昨日に引き続き、イエローサブマリン宇都宮GAMESHOPで11:00からのプレリに参加しました。


引いたレアは
《一騎打ち/Single Combat》
《猪の祟神、イルハグ/Ilharg, the Raze-Boar》[プロモカード]
《猪の祟神、イルハグ/Ilharg, the Raze-Boar》
《約束の終焉/Finale of Promise》
《復讐に燃えた血王、ソリン/Sorin, Vengeful Bloodlord》[プロモカード]
《復讐に燃えた血王、ソリン/Sorin, Vengeful Bloodlord》
《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》
《時の一掃/Time Wipe》


《猪の祟神、イルハグ/Ilharg, the Raze-Boar》が2枚あり《約束の終焉/Finale of Promise》のある赤と《復讐に燃えた血王、ソリン/Sorin, Vengeful Bloodlord》2枚と《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》のある白黒の両方捨てがたいプールだけど組み合わせるとオーバーキルでデッキの安定性に弊害が出るので、赤青と白黒タッチ青の2つのデッキを構築しました。赤青はこんな感じ。



1《ティボルトの憤怒鬼/Tibalt’s Rager》
1《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》
1《空戦域の大梟/Sky Theater Strix》
1《怒り狂うクロンチ/Raging Kronch》
1《呪文持ちの奇魔/Spellkeeper Weird》
1《エイヴンの永遠衆/Aven Eternal》
1《砲塔のオーガ/Turret Ogre》
1《アショクの潜伏者/Ashiok’s Skulker》
2《猪の祟神、イルハグ/Ilharg, the Raze-Boar》
1《キオーラの堰破り/Kiora’s Dambreaker》


3《ヤヤの挨拶/Jaya’s Greeting》
1《カズミナの変成/Kasmina’s Transmutation》
1《テフェリーの時間改変/Teferi’s Time Twist》
1《無神経な放逐/Callous Dismissal》
1《ジェイスの勝利/Jace’s Triumph》
1《王神への敬意/Honor the God-Pharaoh》
1《都市侵略/Invade the City》
1《無情な前進/Relentless Advance》
1《激情の絆/Bond of Passion》
1《約束の終焉/Finale of Promise》


9《山/Mountain》
8《島/Island》


サイド候補
1《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》



白黒タッチ青はこんな感じ。

1《法ルーンの執行官/Law-Rune Enforcer》
1《飛びかかるオオヤマネコ/Pouncing Lynx》
1《目的のための殉教者/Martyr for the Cause》
1《永遠衆の監督官/Eternal Taskmaster》
1《ヴラスカの懐刀/Vraska’s Finisher》
1《信頼あるペガサス/Trusted Pegasus》
1《煌めく監視者/Gleaming Overseer》
1《間に合わせの大隊/Makeshift Battalion》
1《ロクソドンの軍曹/Loxodon Sergeant》
1《執行官のグリフィン/Enforcer Griffin》
1《ラゾテプのビヒモス/Lazotep Behemoth》
1《税収運びの巨人/Tithebearer Giant》


2《復讐に燃えた血王、ソリン/Sorin, Vengeful Bloodlord》


1《灯の収穫/Spark Harvest》
2《ソリンの渇き/Sorin’s Thirst》
1《神聖なる矢/Divine Arrow》
1《ギルド球/Guild Globe》
1《予期せぬ助力/Unlikely Aid》
1《侵略の代償/Toll of the Invasion》
1《ケイヤの誓い/Oath of Kaya》
1《時の一掃/Time Wipe》


8《沼/Swamp》
7《平地/Plains》
1《島/Island》
1《ギルド門通りの公有地/Gateway Plaza》


サイド候補
1《リリアナの勝利/Liliana’s Triumph》
1《群集の威光、ヴラスカ/Vraska, Swarm’s Eminence》



スイスラウンド3回戦。結果は、、、


Round1 〇〇 黒緑白
Round2 ×〇〇 緑白
Round3 〇〇 青赤


3-0


メインと3本目を青赤で、2本目を黒白タッチ青で試合しました。


獲得PWP:11
トータルPWP:1294
-----


続いて16:00からのプレリに参加しました。


引いたレアは
《永遠神オケチラ/God-Eternal Oketra》
《パルヘリオンⅡ/Parhelion II》
《灯の分身/Spark Double》[プロモカード]
《灯の分身/Spark Double》
《神秘を操る者、ジェイス/Jace, Wielder of Mysteries》[プロモカード]
《贖いし者、フェザー/Feather, the Redeemed》
《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
《カーンの拠点/Karn’s Bastion》


白と青のレアが強くて、軽いカードで増殖シナジーも狙えるのですんなり白青でデッキ完成。



1《奉謝の亡霊/Grateful Apparition》
1《飛びかかるオオヤマネコ/Pouncing Lynx》
2《信頼あるペガサス/Trusted Pegasus》
1《エイヴンの永遠衆/Aven Eternal》
1《呪文持ちの奇魔/Spellkeeper Weird》
1《テヨの光盾/Teyo’s Lightshield》
1《鉄の暴漢/Iron Bully》
2《灯の分身/Spark Double》
1《アショクの潜伏者/Ashiok’s Skulker》
1《永遠神オケチラ/God-Eternal Oketra》
1《執行官のグリフィン/Enforcer Griffin》
1《陽刃の天使/Sunblade Angel》


1《神秘を操る者、ジェイス/Jace, Wielder of Mysteries》


1《カズミナの変成/Kasmina’s Transmutation》
1《無神経な放逐/Callous Dismissal》
1《戦地昇進/Battlefield Promotion》
1《論議を呼ぶ計画/Contentious Plan》
1《ラゾテプの板金/Lazotep Plating》
1《牢獄領域/Prison Realm》
1《退路無し/No Escape》
1《火想者の器/Firemind Vessel》


9《島/Island》
8《平地/Plains》


サイド候補
1《目的のための殉教者/Martyr for the Cause》
1《プリズマイト/Prismite》
1《空戦域の大梟/Sky Theater Strix》
1《キオーラの堰破り/Kiora’s Dambreaker》


1《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》


1《マナ晶洞石/Mana Geode》
1《密かな任務/Stealth Mission》



スイスラウンド3回戦。結果は、、、


Round1 ×〇〇 緑黒
Round2 〇〇 緑青
Round3 ×〇× 緑黒

2-1


Round3の1本目は、相手の《はぐれ影魔道士、ダブリエル/Davriel, Rogue Shadowmage》が厳しくて、《牢獄領域/Prison Realm》を使ったところで、《人知を超えるもの、ウギン/Ugin, the Ineffable》が出てきて不利になり、《陽刃の天使/Sunblade Angel》と《陽刃の天使/Sunblade Angel》をコピーした《灯の分身/Spark Double》で何とか《人知を超えるもの、ウギン/Ugin, the Ineffable》を落としたもののX=6の《爆発域/Blast Zone》で《陽刃の天使/Sunblade Angel》2体が落ちて負け。


Round3の3本目は、相手の先手2ターン目の《戦慄衆の指揮/Command the Dreadhorde》に対してこちらの引きが芳しくなく、《飛びかかるオオヤマネコ/Pouncing Lynx》を《灯の分身/Spark Double》でコピーしてる間に生物の数とサイズで押し切られてボロ負け。


-----


メインの《火想者の器/Firemind Vessel》は《神秘を操る者、ジェイス/Jace, Wielder of Mysteries》を出すために入れたんだけど、他の重いスペルが少なかったので微妙だった。シンプルに《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》で良かったな。


獲得PWP:8
トータルPWP:1302


何とかPWポイント1300点に到達して来シーズンのGP1BYEを獲得しました。来シーズンも可能な限りリミテッドの大会のみでPWポイント1300点目指して頑張ります。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索