DCI公認大会

フォーマット:スタンダード
対戦方法:スイスラウンド5〜7回戦+シングルイリミネーション2回戦

開催日時:5月3日(日)

場所:一刻館宇都宮店
   栃木県宇都宮市曲師町3番12号シルバービル1階
   (オリオン通り内)

受付時間:10:30-11:00 (11:15開始)

参加費:500円

賞品:上位入賞者にシングルカード金券

・DCI公認大会ですので、DCI番号の分かるものをご持参ください。
・デッキ登録がありますので筆記用具をご持参ください。
・サイドイベントで公認ブースタードラフトを予定してます。

・座席には限りがあります(56席)。参加者多数の場合、当日参加をお断りすることがあります。予約は一刻館宇都宮店までお電話(028-633-6863 担当 阿部)するか、直接店員にお申し出ください。

皆さんの参加をお待ちしてます!!!
本日開催された第101回あかつき杯 in 一刻館宇都宮店 兼 GPT千葉は参加者32人、スイスラウンド5回戦+上位8人によるシングルイリミネーション3回戦の結果、マツモトアキヒロさんが優勝しました。

おめでとうございます!!!

優勝 マツモト アキヒロ
準優勝 テヅカ ヨウ
BEST4 オオタ テツヤ
BEST4 クマガエ ヨウスケ
BEST8 ミタチ ユウキ
BEST8 コシヌマ ケイ
BEST8 シモジョウ ナオキ
BEST8 オカノ シンゴ

準々決勝
マツモト アキヒロ 2-0 ミタチ ユウキ
テヅカ ヨウ 2-0 コシヌマ ケイ
オオタ テツヤ 2-0 シモジョウ ナオキ
クマガエ ヨウスケ 2-1 オカノ シンゴ

準決勝
テヅカ ヨウ 2-1 オオタ テツヤ
マツモト アキヒロ 2-1 クマガエ ヨウスケ

決勝
マツモト アキヒロ 2-0 テヅカ ヨウ

参加者の皆さんお疲れ様でした。次回、第102回あかつき杯in一刻館宇都宮店は5月3日(日)開催です。皆さんの参加をお待ちしてます。

◆優勝 マツモト アキヒロ 予選ラウンド:3-1-1(8位)
シディシサイ

4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4《血の暴君、シディシ/Sidisi, Brood Tyrant》
4《包囲サイ/Siege Rhino》
1《漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death》
2《アンデッドの大臣、シディシ/Sidisi, Undead Vizier》
2《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
1《龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar》
1《イニストラードの魂/Soul of Innistrad》
1《女王スズメバチ/Hornet Queen》

1《究極の価格/Ultimate Price》
3《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
2《エレボスの鞭/Whip of Erebos》
3《残忍な切断/Murderous Cut》

2《森/Forest》
1《沼/Swamp》
1《島/Island》
1《平地/Plains》
3《疾病の神殿/Temple of Malady》
2《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
1《進化する未開地/Evolving Wilds》
1《神秘の神殿/Temple of Mystery》
1《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
4《華やかな宮殿/Opulent Palace》
1《汚染された三角州/Polluted Delta》
1《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1《マナの合流点/Mana Confluence》

サイドボード
1《蔑み/Despise》
1《龍王ドロモカ/Dragonlord Dromoka》
1《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1《威圧の誇示/Display of Dominance》
3《胆汁病/Bile Blight》
1《苦悶の神、ファリカ/Pharika, God of Affliction》
1《命運の核心/Crux of Fate》
1《奔流の精霊/Torrent Elemental》
1《スゥルタイの魔除け/Sultai Charm》
1《再利用の賢者/Reclamation Sage》
1《否認/Negate》
1《強迫/Duress》
1《思考囲い/Thoughtseize》

◆準優勝 テヅカ ヨウ 予選ラウンド:4-0-1(2位)

4《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
2《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic》
3《死霧の猛禽/Deathmist Raptor》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4《雷破の執政/Thunderbreak Regent》
4《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix》
4《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》

2《焙り焼き/Roast》
3《稲妻の一撃/Lightning Strike》
3《火口の爪/Crater’s Claws》

8《森/Forest》
7《山/Mountain》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4《奔放の神殿/Temple of Abandon》

サイドボード
1《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
2《焙り焼き/Roast》
4《弧状の稲妻/Arc Lightning》
4《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple》
4《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental》

◆BEST4 クマガエ ユウスケ 予選ラウンド:3-1-1(4位)
ハゲ touch ドラゴン

4《道の探求者/Seeker of the Way》
4《魂火の大導師/Soulfire Grand Master》
4《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
4《雷破の執政/Thunderbreak Regent》
3《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》

3《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
1《乱撃斬/Wild Slash》
4《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4《かき立てる炎/Stoke the Flames》
1《前哨地の包囲/Outpost Siege》

10《山/Mountain》
6《平地/Plains》
4《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
4《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》

サイドボード
3《焙り焼き/Roast》
2《乱撃斬/Wild Slash》
2《洗い流す砂/Scouring Sands》
1《弧状の稲妻/Arc Lightning》
3《見えざるものの熟達/Mastery of the Unseen》
1《前哨地の包囲/Outpost Siege》
2《消去/Erase》
2《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos》

◆BEST4 オオタ テツヤ 予選ラウンド:3-1-1(6位)
赤緑

4《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
2《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic》
4《サテュロスの道探し/Satyr Wayfinder》
2《棲み家の防御者/Den Protector》
4《死霧の猛禽/Deathmist Raptor》
4《雷破の執政/Thunderbreak Regent》
4《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
1《龍王ドロモカ/Dragonlord Dromoka》
3《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》

1《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4《焙り焼き/Roast》
4《失われた業の巫師/Shaman of Forgotten Ways》

4《森/Forest》
3《山/Mountain》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4《奔放の神殿/Temple of Abandon》
4《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》
4《マナの合流点/Mana Confluence》

サイドボード
4《大地の断裂/Seismic Rupture》
4《鱗衛兵の歩哨/Scaleguard Sentinels》
2《龍詞の咆哮/Draconic Roar》
2《破壊的な享楽/Destructive Revelry》
1《アイノクの生き残り/Ainok Survivalist》
1《快速ウォーカイト/Swift Warkite》
1《龍王ドロモカ/Dragonlord Dromoka》

◆BEST8 ミタチ ユウキ 予選ラウンド:4-0-1(1位)
カードショップエメリアをよろしく

4《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
3《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
2《死霧の猛禽/Deathmist Raptor》
3《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
4《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental》
3《高木の巨人/Arbor Colossus》
1《女王スズメバチ/Hornet Queen》
1《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》
2《起源のハイドラ/Genesis Hydra》

4《火口の爪/Crater’s Claws》
1《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》

9《森/Forest》
2《山/Mountain》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4《奔放の神殿/Temple of Abandon》
4《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
1《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》

サイドボード
3《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple》
2《再利用の賢者/Reclamation Sage》
2《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
2《威圧の誇示/Display of Dominance》
2《双雷弾/Twin Bolt》
2《大地の断裂/Seismic Rupture》
1《焙り焼き/Roast》

◆BEST8 シモジョウ ナオキ 予選ラウンド:4-1(3位)

4《道の探求者/Seeker of the Way》
2《魂火の大導師/Soulfire Grand Master》
4《僧院の伝承師/Monastery Loremaster》
4《軍族の解体者/Butcher of the Horde》
1《風番いのロック/Wingmate Roc》

3《思考囲い/Thoughtseize》
2《胆汁病/Bile Blight》
1《究極の価格/Ultimate Price》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4《はじける破滅/Crackling Doom》
2《前哨地の包囲/Outpost Siege》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1《残忍な切断/Murderous Cut》
1《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》

2《平地/Plains》
2《沼/Swamp》
1《山/Mountain》
2《悪意の神殿/Temple of Malice》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
2《マナの合流点/Mana Confluence》
2《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
2《静寂の神殿/Temple of Silence》
4《遊牧民の前哨地/Nomad Outpost》
3《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
3《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》

サイドボード
1《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead》
2《正義のうねり/Surge of Righteousness》
2《究極の価格/Ultimate Price》
2《消去/Erase》
3《異端の輝き/Glare of Heresy》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
2《胆汁病/Bile Blight》
2《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》

◆BEST8 オカノ シンゴ 予選ラウンド:3-1-1(5位)
森田ティムール

4《激憤の巫師/Ire Shaman》
4《荒野の後継者/Heir of the Wilds》
4《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic》
2《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
4《凶暴な拳刃/Savage Knuckleblade》
4《雷破の執政/Thunderbreak Regent》
4《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix》

4《乱撃斬/Wild Slash》
2《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker》
4《火口の爪/Crater’s Claws》

3《山/Mountain》
2《森/Forest》
4《開拓地の野営地/Frontier Bivouac》
2《天啓の神殿/Temple of Epiphany》
1《奔放の神殿/Temple of Abandon》
1《マナの合流点/Mana Confluence》
3《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
2《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》

サイドボード
2《氷固め/Encase in Ice》
3《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
3《頑固な否認/Stubborn Denial》
2《引き裂く流弾/Rending Volley》
2《弧状の稲妻/Arc Lightning》
1《スズメバチの巣/Hornet Nest》
1《部族養い/Feed the Clan》
1《破壊的な享楽/Destructive Revelry》

◆BEST8 コシヌマ ケイ 予選ラウンド:3-1-1(7位)
JT

3《オジュタイの模範/Ojutai Exemplars》
4《龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai》

2《頑固な否認/Stubborn Denial》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
4《予期/Anticipate》
4《解消/Dissolve》
3《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2《かき立てる炎/Stoke the Flames》
2《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker》
2《時を越えた探索/Dig Through Time》

2《平地/Plains》
2《島/Island》
1《山/Mountain》
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
2《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
3《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
3《天啓の神殿/Temple of Epiphany》
4《神秘の僧院/Mystic Monastery》
1《精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon》

サイドボード
1《光輝の粛清/Radiant Purge》
1《異端の輝き/Glare of Heresy》
4《魂火の大導師/Soulfire Grand Master》
1《消去/Erase》
2《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2《乱撃斬/Wild Slash》
2《否認/Negate》
1《神々の憤怒/Anger of the Gods》
1《焙り焼き/Roast》

DCI公認大会

フォーマット:スタンダード
対戦方法:スイスラウンド5〜7回戦+シングルイリミネーション3回戦

開催日時:4月5日(日)

場所:一刻館宇都宮店
   栃木県宇都宮市曲師町3番12号シルバービル1階
   (オリオン通り内)

受付時間:10:30-11:00 (11:15開始)

参加費:500円

賞品:優勝者にGP千葉の2BYE&上位入賞者にシングルカード金券

・DCI公認大会ですので、DCI番号の分かるものをご持参ください。
・デッキ登録がありますので筆記用具をご持参ください。
・サイドイベントで公認ブースタードラフトを予定してます。

・座席には限りがあります(56席)。参加者多数の場合、当日参加をお断りすることがあります。予約は一刻館宇都宮店までお電話(028-633-6863 担当 阿部)するか、直接店員にお申し出ください。

タルキール龍紀伝発売後、最初のあかつき杯です。皆さんの参加をお待ちしてます!!!
DCI公認大会

フォーマット:スタンダード
対戦方法:スイスラウンド5〜7回戦+シングルイリミネーション3回戦

開催日時:4月5日(日)

場所:一刻館宇都宮店
   栃木県宇都宮市曲師町3番12号シルバービル1階
   (オリオン通り内)

受付時間:10:30-11:00 (11:15開始)

参加費:500円

賞品:優勝者にGP千葉の2BYE&上位入賞者にシングルカード金券

・DCI公認大会ですので、DCI番号の分かるものをご持参ください。
・デッキ登録がありますので筆記用具をご持参ください。
・サイドイベントで公認ブースタードラフトを予定してます。

・座席には限りがあります(56席)。参加者多数の場合、当日参加をお断りすることがあります。予約は一刻館宇都宮店までお電話(028-633-6863 担当 阿部)するか、直接店員にお申し出ください。

タルキール龍紀伝発売後、最初のあかつき杯です。皆さんの参加をお待ちしてます!!!
本日開催された第100回あかつき杯 in 一刻館宇都宮店は参加者24人、スイスラウンド5回戦+上位4人によるシングルイリミネーション2回戦の結果、オオカワユウスケさんが優勝しました。

おめでとうございます!!!

優勝 オオカワ ユウスケ
準優勝 カミオカ マサユキ
BEST4 スギヤマ タダシ
BEST4 フカザワ フミヒロ

準決勝
カミオカ マサユキ 2-1 スギヤマ タダシ
オオカワ ユウスケ 2-1 フカザワ フミヒロ

決勝
オオカワ ユウスケ 2-0 カミオカ マサユキ

参加者の皆さんお疲れ様でした。次回、第101回あかつき杯in一刻館宇都宮店兼GPT千葉は4月5日(日)開催です。皆さんの参加をお待ちしてます。

◆優勝 オオカワ ユウスケ 予選ラウンド:4-0-1(1位)
赤単ビートダウン

4《火飲みのサテュロス/Firedrinker Satyr》
4《鋳造所通りの住人/Foundry Street Denizen》
4《僧院の速槍/Monastery Swiftspear》
4《国境地帯の匪賊/Borderland Marauder》
4《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
3《ゴブリンの踵裂き/Goblin Heelcutter》

4《灼熱の血/Searing Blood》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4《軍族童の突発/Hordeling Outburst》
4《かき立てる炎/Stoke the Flames》

13《山/Mountain》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》

サイドボード
3《激情のゴブリン/Frenzied Goblin》
4《大歓楽の幻霊/Eidolon of the Great Revel》
2《宿命的火災/Fated Conflagration》
2《弧状の稲妻/Arc Lightning》
2《乱撃斬/Wild Slash》
1《槌手/Hammerhand》
1《凱旋の間/Hall of Triumph》

◆準優勝 カミオカ マサユキ 予選ラウンド:4-1(3位)
黒単ビートダウン

4《血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion》
4《苛まれし英雄/Tormented Hero》
4《マルドゥの影槍/Mardu Shadowspear》
3《無情な切り裂き魔/Ruthless Ripper》
4《苦痛の予見者/Pain Seer》
4《モーギスの匪賊/Mogis’s Marauder》
4《マルドゥの急襲指揮者/Mardu Strike Leader》

4《胆汁病/Bile Blight》
3《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4《ウルドのオベリスク/Obelisk of Urd》

14《沼/Swamp》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》

サイドボード
4《責め苦の伝令/Herald of Torment》
4《思考囲い/Thoughtseize》
3《潰瘍化/Ulcerate》
3《残忍な切断/Murderous Cut》
1《英雄の破滅/Hero’s Downfall》

◆BEST4 スギヤマ タダシ 予選ラウンド:4-0-1(2位)
赤緑モンスターズ(山室モンスターズV2)

4《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4《荒野の後継者/Heir of the Wilds》
3《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
3《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
2《加護のサテュロス/Boon Satyr》
1《龍爪のヤソヴァ/Yasova Dragonclaw》
2《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
1《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix》
2《大いなる狩りの巫師/Shaman of the Great Hunt》
3《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
2《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental》

3《乱撃斬/Wild Slash》
3《稲妻の一撃/Lightning Strike》
1《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
3《火口の爪/Crater’s Claws》

6《森/Forest》
6《山/Mountain》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4《奔放の神殿/Temple of Abandon》
2《岩だらけの高地/Rugged Highlands》
1《マナの合流点/Mana Confluence》

サイドボード
3《狩人狩り/Hunt the Hunter》
2《弧状の稲妻/Arc Lightning》
1《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2《破壊的な享楽/Destructive Revelry》
1《大地への回帰/Return to the Earth》
2《前哨地の包囲/Outpost Siege》
1《群衆の掟/Mob Rule》
1《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》
2《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker》

◆BEST4 フカザワ フミヒロ 予選ラウンド:4-1(4位)
緑単信心[Mono G Dev]

4《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
3《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》
2《荒野の囁く者/Whisperer of the Wilds》
3《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
3《加護のサテュロス/Boon Satyr》
1《再利用の賢者/Reclamation Sage》
1《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
4《ティムールの剣歯虎/Temur Sabertooth》
1《狩猟の神、ナイレア/Nylea, God of the Hunt》
3《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental》
4《カロニアのツイングローブ/Kalonian Twingrove》
3《女王スズメバチ/Hornet Queen》

3《流浪/Peregrination》
2《召喚の調べ/Chord of Calling》

18《森/Forest》
1《進化する未開地/Evolving Wilds》
1《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》

サイドボード
1《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Revoker》
2《荒野の後継者/Heir of the Wilds》
2《スズメバチの巣/Hornet Nest》
1《再利用の賢者/Reclamation Sage》
1《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple》
1《狩猟の神、ナイレア/Nylea, God of the Hunt》
2《狩人狩り/Hunt the Hunter》
2《セテッサ式戦術/Setessan Tactics》
1《霊気のほころび/Unravel the AEther》
1《ナイレアの弓/Bow of Nylea》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》


DCI公認大会

フォーマット:スタンダード
対戦方法:スイスラウンド5〜7回戦+シングルイリミネーション2回戦

開催日時:3月1日(日)

場所:一刻館宇都宮店
   栃木県宇都宮市曲師町3番12号シルバービル1階
   (オリオン通り内)

受付時間:10:30-11:00 (11:15開始)

参加費:500円

賞品:上位入賞者にシングルカード金券

・DCI公認大会ですので、DCI番号の分かるものをご持参ください。
・デッキ登録がありますので筆記用具をご持参ください。
・サイドイベントで公認ブースタードラフトを予定してます。

・座席には限りがあります(42席)。参加者多数の場合、当日参加をお断りすることがあります。予約は一刻館宇都宮店までお電話(028-633-6863 担当 阿部)するか、直接店員にお申し出ください。

2006年7月に始まったあかつき杯は皆さんのおかげで今回100回を迎えます。皆さんの参加をお待ちしてます!!!
DCI公認大会

フォーマット:スタンダード
対戦方法:スイスラウンド5〜7回戦+シングルイリミネーション2回戦

開催日時:3月1日(日)

場所:一刻館宇都宮店
   栃木県宇都宮市曲師町3番12号シルバービル1階
   (オリオン通り内)

受付時間:10:30-11:00 (11:15開始)

参加費:500円

賞品:上位入賞者にシングルカード金券

・DCI公認大会ですので、DCI番号の分かるものをご持参ください。
・デッキ登録がありますので筆記用具をご持参ください。
・サイドイベントで公認ブースタードラフトを予定してます。

・座席には限りがあります(42席)。参加者多数の場合、当日参加をお断りすることがあります。予約は一刻館宇都宮店までお電話(028-633-6863 担当 阿部)するか、直接店員にお申し出ください。

2006年7月に始まったあかつき杯は皆さんのおかげで今回100回を迎えます。皆さんの参加をお待ちしてます!!!
本日開催されたあかつき杯 in 一刻館宇都宮店[2015.2]兼GPT京都は参加者41人、スイスラウンド6回戦+上位8人によるシングルイリミネーション3回戦の結果、オオミタツヤさんが優勝しました。

おめでとうございます!!!

優勝 オオミ タツヤ
準優勝 オオカワ ユウスケ
BEST4 サトウ ナオタ
BEST4 ウスイ ハルキ
BEST8 ノザワ ミキ
BEST8 テヅカ ヨウ
BEST8 コシヌマ ケイ
BEST8 スギヤマ タダシ

準々決勝
オオミ タツヤ 2-0 スギヤマ タダシ
オオカワ ユウスケ 2-0 コシヌマ ケイ
サトウ ナオタ 2-1 テヅカ ヨウ
ウスイ ハルキ 2-0 ノザワ ミキ

準決勝
オオミ タツヤ 2-0 サトウ ナオタ
オオカワ ユウスケ 2-0 ウスイ ハルキ

決勝
オオミ タツヤ 2-0 オオカワ ユウスケ

参加者の皆さんお疲れ様でした。次回、第100回あかつき杯in一刻館宇都宮店は3月1日(日)開催です。皆さんの参加をお待ちしてます。

◆優勝 オオミ タツヤ 予選ラウンド:4-1-1(3位)
赤白ミッドレンジ[天津風タン信心]

1《魂火の大導師/Soulfire Grand Master》
3《道の探求者/Seeker of the Way》
4《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
3《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos》
2《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix》
4《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》

4《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
3《稲妻の一撃/Lightning Strike》
2《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
3《軍族童の突発/Hordeling Outburst》
4《かき立てる炎/Stoke the Flames》
2《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
1《前哨地の包囲/Outpost Siege》

10《山/Mountain》
5《平地/Plains》
4《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
4《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
1《進化する未開地/Evolving Wilds》

サイドボード
2《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker》
1《前哨地の包囲/Outpost Siege》
4《静翼のグリフ/Hushwing Gryff》
3《異端の輝き/Glare of Heresy》
3《消去/Erase》
2《跳ね返す掌/Deflecting Palm》

◆準優勝 オオカワ ユウスケ 予選ラウンド:4-1-1(4位)
アブザンビートダウン

4《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4《ラクシャーサの死与え/Rakshasa Deathdealer》
4《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》
4《包囲サイ/Siege Rhino》
4《風番いのロック/Wingmate Roc》
1《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》

4《思考囲い/Thoughtseize》
4《胆汁病/Bile Blight》
3《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
3《アブザンの魔除け/Abzan Charm》

2《森/Forest》
1《平地/Plains》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
3《疾病の神殿/Temple of Malady》
3《静寂の神殿/Temple of Silence》
4《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》

サイドボード
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
4《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1《闇の裏切り/Dark Betrayal》
1《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
3《異端の輝き/Glare of Heresy》
2《自然に帰れ/Back to Nature》

◆BEST4 サトウ ナオタ 予選ラウンド:4-2(7位)
アブザンミッドレンジ[アブザン]

4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4《包囲サイ/Siege Rhino》
1《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
1《女王スズメバチ/Hornet Queen》

4《思考囲い/Thoughtseize》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
3《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
2《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1《骨読み/Read the Bones》
1《完全なる終わり/Utter End》
1《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1《命運の核心/Crux of Fate》
1《対立の終結/End Hostilities》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
1《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》

2《森/Forest》
2《平地/Plains》
1《沼/Swamp》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
3《疾病の神殿/Temple of Malady》
3《静寂の神殿/Temple of Silence》
3《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》


サイドボード
1《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》
1《骨読み/Read the Bones》
1《自然に帰れ/Back to Nature》
1《対立の終結/End Hostilities》
1《命運の核心/Crux of Fate》
2《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant》
3《消去/Erase》
2《払拭の光/Banishing Light》
1《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1《精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon》
1《胆汁病/Bile Blight》

◆BEST4 ウスイ ハルキ 予選ラウンド:4-2(8位)
赤白ミッドレンジ

1《魂火の大導師/Soulfire Grand Master》
4《道の探求者/Seeker of the Way》
4《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
3《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos》
2《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix》

2《乱撃斬/Wild Slash》
4《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
2《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike》
4《軍族童の突発/Hordeling Outburst》
4《かき立てる炎/Stoke the Flames》
2《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》

10《山/Mountain》
5《平地/Plains》
4《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
4《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
1《進化する未開地/Evolving Wilds》

サイドボード
1《城塞の包囲/Citadel Siege》
2《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker》
3《異端の輝き/Glare of Heresy》
2《消去/Erase》
1《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
2《前哨地の包囲/Outpost Siege》
2《弧状の稲妻/Arc Lightning》
2《マグマのしぶき/Magma Spray》

◆BEST8 ノザワ ミキ 予選ラウンド:4-0-2(1位)
アブザンミッドレンジ

2《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
3《荒野の後継者/Heir of the Wilds》
3《ラクシャーサの死与え/Rakshasa Deathdealer》
3《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4《包囲サイ/Siege Rhino》
2《粗暴な軍族長/Brutal Hordechief》
1《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead》
2《悪行の大悪鬼/Archfiend of Depravity》
2《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》

4《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
1《エレボスの鞭/Whip of Erebos》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
2《対立の終結/End Hostilities》
1《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》

4《森/Forest》
2《平地/Plains》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
4《静寂の神殿/Temple of Silence》
3《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2《マナの合流点/Mana Confluence》
1《疾病の神殿/Temple of Malady》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》

サイドボード
2《完全なる終わり/Utter End》
3《苛まれし思考/Tormented Thoughts》
3《思考囲い/Thoughtseize》
2《対立の終結/End Hostilities》
1《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead》
2《精神染み/Stain the Mind》
2《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》

◆BEST8 テヅカ ヨウ 予選ラウンド:4-0-2(2位)
アブザンビートダウン

3《荒野の後継者/Heir of the Wilds》
4《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4《ラクシャーサの死与え/Rakshasa Deathdealer》
3《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》
4《包囲サイ/Siege Rhino》
4《風番いのロック/Wingmate Roc》
1《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》

4《思考囲い/Thoughtseize》
1《胆汁病/Bile Blight》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
2《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
1《払拭の光/Banishing Light》

2《森/Forest》
1《平地/Plains》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
3《静寂の神殿/Temple of Silence》
2《疾病の神殿/Temple of Malady》
4《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
3《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》

サイドボード
3《胆汁病/Bile Blight》
3《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
3《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
2《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1《払拭の光/Banishing Light》
1《残忍な切断/Murderous Cut》

◆BEST8 コシヌマ ケイ 予選ラウンド:4-1-1(5位)
ジェスカイトークン[ジェスカイトークン]

4《道の探求者/Seeker of the Way》
4《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》

4《急報/Raise the Alarm》
4《軍族童の突発/Hordeling Outburst》
3《稲妻の一撃/Lightning Strike》
3《ジェスカイの魔除け/Jeskai Charm》
4《かき立てる炎/Stoke the Flames》
4《ジェスカイの隆盛/Jeskai Ascendancy》
1《僧院の包囲/Monastery Siege》
1《前哨地の包囲/Outpost Siege》
4《宝船の巡航/Treasure Cruise》

2《平地/Plains》
2《山/Mountain》
1《島/Island》
3《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4《神秘の僧院/Mystic Monastery》
3《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
3《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
4《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
2《天啓の神殿/Temple of Epiphany》

サイドボード
2《マグマのしぶき/Magma Spray》
2《否認/Negate》
3《異端の輝き/Glare of Heresy》
2《消去/Erase》
2《弧状の稲妻/Arc Lightning》
2《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
1《ヘリオッドの指図/Dictate of Heliod》
1《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix》

◆BEST8 スギヤマ タダシ 予選ラウンド:4-1-1(6位)
緑赤モンスターズ[山城モンスターズ]

4《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
3《荒野の後継者/Heir of the Wilds》
2《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
3《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
3《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
2《大いなる狩りの巫師/Shaman of the Great Hunt》
4《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
2《囁きの森の精霊/Whisperwood Elemental》

2《乱撃斬/Wild Slash》
3《稲妻の一撃/Lightning Strike》
1《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》
1《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
3《火口の爪/Crater’s Claws》

8《森/Forest》
7《山/Mountain》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4《奔放の神殿/Temple of Abandon》

サイドボード
2《狩人狩り/Hunt the Hunter》
3《破壊的な享楽/Destructive Revelry》
3《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2《力による操縦/Harness by Force》
1《石弾の弾幕/Barrage of Boulders》
1《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》
1《前哨地の包囲/Outpost Siege》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker》

DCI公認大会

フォーマット:スタンダード
対戦方法:スイスラウンド5〜7回戦+シングルイリミネーション3回戦

開催日時:2月1日(日)

場所:一刻館宇都宮店
   栃木県宇都宮市曲師町3番12号シルバービル1階
   (オリオン通り内)

受付時間:10:30-11:00 (11:15開始)

参加費:500円

賞品:優勝者にGP京都の2BYE&上位入賞者にシングルカード金券

・DCI公認大会ですので、DCI番号の分かるものをご持参ください。
・デッキ登録がありますので筆記用具をご持参ください。
・サイドイベントで公認ブースタードラフトを予定してます。

・座席には限りがあります(54席)。参加者多数の場合、当日参加をお断りすることがあります。予約は一刻館宇都宮店までお電話(028-633-6863 担当 阿部)するか、直接店員にお申し出ください。

皆さんの参加をお待ちしてます!!!
DCI公認大会

フォーマット:スタンダード
対戦方法:スイスラウンド5〜7回戦+シングルイリミネーション3回戦

開催日時:2月1日(日)

場所:一刻館宇都宮店
   栃木県宇都宮市曲師町3番12号シルバービル1階
   (オリオン通り内)

受付時間:10:30-11:00 (11:15開始)

参加費:500円

賞品:優勝者にGP京都の2BYE&上位入賞者にシングルカード金券

・DCI公認大会ですので、DCI番号の分かるものをご持参ください。
・デッキ登録がありますので筆記用具をご持参ください。
・サイドイベントで公認ブースタードラフトを予定してます。

・座席には限りがあります(54席)。参加者多数の場合、当日参加をお断りすることがあります。予約は一刻館宇都宮店までお電話(028-633-6863 担当 阿部)するか、直接店員にお申し出ください。

皆さんの参加をお待ちしてます!!!
本日開催されたあかつき杯 in 一刻館宇都宮店[2014.12]は参加者30人、スイスラウンド5回戦+上位4人によるシングルイリミネーション2回戦の結果、オオタテツヤさんが優勝しました。

おめでとうございます!!!

優勝 オオタ テツヤ
準優勝 サトウ ワタル
BEST4 イガラシ エミヤ
BEST4 ホンザワ タイシ

準決勝
オオタ テツヤ 2-0 イガラシ エミヤ
サトウ ワタル 2-0 ホンザワ タイシ

決勝
オオタ テツヤ 2-0 サトウ ワタル

参加者の皆さんお疲れ様でした。次回、あかつき杯in一刻館宇都宮店[2015.2]は2月1日(日)開催です。皆さんの参加をお待ちしてます。

◆優勝 オオタ テツヤ 予選ラウンド:4-0-1(2位)
ティムールミッドレンジ[ティムール]

4《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4《凶暴な拳刃/Savage Knuckleblade》
4《加護のサテュロス/Boon Satyr》
1《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
1《海の神、タッサ/Thassa, God of the Sea》
3《灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix》
3《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
3《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》

2《頑固な否認/Stubborn Denial》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike》
1《ティムールの隆盛/Temur Ascendancy》
1《ティムールの魔除け/Temur Charm》
1《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker》
4《火口の爪/Crater’s Claws》

3《山/Mountain》
2《森/Forest》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4《マナの合流点/Mana Confluence》
4《開拓地の野営地/Frontier Bivouac》
4《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
1《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
2《天啓の神殿/Temple of Epiphany》

サイドボード
2《龍爪のスーラク/Surrak Dragonclaw》
2《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker》
3《焼き払い/Burn Away》
2《神々の憤怒/Anger of the Gods》
3《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1《ティムールの魔除け/Temur Charm》
2《頑固な否認/Stubborn Denial》

◆準優勝 サトウ ワタル 予選ラウンド:4-0-1(1位)
アブザンビートダウン[魂の限界アブザン~TDK現象を再現することはできませんでした~]

4《荒野の後継者/Heir of the Wilds》
4《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
2《ラクシャーサの死与え/Rakshasa Deathdealer》
2《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》
3《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4《包囲サイ/Siege Rhino》
4《風番いのロック/Wingmate Roc》

4《思考囲い/Thoughtseize》
1《胆汁病/Bile Blight》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
2《払拭の光/Banishing Light》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》

3《森/Forest》
1《平地/Plains》
2《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
3《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
3《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2《静寂の神殿/Temple of Silence》
2《疾病の神殿/Temple of Malady》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》

サイドボード
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
1《不動のアジャニ/Ajani Steadfast》
3《狩人狩り/Hunt the Hunter》
3《胆汁病/Bile Blight》
1《残忍な切断/Murderous Cut》
1《払拭の光/Banishing Light》
1《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》
2《異端の輝き/Glare of Heresy》
1《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》

◆BEST4 イガラシ エミヤ 予選ラウンド:4-1(3位)
アブザンミッドレンジ[アブザンミッドレンジ]

4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
2《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4《包囲サイ/Siege Rhino》
3《風番いのロック/Wingmate Roc》
2《女王スズメバチ/Hornet Queen》

3《思考囲い/Thoughtseize》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
3《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes》
1《対立の終結/End Hostilities》
1《残忍な切断/Murderous Cut》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》

3《森/Forest》
2《平地/Plains》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
1《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
1《静寂の神殿/Temple of Silence》
2《豊潤の神殿/Temple of Plenty》
2《疾病の神殿/Temple of Malady》

サイドボード
1《骨読み/Read the Bones》
3《胆汁病/Bile Blight》
1《完全なる終わり/Utter End》
2《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》
3《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
3《消去/Erase》
1《砂塵破/Duneblast》

◆BEST4 ホンザワ タイシ 予選ラウンド:4-1(4位)
アブザンミッドレンジ[アブザン]

3《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
3《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4《包囲サイ/Siege Rhino》
3《風番いのロック/Wingmate Roc》
2《女王スズメバチ/Hornet Queen》

2《思考囲い/Thoughtseize》
3《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
1《払拭の光/Banishing Light》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1《対立の終結/End Hostilities》
1《残忍な切断/Murderous Cut》
1《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》

3《森/Forest》
1《平地/Plains》
2《マナの合流点/Mana Confluence》
1《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3《豊潤の神殿/Temple of Plenty》
2《静寂の神殿/Temple of Silence》
3《疾病の神殿/Temple of Malady》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》

サイドボード
2《消去/Erase》
2《胆汁病/Bile Blight》
2《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1《骨読み/Read the Bones》
1《対立の終結/End Hostilities》
1《払拭の光/Banishing Light》
2《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》
1《砂塵破/Duneblast》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1《異端の輝き/Glare of Heresy》


DCI公認大会

フォーマット:スタンダード
対戦方法:スイスラウンド5〜7回戦+シングルイリミネーション2回戦

開催日時:12月21日(日)

場所:一刻館宇都宮店
   栃木県宇都宮市曲師町3番12号シルバービル1階
   (オリオン通り内)

受付時間:10:30-11:00 (11:15開始)

参加費:500円

賞品:上位入賞者にシングルカード金券

・DCI公認大会ですので、DCI番号の分かるものをご持参ください。
・デッキ登録がありますので筆記用具をご持参ください。
・サイドイベントで公認ブースタードラフトを予定してます。

・座席には限りがあります(42席)。参加者多数の場合、当日参加をお断りすることがあります。予約は一刻館宇都宮店までお電話(028-633-6863 担当 阿部)するか、直接店員にお申し出ください。

2014年最後のあかつき杯です。皆さんの参加をお待ちしてます!!!
DCI公認大会

フォーマット:スタンダード
対戦方法:スイスラウンド5〜7回戦+シングルイリミネーション2回戦

開催日時:12月21日(日)

場所:一刻館宇都宮店
   栃木県宇都宮市曲師町3番12号シルバービル1階
   (オリオン通り内)

受付時間:10:30-11:00 (11:15開始)

参加費:500円

賞品:上位入賞者にシングルカード金券

・DCI公認大会ですので、DCI番号の分かるものをご持参ください。
・デッキ登録がありますので筆記用具をご持参ください。
・サイドイベントで公認ブースタードラフトを予定してます。

・座席には限りがあります(42席)。参加者多数の場合、当日参加をお断りすることがあります。予約は一刻館宇都宮店までお電話(028-633-6863 担当 阿部)するか、直接店員にお申し出ください。

2014年最後のあかつき杯です。皆さんの参加をお待ちしてます!!!
本日開催されたあかつき杯 in 一刻館宇都宮店[2014.11] 兼 GPT静岡は参加者51人、スイスラウンド6回戦+上位8人によるシングルイリミネーション3回戦の結果、テヅカヨウさんが優勝しました。

おめでとうございます!!!

優勝 テヅカ ヨウ
準優勝 オヤマ アツシ
BEST4 コシダ タカフミ
BEST4 カミオカ マサユキ
BEST8 ミタチ ユウキ
BEST8 コシダ タカフミ
BEST8 カワグチ ヒトシ
BEST8 アベ ユウスケ

準々決勝
テヅカ ヨウ 2-0 アベ ユウスケ
オヤマ アツシ 2-1 ミタチ ユウキ
イシバシ ショウタ 2-1 コシダ タカフミ
カミオカ マサユキ 2-0 カワグチ ヒトシ

準決勝
テヅカ ヨウ 2-1 イシバシ ショウタ
オヤマ アツシ 2-0 カミオカ マサユキ

決勝
テヅカ ヨウ 2-0 オヤマ アツシ

参加者の皆さんお疲れ様でした。次回、あかつき杯in一刻館宇都宮店[2014.12]は12月21日(日)開催です。皆さんの参加をお待ちしてます。

◆優勝 テヅカ ヨウ 予選ラウンド:5-1(3位)
アブザンビート

4《荒野の後継者/Heir of the Wilds》
4《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
3《ラクシャーサの死与え/Rakshasa Deathdealer》
2《責め苦の伝令/Herald of Torment》
3《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》
4《包囲サイ/Siege Rhino》
2《風番いのロック/Wingmate Roc》

4《思考囲い/Thoughtseize》
1《胆汁病/Bile Blight》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
3《払拭の光/Banishing Light》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》

3《森/Forest》
1《平地/Plains》
2《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
3《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
3《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2《静寂の神殿/Temple of Silence》
2《疾病の神殿/Temple of Malady》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》

サイドボード
3《狩人狩り/Hunt the Hunter》
3《胆汁病/Bile Blight》
3《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
2《風番いのロック/Wingmate Roc》
2《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1《残忍な切断/Murderous Cut》

◆準優勝 オヤマ アツシ 予選ラウンド:4-1-1(8位)
アブザンコントロール[重さはG級]

4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4《包囲サイ/Siege Rhino》
4《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
2《風番いのロック/Wingmate Roc》
2《テーロスの魂/Soul of Theros》
4《女王スズメバチ/Hornet Queen》

3《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
3《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
2《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes》

6《森/Forest》
1《平地/Plains》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
4《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
2《静寂の神殿/Temple of Silence》
3《豊潤の神殿/Temple of Plenty》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》

サイドボード
1《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes》
1《頂点捕食者、ガラク/Garruk, Apex Predator》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
2《エレボスの鞭/Whip of Erebos》
3《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》
3《部族養い/Feed the Clan》
3《完全なる終わり/Utter End》

◆BEST4 カミオカ マサユキ 予選ラウンド:4-0-2(4位)
アブザンミッドレンジ

4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
2《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4《包囲サイ/Siege Rhino》
2《風番いのロック/Wingmate Roc》
3《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant》
2《女王スズメバチ/Hornet Queen》

3《思考囲い/Thoughtseize》
2《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
1《完全なる終わり/Utter End》
1《残忍な切断/Murderous Cut》
2《エレボスの鞭/Whip of Erebos》
1《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes》

3《森/Forest》
2《平地/Plains》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
3《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
1《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
4《疾病の神殿/Temple of Malady》
3《静寂の神殿/Temple of Silence》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》

サイドボード
1《女王スズメバチ/Hornet Queen》
1《再利用の賢者/Reclamation Sage》
1《骨読み/Read the Bones》
1《異端の輝き/Glare of Heresy》
1《信者の沈黙/Silence the Believers》
1《対立の終結/End Hostilities》
1《砂塵破/Duneblast》
2《胆汁病/Bile Blight》
3《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》

◆BEST4 イシバシ ショウタ 予選ラウンド:4-1-1(7位)
ジェスカイミッドレンジ[トリコ]

1《道の探求者/Seeker of the Way》
3《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》
4《カマキリの乗り手/Mantis Rider》
1《悟った達人、ナーセット/Narset, Enlightened Master》

4《マグマの噴流/Magma Jet》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike》
1《跳ね返す掌/Deflecting Palm》
1《弧状の稲妻/Arc Lightning》
2《払拭の光/Banishing Light》
4《ジェスカイの魔除け/Jeskai Charm》
4《かき立てる炎/Stoke the Flames》
1《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
1《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker》
3《時を越えた探索/Dig Through Time》

3《山/Mountain》
2《島/Island》
2《平地/Plains》
3《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4《神秘の僧院/Mystic Monastery》
3《シヴの浅瀬/Shivan Reef》
3《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
1《天啓の神殿/Temple of Epiphany》
2《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
1《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
1《急流の崖/Swiftwater Cliffs》

サイドボード
1《嵐の神、ケラノス/Keranos, God of Storms》
1《跳ね返す掌/Deflecting Palm》
2《対立の終結/End Hostilities》
2《神々の憤怒/Anger of the Gods》
2《消去/Erase》
2《解消/Dissolve》
2《否認/Negate》
3《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》

◆BEST8 ミタチ ユウキ 予選ラウンド:6-0(1位)
アブザンミッドレンジ[カードショップエメリアをよろしく]

2《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
3《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》
4《包囲サイ/Siege Rhino》
2《風番いのロック/Wingmate Roc》

2《胆汁病/Bile Blight》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
3《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
1《完全なる終わり/Utter End》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
2《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes》
1《残忍な切断/Murderous Cut》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》

2《森/Forest》
2《平地/Plains》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
1《マナの合流点/Mana Confluence》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
3《疾病の神殿/Temple of Malady》
3《静寂の神殿/Temple of Silence》

サイドボード
4《思考囲い/Thoughtseize》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1《イニストラードの魂/Soul of Innistrad》
2《対立の終結/End Hostilities》
1《異端の輝き/Glare of Heresy》
2《胆汁病/Bile Blight》
2《スズメバチの巣/Hornet Nest》
1《帰化/Naturalize》

◆BEST8 コシダ タカフミ 予選ラウンド:5-1(2位)
黒赤ビートダウン[黒赤ティマレットアグロ]

4《血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion》
4《苛まれし英雄/Tormented Hero》
4《節くれの傷皮持ち/Gnarled Scarhide》
3《殺人王、ティマレット/Tymaret, the Murder King》
4《モーギスの匪賊/Mogis’s Marauder》
4《ゴブリンの熟練扇動者/Goblin Rabblemaster》

4《マグマの噴流/Magma Jet》
4《稲妻の一撃/Lightning Strike》
3《胆汁病/Bile Blight》
2《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
1《残忍な切断/Murderous Cut》

9《沼/Swamp》
3《山/Mountain》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
4《マナの合流点/Mana Confluence》
3《悪意の神殿/Temple of Malice》

サイドボード
4《思考囲い/Thoughtseize》
4《饗宴の主/Master of the Feast》
2《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
1《胆汁病/Bile Blight》
2《ファリカの療法/Pharika’s Cure》
1《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead》
1《殺戮の神、モーギス/Mogis, God of Slaughter》

◆BEST8 カワグチ ヒトシ 予選ラウンド:4-1-1(5位)
アブザンミッドレンジ[中速アブザン]

3《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
1《オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos》
4《包囲サイ/Siege Rhino》
2《風番いのロック/Wingmate Roc》

3《思考囲い/Thoughtseize》
1《蔑み/Despise》
4《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
3《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
1《残忍な切断/Murderous Cut》
1《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》

2《森/Forest》
2《平地/Plains》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
3《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
2《豊潤の神殿/Temple of Plenty》
3《静寂の神殿/Temple of Silence》
2《疾病の神殿/Temple of Malady》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》

サイドボード
1《蔑み/Despise》
1《消去/Erase》
1《異端の輝き/Glare of Heresy》
3《胆汁病/Bile Blight》
3《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》
1《完全なる終わり/Utter End》
1《不動のアジャニ/Ajani Steadfast》
2《対立の終結/End Hostilities》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》

◆BEST8 アベ ユウスケ 予選ラウンド:4-1-1(6位)
緑黒信心[STAP信心]

4《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
3《開花の幻霊/Eidolon of Blossoms》
4《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
4《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant》
4《女王スズメバチ/Hornet Queen》

2《エレボスの鞭/Whip of Erebos》
4《書かれざるものの視認/See the Unwritten》

6《森/Forest》
1《沼/Swamp》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4《疾病の神殿/Temple of Malady》
4《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》

サイドボード
3《思考囲い/Thoughtseize》
2《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
2《スズメバチの巣/Hornet Nest》
2《再利用の賢者/Reclamation Sage》
2《狩人狩り/Hunt the Hunter》
2《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple》
1《高木の巨人/Arbor Colossus》
1《苦悶の神、ファリカ/Pharika, God of Affliction》

DCI公認大会

フォーマット:スタンダード
対戦方法:スイスラウンド5〜7回戦+シングルイリミネーション3回戦

開催日時:11月23日(日)

場所:一刻館宇都宮店
   栃木県宇都宮市曲師町3番12号シルバービル1階
   (オリオン通り内)

受付時間:10:30-11:00 (11:15開始)

参加費:500円

賞品:優勝者にGP静岡の2BYE&上位入賞者にシングルカード金券

・DCI公認大会ですので、DCI番号の分かるものをご持参ください。
・デッキ登録がありますので筆記用具をご持参ください。
・サイドイベントで公認ブースタードラフトを予定してます。

・座席には限りがあります(42席)。参加者多数の場合、当日参加をお断りすることがあります。予約は一刻館宇都宮店までお電話(028-633-6863 担当 阿部)するか、直接店員にお申し出ください。

皆さんの参加をお待ちしてます!!!
DCI公認大会

フォーマット:スタンダード
対戦方法:スイスラウンド5〜7回戦+シングルイリミネーション3回戦

開催日時:11月23日(日)

場所:一刻館宇都宮店
   栃木県宇都宮市曲師町3番12号シルバービル1階
   (オリオン通り内)

受付時間:10:30-11:00 (11:15開始)

参加費:500円

賞品:優勝者にGP静岡の2BYE&上位入賞者にシングルカード金券

・DCI公認大会ですので、DCI番号の分かるものをご持参ください。
・デッキ登録がありますので筆記用具をご持参ください。
・サイドイベントで公認ブースタードラフトを予定してます。

・座席には限りがあります(42席)。参加者多数の場合、当日参加をお断りすることがあります。予約は一刻館宇都宮店までお電話(028-633-6863 担当 阿部)するか、直接店員にお申し出ください。

皆さんの参加をお待ちしてます!!!
本日開催されたあかつき杯 in 一刻館宇都宮店[2014.10]は参加者30人、スイスラウンド5回戦+上位4人によるシングルイリミネーション2回戦の結果、オオタテツヤさんが優勝しました。

おめでとうございます!!!

優勝 オオタ テツヤ
準優勝 タキタ タケシ
BEST4 コシダ タカフミ
BEST4 カミオカ マサユキ

準決勝
オオタ テツヤ 2-1 カミオカ マサユキ
タキタ タケシ 2-0 コシダ タカフミ

決勝
オオタ テツヤ 2-1 タキタ タケシ

参加者の皆さんお疲れ様でした。次回、あかつき杯兼GPT静岡in一刻館宇都宮店[2014.11]は11月23日(日)開催です。皆さんの参加をお待ちしてます。

◆優勝 オオタ テツヤ 予選ラウンド:4-1(2位)
赤緑[赤緑]

4《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
1《菅草の蠍/Sedge Scorpion》
4《爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic》
1《荒野の後継者/Heir of the Wilds》
3《放浪の吟遊詩人、イーサーン/Yisan, the Wanderer Bard》
3《ゼナゴスの狂信者/Fanatic of Xenagos》
1《炎輪のフェニックス/Flame-Wreathed Phoenix》
2《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
2《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
2《女王スズメバチ/Hornet Queen》

4《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
1《稲妻の流弾/Lightning Volley》
3《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》
2《龍語りのサルカン/Sarkhan, the Dragonspeaker》

8《森/Forest》
7《山/Mountain》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4《マナの合流点/Mana Confluence》

サイドボード
3《マグマのしぶき/Magma Spray》
1《稲妻の流弾/Lightning Volley》
1《起源のハイドラ/Genesis Hydra》
2《狩人狩り/Hunt the Hunter》
4《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple》
3《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》

◆準優勝 タキタ タケシ 予選ラウンド:4-1(4位)
アブザンミッドレンジ[どーぶつえん]

4《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
2《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》
4《包囲サイ/Siege Rhino》
3《風番いのロック/Wingmate Roc》

3《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
2《真面目な訪問者、ソリン/Sorin, Solemn Visitor》
3《完全なる終わり/Utter End》
3《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》

3《森/Forest》
3《平地/Plains》
4《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
3《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4《疾病の神殿/Temple of Malady》
1《豊潤の神殿/Temple of Plenty》
1《静寂の神殿/Temple of Silence》
2《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
2《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》

サイドボード
1《死者の神、エレボス/Erebos, God of the Dead》
1《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes》
2《胆汁病/Bile Blight》
2《異端の輝き/Glare of Heresy》
1《砂塵破/Duneblast》
3《思考囲い/Thoughtseize》
2《高木の巨人/Arbor Colossus》
3《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》

◆BEST4 コシダ タカフミ 予選ラウンド:5-0(1位)
ティムールミッドレンジ[ティムール脳筋]

4《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4《凶暴な拳刃/Savage Knuckleblade》
1《狩猟の神、ナイレア/Nylea, God of the Hunt》
3《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
4《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
1《歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels》
1《龍爪のスーラク/Surrak Dragonclaw》
2《小走り破滅エンジン/Scuttling Doom Engine》

4《稲妻の一撃/Lightning Strike》
1《ナイレアの弓/Bow of Nylea》
4《ティムールの隆盛/Temur Ascendancy》

4《森/Forest》
3《山/Mountain》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
4《ヤヴィマヤの沿岸/Yavimaya Coast》
3《奔放の神殿/Temple of Abandon》
1《神秘の神殿/Temple of Mystery》
4《開拓地の野営地/Frontier Bivouac》

サイドボード
3《頑固な否認/Stubborn Denial》
3《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
3《炎の円/Circle of Flame》
2《高木の巨人/Arbor Colossus》
1《破壊的な享楽/Destructive Revelry》
1《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》
2《霊気のほころび/Unravel the AEther》

◆BEST4 カミオカ マサユキ 予選ラウンド:4-1(3位)
アブザンミッドレンジ

3《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
2《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
4《包囲サイ/Siege Rhino》
2《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
2《風番いのロック/Wingmate Roc》
2《女王スズメバチ/Hornet Queen》
1《灰燼の乗り手/Ashen Rider》

1《生命の遺産/Life’s Legacy》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
2《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
1《完全なる終わり/Utter End》
2《エレボスの鞭/Whip of Erebos》
1《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes》

3《森/Forest》
1《平地/Plains》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
3《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
1《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
3《砂草原の城塞/Sandsteppe Citadel》
4《静寂の神殿/Temple of Silence》
2《疾病の神殿/Temple of Malady》
3《豊潤の神殿/Temple of Plenty》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》

サイドボード
2《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
1《再利用の賢者/Reclamation Sage》
2《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
1《アブザンの魔除け/Abzan Charm》
1《完全なる終わり/Utter End》
2《起源のハイドラ/Genesis Hydra》
3《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant》
1《対立の終結/End Hostilities》
1《先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost》
1《胆汁病/Bile Blight》

DCI公認大会

フォーマット:スタンダード
対戦方法:スイスラウンド5〜7回戦+シングルイリミネーション2回戦

使用可能セット:
テーロス、神々の軍勢、ニクスへの旅、Magic2015、タルキール覇王譚

開催日時:10月5日(日)

場所:一刻館宇都宮店
   栃木県宇都宮市曲師町3番12号シルバービル1階
   (オリオン通り内)

受付時間:10:30-11:00 (11:15開始)

参加費:500円

賞品:上位入賞者にシングルカード金券

・DCI公認大会ですので、DCI番号の分かるものをご持参ください。
・デッキ登録がありますので筆記用具をご持参ください。
・サイドイベントで公認ブースタードラフトを予定してます。

・座席には限りがあります(42席)。参加者多数の場合、当日参加をお断りすることがあります。予約は一刻館宇都宮店までお電話(028-633-6863 担当 阿部)するか、直接店員にお申し出ください。

タルキール覇王譚発売後最初のあかつき杯です。皆さんの参加をお待ちしてます!!!
DCI公認大会

フォーマット:スタンダード
対戦方法:スイスラウンド5〜7回戦+シングルイリミネーション2回戦

使用可能セット:
テーロス、神々の軍勢、ニクスへの旅、Magic2015、タルキール覇王譚

開催日時:10月5日(日)

場所:一刻館宇都宮店
   栃木県宇都宮市曲師町3番12号シルバービル1階
   (オリオン通り内)

受付時間:10:30-11:00 (11:15開始)

参加費:500円

賞品:上位入賞者にシングルカード金券

・DCI公認大会ですので、DCI番号の分かるものをご持参ください。
・デッキ登録がありますので筆記用具をご持参ください。
・サイドイベントで公認ブースタードラフトを予定してます。

・座席には限りがあります(42席)。参加者多数の場合、当日参加をお断りすることがあります。予約は一刻館宇都宮店までお電話(028-633-6863 担当 阿部)するか、直接店員にお申し出ください。

タルキール覇王譚発売後最初のあかつき杯です。皆さんの参加をお待ちしてます!!!
本日開催されたあかつき杯 in 一刻館宇都宮店[2014.9]は参加者33人、スイスラウンド6回戦+上位4人によるシングルイリミネーション2回戦の結果、セキマナブさんが優勝しました。

おめでとうございます!!!

優勝 セキ マナブ
準優勝 コヤナギ タクヤ
BEST4 オオタ テツヤ
BEST4 ヤタベ シゲト

準決勝
セキ マナブ 2-0 ヤタベ シゲト
コヤナギ タクヤ 2-1 オオタ テツヤ

決勝
セキ マナブ 2-1 コヤナギ タクヤ

参加者の皆さんお疲れ様でした。次回、あかつき杯in一刻館宇都宮店[2014.10]は10月5日(日)開催です。皆さんの参加をお待ちしてます。

◆優勝 セキ マナブ 予選ラウンド:5-1(1位)
緑単信心[ダイスケ信心]

4《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
3《旅するサテュロス/Voyaging Satyr》
3《加護のサテュロス/Boon Satyr》
1《再利用の賢者/Reclamation Sage》
2《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple》
4《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
1《狩猟の神、ナイレア/Nylea, God of the Hunt》
2《カロニアのツイングローブ/Kalonian Twingrove》
2《森林の始源体/Sylvan Primordial》
2《起源のハイドラ/Genesis Hydra》

2《生命の遺産/Life’s Legacy》
3《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
3《獣の統率者、ガラク/Garruk, Caller of Beasts》

20《森/Forest》
4《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》

サイドボード
3《垂直落下/Plummet》
3《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》
3《茨潰し/Bramblecrush》
1《ナイレアの弓/Bow of Nylea》
3《再利用の賢者/Reclamation Sage》
2《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple》

◆準優勝 コヤナギ タクヤ 予選ラウンド:5-1(2位)
ジャンドPW[ジャンドPW]

4《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》

2《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
4《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
2《戦慄掘り/Dreadbore》
2《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
2《骨読み/Read the Bones》
4《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》
2《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
3《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
1《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》
1《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》

3《森/Forest》
4《奔放の神殿/Temple of Abandon》
4《悪意の神殿/Temple of Malice》
4《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
2《草むした墓/Overgrown Tomb》
2《血の墓所/Blood Crypt》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》

サイドボード
3《霧裂きのハイドラ/Mistcutter Hydra》
4《強迫/Duress》
3《マグマのしぶき/Magma Spray》
2《神々の憤怒/Anger of the Gods》
1《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
2《ナイレアの信奉者/Nylea’s Disciple》

◆BEST4 オオタ テツヤ 予選ラウンド:5-1(3位)
黒タッチ緑信心[黒単]

4《群れネズミ/Pack Rat》
2《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie》
4《冒涜の悪魔/Desecration Demon》
3《アスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel》

4《思考囲い/Thoughtseize》
1《突然の衰微/Abrupt Decay》
2《肉貪り/Devour Flesh》
1《究極の価格/Ultimate Price》
2《胆汁病/Bile Blight》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
3《地下世界の人脈/Underworld Connections》
1《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》

8《沼/Swamp》
4《草むした墓/Overgrown Tomb》
4《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》
4《疾病の神殿/Temple of Malady》
4《変わり谷/Mutavault》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》

サイドボード
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
4《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
2《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
3《強迫/Duress》
1《地下世界の人脈/Underworld Connections》
2《ファリカの療法/Pharika’s Cure》
2《破滅の刃/Doom Blade》

◆BEST4 ヤタベ シゲト 予選ラウンド:4-0-2(4位)

4《エルフの神秘家/Elvish Mystic》
4《森の女人像/Sylvan Caryatid》
1《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4《クルフィックスの狩猟者/Courser of Kruphix》
1《再利用の賢者/Reclamation Sage》
3《世界を喰らう者、ポルクラノス/Polukranos, World Eater》
1《高木の巨人/Arbor Colossus》
3《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》

2《ボロスの魔除け/Boros Charm》
2《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》
2《ドムリ・ラーデ/Domri Rade》
1《払拭の光/Banishing Light》
3《歓楽者ゼナゴス/Xenagos, the Reveler》
1《英雄の導師、アジャニ/Ajani, Mentor of Heroes》
2《世界を目覚めさせる者、ニッサ/Nissa, Worldwaker》
1《歓楽の神、ゼナゴス/Xenagos, God of Revels》
1《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》

3《森/Forest》
4《寺院の庭/Temple Garden》
4《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
3《豊潤の神殿/Temple of Plenty》
3《奔放の神殿/Temple of Abandon》
1《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
3《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
2《変わり谷/Mutavault》
1《マナの合流点/Mana Confluence》

サイドボード
2《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
1《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》
1《再利用の賢者/Reclamation Sage》
1《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
3《軍勢の集結/Assemble the Legion》
1《不動のアジャニ/Ajani Steadfast》
4《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram》
2《勇士の再会/Heroes’ Reunion》

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索