GP上海-出発 [2nd]
2012年7月27日 MTG-その他MOのM13プレリフライトシールドが終わったのが朝の6時半。予定では宇都宮駅を9時発の電車で成田空港に向かうはずだったけど、仮眠を取るには中途半端な時間なのであまり深いことを考えずに7時に出発。上野駅で京成に乗り換えるのは予定通りだけど、時間が余りまくっているのでスカイライナーではなく、快速特急で向かうことに。
成田空港で同行者のカナ師匠くんと合流して出国手続きも何事もなく完了。ちなみに彼は今回が初海外ということでまあ単刀直入に言うとめんたいは保護者役。MTGイベントが初海外ってのはプレイヤーとしては誰もが通る儀式。ちなみにめんたいの初海外はもちろんMTGイベントで2001年のGP香港でした。
-----
時はさかのぼること3月頃、ちょうど夏休みと被っていたのでGP上海に行くことは決めてたんだけど、当初は早乗りして一人で観光するつもりでした。
めんたいは仕事で北京滞在時に一人で映画館に入るくらい海外では無駄にアクティブなんです。
GP上海に行くことをカナ師匠に話したら彼も同行することになり、彼の仕事の都合で金曜出国の月曜帰国でスケジュールが確定。普通にツアーで探したら費用は8万円くらい。んで学生時代に福岡勢と名古屋勢の宿の手配を一手に引き受けていたツアコンめんたいは、3泊4日+往復航空券+ホテル空港間のバス送迎+朝食3食+燃油サーチャージ+空港使用料で35500円の激安ツアーを手配。自分が見つけてきたとはいえ、安すぎだろ。
-----
いくら安いとはいえ航空会社はANAなので空の旅は快適そのもの。ぐっすり寝れて睡眠不足を解消できて上海国際空港に到着。ツアーバスに乗り換えてホテルに着くも2人の荷物だけがピンポイントでトランクから出てこない。英語があまり得意そうじゃない運転手に身振り手振りで説明してトランクを開けてもらい、別のホテルの客の荷物にまぎれてたのを見つけて何とか一安心。
ホテルでチェックインを済ませて部屋に荷物を置いて会場へ。ホテルは最寄の地下鉄駅まで徒歩20分という不便な場所ながら、タクシーを使うので問題なし。ホテルから会場はだいたい40分くらいで運賃は6~70元くらい(1元≒14円)。タクシーの運ちゃんの生活を心配するくらい安かった。
会場はオフィスビルの中にあるホールで、着いた時間にはすでに前日GPTの受付は終了してて、日本人を見かけなかったのでエントリーだけしてホテルへとんぼ返り。ホテルでは練習用に組んだプールを検証したりしつつ明日に備えて早めに就寝。
(め_め).。oO(明日は戦えるプールが引けますように)
成田空港で同行者のカナ師匠くんと合流して出国手続きも何事もなく完了。ちなみに彼は今回が初海外ということでまあ単刀直入に言うとめんたいは保護者役。MTGイベントが初海外ってのはプレイヤーとしては誰もが通る儀式。ちなみにめんたいの初海外はもちろんMTGイベントで2001年のGP香港でした。
-----
時はさかのぼること3月頃、ちょうど夏休みと被っていたのでGP上海に行くことは決めてたんだけど、当初は早乗りして一人で観光するつもりでした。
めんたいは仕事で北京滞在時に一人で映画館に入るくらい海外では無駄にアクティブなんです。
GP上海に行くことをカナ師匠に話したら彼も同行することになり、彼の仕事の都合で金曜出国の月曜帰国でスケジュールが確定。普通にツアーで探したら費用は8万円くらい。んで学生時代に福岡勢と名古屋勢の宿の手配を一手に引き受けていたツアコンめんたいは、3泊4日+往復航空券+ホテル空港間のバス送迎+朝食3食+燃油サーチャージ+空港使用料で35500円の激安ツアーを手配。自分が見つけてきたとはいえ、安すぎだろ。
-----
いくら安いとはいえ航空会社はANAなので空の旅は快適そのもの。ぐっすり寝れて睡眠不足を解消できて上海国際空港に到着。ツアーバスに乗り換えてホテルに着くも2人の荷物だけがピンポイントでトランクから出てこない。英語があまり得意そうじゃない運転手に身振り手振りで説明してトランクを開けてもらい、別のホテルの客の荷物にまぎれてたのを見つけて何とか一安心。
ホテルでチェックインを済ませて部屋に荷物を置いて会場へ。ホテルは最寄の地下鉄駅まで徒歩20分という不便な場所ながら、タクシーを使うので問題なし。ホテルから会場はだいたい40分くらいで運賃は6~70元くらい(1元≒14円)。タクシーの運ちゃんの生活を心配するくらい安かった。
会場はオフィスビルの中にあるホールで、着いた時間にはすでに前日GPTの受付は終了してて、日本人を見かけなかったのでエントリーだけしてホテルへとんぼ返り。ホテルでは練習用に組んだプールを検証したりしつつ明日に備えて早めに就寝。
(め_め).。oO(明日は戦えるプールが引けますように)
コメント