引いたレアは

《リックス・マーディの歓楽者/Rix Maadi Reveler》
《鏡の行進/Mirror March》
《終末の祟りの先陣/End-Raze Forerunners》
《守護者計画/Guardian Project》
《災いの歌姫、ジュディス/Judith, the Scourge Diva》
《魔性/Bedevil》
《血の墓所/Blood Crypt》[Foil]

《終末の祟りの先陣/End-Raze Forerunners》、《引き裂くシャーマン/Sunder Shaman》2枚、《野蛮な一撃/Savage Smash》2枚とあるグルールをメインにしようと考えて、3マナ以下の生物が《リックス・マーディの歓楽者/Rix Maadi Reveler》、《炎樹族の蛮人/Burning-Tree Vandal》、《縄張り持ちの猪/Territorial Boar》しかなくて断念。次に《傲慢な支配者/Imperious Oligarch》2枚、《組織のギルド魔道士/Syndicate Guildmage》2枚とあるオルゾフがメインで《災いの歌姫、ジュディス/Judith, the Scourge Diva》、《魔性/Bedevil》の赤をタッチしようとしたけど、白が強くなくて却下。ラクドスタッチ緑を構築して残り4分で概要が決まり、急いでデッキ登録して何とか間に合いました。


1《リックス・マーディの歓楽者/Rix Maadi Reveler》
1《疫病ワイト/Plague Wight》
1《オルゾフの処罰者/Orzhov Enforcer》
2《ヴィズコーパの吸血鬼/Vizkopa Vampire》
1《災いの歌姫、ジュディス/Judith, the Scourge Diva》
1《炎樹族の蛮人/Burning-Tree Vandal》
1《棘輪の曲芸/Spikewheel Acrobat》
1《ゴーア族の破壊者/Ghor-Clan Wrecker》
1《激情のエイリンクス/Frenzied Arynx》
1《屍肉インプ/Carrion Imp》
1《短剣使い/Dagger Caster》
1《暴れ回る裂き角/Rampaging Rendhorn》
1《債務者の輸送/Debtors’ Transport》

2《嵐の一撃/Storm Strike》
1《焼印刃/Bladebrand》
2《野蛮な一撃/Savage Smash》
1《魔性/Bedevil》
1《ドリルビット/Drill Bit》
1《批判家刺殺/Skewer the Critics》
1《奈落への放逐/Consign to the Pit》

7《沼踏み/Bogstomper》
4《山/Mountain》
2《森/Forest》
1《血の墓所/Blood Crypt》
2《グルールのギルド門/Gruul Guildgate》
1《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate》

サイド候補
1《グルールの獣使い/Gruul Beastmaster》

1《グルールのロケット/Gruul Locket》
1《鋭射手の斉射/Sagittars’ Volley》
1《反逆の行動/Act of Treason》
2《瓦礫読み/Rubble Reading》


スイスラウンド5回戦のトップ8抜け。結果は、、、

Round1 〇×× 門
Round2 〇×〇 緑赤黒→白青
Round3 ×〇〇 門
Round4 〇〇 白黒青
Round5 〇〇 門

4-1で1位抜け。

Round1の2本目は、先手土地《沼/Swamp》2枚のみをマリガン後、《オルゾフの処罰者/Orzhov Enforcer》で地味にライフを削るも、《アーチ道の天使/Archway Angel》2枚でライフを回復されて、飛行が止まらず負け。

Round1の3本目は、先手土地《沼踏み/Bogstomper》2枚のみをマリガン後、こちらが3/3《ゴーア族の破壊者/Ghor-Clan Wrecker》、5/5《暴れ回る裂き角/Rampaging Rendhorn》と並べ、手札に《魔性/Bedevil》、《嵐の一撃/Storm Strike》とあり、相手の場には《評議会のグリフィン/Senate Griffin》のみで、いけるかと思ったら《最後の支払い/Final Payment》で《暴れ回る裂き角/Rampaging Rendhorn》を除去られる。3/3《ゴーア族の破壊者/Ghor-Clan Wrecker》を《アーチ道の天使/Archway Angel》を含めてブロックされて、《嵐の一撃/Storm Strike》を《奇怪な死/Grotesque Demise》で交わされて万事休す。

-----
決勝ドラフトは1-1で《強撃+脅威/Thrash+Threat》、1-2で《エアロムンクルス/Aeromunculus》を流して《円環技師/Gyre Engineer》、1-3で《野蛮な一撃/Savage Smash》を流して《焦印/Scorchmark》、1-4で《冷気をもたらす者/Chillbringer》とグルールとシミックの両天秤でピック。その後、青の流れが止まり、1パック目が終わった時点でグルールの生物4枚、非生物4枚。2-1で《混沌をもたらす者、ドムリ/Domri, Chaos Bringer》を引いて、そこからグルール1直線。3-1で《培養ドルイド/Incubation Druid》、3-3で《瓦礫帯走り/Rubblebelt Runner》、《旧き道のニーキャ/Nikya of the Old Ways》を流して《引き裂くシャーマン/Sunder Shaman》、3-4で《グルールの呪文砕き/Gruul Spellbreaker》とピックしてデッキが引き締まり、中盤で《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate》を確保した次に《的中/Get the Point》が回ってきて幸運を拾いつつ、《旧き道のニーキャ/Nikya of the Old Ways》が1周してきたりで、ドラフト終了。組んだデッキはこんな感じ。


3《砂利皮のゴブリン/Gravel-Hide Goblin》
1《野生のマーカ/Feral Maaka》
1《縄張り持ちの猪/Territorial Boar》
1《培養ドルイド/Incubation Druid》
1《森の刷毛履き/Sylvan Brushstrider》
1《グルールの呪文砕き/Gruul Spellbreaker》
1《瓦礫帯走り/Rubblebelt Runner》、
1《瓦礫の投げ手/Rubble Slinger》
1《引き裂くシャーマン/Sunder Shaman》
1《斧折りの獣/Axebane Beast》
1《債務者の輸送/Debtors’ Transport》

2《石のような強さ/Stony Strength》
1《開門/Open the Gates》
1《活力の贈り物/Gift of Strength》
2《焦印/Scorchmark》
1《批判家刺殺/Skewer the Critics》
1《混沌をもたらす者、ドムリ/Domri, Chaos Bringer》
1《的中/Get the Point》
1《強撃+脅威/Thrash+Threat》

7《森/Forest》
6《山/Mountain》
1《沼/Swamp》
2《グルールのギルド門/Gruul Guildgate》
1《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate》

サイド候補
1《サルーリの世話人/Saruli Caretaker》
1《旧き道のニーキャ/Nikya of the Old Ways》

1《摩損/Deface》
1《反逆の行動/Act of Treason》
1《燃えさかる炎/Burn Bright》
1《猪の祟神の炎/Flames of the Raze-Boar》


決勝トーナメントの結果は、、、

Q-Final 〇×× 白青黒

一没で2000晴れる屋ポイントゲット

Q-Finalの2本目は、後手土地1枚をマリガンして、土地《山/Mountain》2枚のみ、《野生のマーカ/Feral Maaka》、《砂利皮のゴブリン/Gravel-Hide Goblin》、他2枚をキープして、引いた土地は《山/Mountain》5枚のみ。相手も《島/Island》を4枚並べたもののそこから《平地/Plains》を引いて《アゾリウスの騎士判事/Azorius Knight-Arbiter》2枚並べられて負け。

Q-Finalの3本目は、先手2ターン目《縄張り持ちの猪/Territorial Boar》、3ターン目《縄張り持ちの猪/Territorial Boar》を《協約のペガサス/Concordia Pegasus》でブロックされたところで《石のような強さ/Stony Strength》、4ターン目に《脅威/Threat》で4/4ビースト展開といい感じに回るも、《法魔道士の束縛/Lawmage’s Binding》、《拘留代理人/Deputy of Detention》で捌かれる。こちらが《森の刷毛履き/Sylvan Brushstrider》しか展開できずに相手が《新プラーフのスフィンクス/Sphinx of New Prahv》2枚を並べてぼろ負け。

重い生物がピック出来ずに除去とコンバットトリックで何とかしようと思ったけど、相手のカードが強かった。レア3枚初手ピックできたのに、ドラフトが下手で幸運を活かせなかったな。

獲得PWP:14
トータルPWP:989

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索