イエローサブマリン様のご厚意で公認ドラフトにしていただきました。


1stドラフト


1-1で《這い絡む火跡/Creeping Trailblazer》、1-2で《ショック/Shock》を流して《新米紅蓮術師、チャンドラ/Chandra, Novice Pyromancer》、1-3で《ショック/Shock》を流して《駆け回る物焦がし/Scampering Scorcher》と下と赤が被るのを覚悟してピックを続けて、何とか緑赤エレメンタルで形になりました。



2《焦がし吐き/Scorch Spitter》
2《緑林の歩哨/Greenwood Sentinel》
1《這い絡む火跡/Creeping Trailblazer》
1《枝葉族のドルイド/Leafkin Druid》
1《チャンドラの火炎猫/Chandra’s Embercat》
1《チャンドラの吐火/Chandra’s Spitfire》
1《ケンタウルスの狩猟者/Centaur Courser》
1《はびこる精霊/Overgrowth Elemental》
2《駆け回る物焦がし/Scampering Scorcher》
1《茂み壊し/Thicket Crasher》


1《ショック/Shock》
1《大群の力/Might of the Masses》
2《匪賊の斧/Marauder’s Axe》
2《狂気の一咬み/Rabid Bite》
1《新米紅蓮術師、チャンドラ/Chandra, Novice Pyromancer》
1《チャンドラの憤慨/Chandra’s Outrage》
1《狼乗りの鞍/Wolfrider’s Saddle》
1《超克/Overcome》


8《森/Forest》
8《山/Mountain》
1《岩だらけの高地/Rugged Highlands》


サイド候補
1《網投げ蜘蛛/Netcaster Spider》
1《土覆いのシャーマン/Loaming Shaman》
1《ケルドの略奪者/Keldon Raider》
1《マンモスグモ/Mammoth Spider》
1《鱗剥ぎの捕食者/Ripscale Predator》


1《立腹/Infuriate》
1《無謀な空襲/Reckless Air Strike》
1《チャンドラの調圧器/Chandra’s Regulator》
1《楽園の贈り物/Gift of Paradise》
1《自然な最期/Natural End》





結果はこんな感じ


Round1 〇〇 青緑
Round2 ×× 白黒
Round3 〇〇 青赤


負けた白黒はデッキが強すぎてノーチャンスでした。


2ndドラフト


1-1で《大気の精霊/Air Elemental》、1-2で《吠える巨人/Howling Giant》をピックして序盤をしのぎつつ後半で勝負するデッキ構成を目指す。《枝葉族のドルイド/Leafkin Druid》は1枚もみなかったものの《楽園の贈り物/Gift of Paradise》で代用して何とか形になりました。



2《緑林の歩哨/Greenwood Sentinel》
2《名高い武器職人/Renowned Weaponsmith》
1《打ち壊すブロントドン/Thrashing Brontodon》
2《霜のオオヤマネコ/Frost Lynx》
1《イーヴォ島の管理人/Warden of Evos Isle》
1《雲族の予見者/Cloudkin Seer》
1《予言ダコ/Octoprophet》
1《不屈の巡礼者、ゴロス/Golos, Tireless Pilgrim》
1《大気の精霊/Air Elemental》
1《北方の精霊/Boreal Elemental》
1《吠える巨人/Howling Giant》
1《裏切りの工作員/Agent of Treachery》


1《送還/Unsummon》
2《龍火の薬瓶/Vial of Dragonfire》
2《楽園の贈り物/Gift of Paradise》
1《翼ある言葉/Winged Words》
1《混迷/Befuddle》
1《呼応した呼集/Shared Summons》


1《花咲く砂地/Blossoming Sands》
8《森/Forest》
8《島/Island》


サイド候補
1《濠のピラニア/Moat Piranhas》
1《網投げ蜘蛛/Netcaster Spider》
1《賢者街の学者/Sage’s Row Savant》
2《大襞海蛇/Frilled Sea Serpent》


2《心臓貫きの弓/Heart-Piercer Bow》
1《霊気の疾風/Aether Gust》
1《残忍な発動/Feral Invocation》



結果はこんな感じ


Round1 〇〇 緑黒青
Round2 ×〇〇 白赤青
Round3 〇×〇 赤黒


3rdドラフト


1-1で《死体騎士/Corpse Knight》を流して《血に飢えた曲芸師/Bloodthirsty Aerialist》、1-2で《殺害/Murder》、1-3で《空からの突撃/Aerial Assault》を流して《苦しめる吸引/Agonizing Syphon》から黒をメインでピックして、1週目の中盤あたりで《死体騎士/Corpse Knight》を確保。その後、いきなり流れてきた《大気の精霊/Air Elemental》をピックして青にも渡りをつけるも、結局上からの白黒が流れてきて白黒へ。



2《死体騎士/Corpse Knight》
1《血の強盗/Blood Burglar》
1《ヤロクの沼潜み/Yarok’s Fenlurker》
1《剣術の名手/Fencing Ace》
1《不動の哨兵/Steadfast Sentry》
1《小走り犬/Scuttlemutt》
1《血に飢えた曲芸師/Bloodthirsty Aerialist》
1《グレイブディガー/Gravedigger》
1《庇護のグリフィン/Griffin Protector》
1《練達の接合者/Master Splicer》
2《夜明けの司祭/Daybreak Chaplain》
2《兵団の隊長/Squad Captain》
1《骨まといの屍術師/Boneclad Necromancer》


1《見栄え損ない/Disfigure》
2《勇壮の時/Moment of Heroism》
2《殺害/Murder》
2《苦しめる吸引/Agonizing Syphon》


10《沼/Swamp》
7《平地/Plains》


サイド候補
1《療養所の骸骨/Sanitarium Skeleton》
1《夜明けの司祭/Daybreak Chaplain》
2《大隊の歩兵/Battalion Foot Soldier》


1《まばゆい神盾/Glaring Aegis》
1《勇壮の時/Moment of Heroism》
1《光の篭手/Gauntlets of Light》
1《鼓舞する突撃/Inspired Charge》



結果はこんな感じ


Round1 ×〇〇 青緑
Round2 〇〇 青赤緑黒
Round3 〇×× 緑青


負けたのはカウンター多めのデッキで2、3マナ域の生物を探してダブルマリガンまでしたけど引けませんでした。


-----


栃木ではこれ以上ない練習環境を準備してもらって、関係者の皆さんには大感謝です。


獲得PWP:7+10+7
トータルPWP:54



コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索