basilica Screecher》
×《ウトヴァラのヘルカイト/Utvara Hellkite》
Round3 緑赤黒
○《迷路の嫌悪者/Maze Abomination》
×後手、土地1枚→マリガン土地1枚→ダブマリ土地1枚スタートで土地引かず
×残りライブラリー18枚中、土地3枚スペル15枚なんて無理
Round4 赤緑黒
○《迷路の嫌悪者/Maze Abomination》
×《向こう見ずな技術/Madcap Skills》
○《軍勢の刃、タージク/Tajic, Blade of the Legion》
2-2で3packゲットorz
-----
《死の存在/Death’s Presence》
《ロッテスのトロール/Lotleth Troll》
《溶鉄の始源体/Molten Primordial》
《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader》
《ワームの到来/Advent of the Wurm》
《概念泥棒/Notion Thief》
1《ドライアドの闘士/Dryad Militant》
1《アゾリウスの拘引者/Azorius Arrester》
1《ボロスの猛犬/Boros Mastiff》
1《クロールの戦士/Kraul Warrior》
1《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer》
1《宮廷通りの住人/Court Street Denizen》
1《跳ね散らす凶漢/Splatter Thug》
1《戦心の歩兵/Warmind Infantry》
1《血暴れの巨人/Bloodfray Giant》
1《のたうつ苔犬/Thrashing Mossdog》
1《鎧の狼乗り/Armored Wolf-Rider》
1《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader》
1《トロスターニの召喚士/Trostani’s Summoner》
1《溶鉄の始源体/Molten Primordial》
1《報復の矢/Avenging Arrow》
1《地平の探求/Seek the Horizon》
1《ワームの到来/Advent of the Wurm》
1《力の合唱/Chorus of Might》
1《激情の耕作/Frenzied Tilling》
1《敵への処罰/Punish the Enemy》
1《狩猟者の協定/Coursers’ Accord》
6《平地/Plains》
6《山/Mountain》
6《森/Forest》
導き石2枚、ギルド門5枚が全て青がらみで青が弱いというプール。色事故覚悟の3色フラットで構築。正直勝てる未来が見えない。
Round1 緑黒青赤
×《自由なる者ルーリク・サー/Ruric Thar, the Unbowed》
○《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader》
×《霊異種/AEtherling》
Round2 赤黒緑
○《溶鉄の始源体/Molten Primordial》
○《力の合唱/Chorus of Might》
Round3 赤黒緑
○《跳ね散らす凶漢/Splatter Thug》
○《戦導者オレリア/Aurelia, the Warleader》
Round4 白黒緑
×《集団的祝福/Collective Blessing》
×《都邑の庇護者/Urbis Protector》
2-2で3packゲットorz
-----
《ゴルガリの死者の王、ジャラド/Jarad, Golgari Lich Lord》
《集団的祝福/Collective Blessing》
《鋳造所の勇者/Foundry Champion》
《生体材料の突然変異/Biomass Mutation》
《肉体+血流/Flesh+Blood》
《覚悟+意欲/Ready+Willing》
1《クロールの戦士/Kraul Warrior》
1《ヴィトゥ=ガジーのギルド魔道士/Vitu-Ghazi Guildmage》
1《太陽塔のグリフィン/Sunspire Griffin》
1《キヅタ小径の住人/Ivy Lane Denizen》
1《武器庫の護衛/Armory Guard》
1《サルーリの門番/Saruli Gatekeepers》
1《そびえ立つインドリク/Towering Indrik》
1《航行隊の猛士/Nav Squad Commandos》
1《鋳造所の勇者/Foundry Champion》
1《迷路のビヒモス/Maze Behemoth》
1《トロスターニの召喚士/Trostani’s Summoner》
1《天駆ける進撃/Aerial Maneuver》
1《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》
1《ボロスの導き石/Boros Cluestone》
1《オフゾフの導き石/Orzhov Cluestone》
1《共有の絆/Common Bond》
1《ひるまぬ勇気/Unflinching Courage》
1《新緑の安息所/Verdant Haven》
1《聖なるマントル/Holy Mantle》
1《騎士の見張り/Knight Watch》
1《騎士の勇気/Knightly Valor》
1《集団的祝福/Collective Blessing》
1《生体材料の突然変異/Biomass Mutation》
1《覚悟+意欲/Ready+Willing》
1《肉体+血流/Flesh+Blood》
Round1 緑赤白
○《天駆ける進撃/Aerial Maneuver》
○《覚悟+意欲/Ready+Willing》
Round2 緑白赤
×《実験体/Experiment One》
○《覚悟+意欲/Ready+Willing》
×《実験体/Experiment One》
Round3 白緑赤青
×《第10管区のラヴィニア/Lavinia of the Tenth》
×《混沌のインプ/Chaos Imps》
Round4 白黒赤→白赤青
○《集団的祝福/Collective Blessing》
×《暴動の長槍使い/Riot Piker》
○《鋳造所の勇者/Foundry Champion》
2-2で3packゲットorz
軽い生物が少なかったな
-----
[MO]GTCシーズン まとめ
2013年5月9日 MTG-MO今週末からMOでDGMプレリなので今シーズンのまとめ。
◆GTC DEシールド
4-0(11pack) 【1回】
2-2(3pack) 【5回】
支出:
GTC36pack
12tix
収入:
GTC26pack
引いたカード(36pack分)
ノルマの2box分開けるまで続けました。祭りと比べると勝てなかったなあ。
◆GTC DEシールド
4-0(11pack) 【1回】
2-2(3pack) 【5回】
支出:
GTC36pack
12tix
収入:
GTC26pack
引いたカード(36pack分)
ノルマの2box分開けるまで続けました。祭りと比べると勝てなかったなあ。