八年後に小惑星が衝突し、地球は滅亡する。そう予告されてから五年が過ぎた頃。当初は絶望からパニックに陥った世界も、いまや平穏な小康状態にある。仙台北部の団地「ヒルズタウン」の住民たちも同様だった。彼らは余命三年という時間の中で人生を見つめ直す。家族の再生、新しい生命への希望、過去の恩讐。はたして終末を前にした人間にとっての幸福とは?今日を生きることの意味を知る物語。


■読書
井坂幸太郎先生の『終末のフール』を読み終わりました。3年後に地球が滅亡する状況下の8人を描いた作品。それぞれが短編として描かれているのに加えて、ある物語の主人公が別の物語の登場人物として出てくるので、終末を間近に控えたすさんだ環境を生きる人々の繋がりが多面的に描かれていて、とても温かみがある世界観に包まれています。ある意味で極限状態にいる登場人物の生き方や考え方が個性に富んでいてすごく楽しめました。オススメです。

■福岡滞在記

◆もくよーび
金曜の朝から面談の予定が入っていたので、17時に仕事を上がって最終便で福岡入りする予定だったけど自分の担当でトラブル発生。自分の責任を自分で取るのは社会人として当たり前ってことで、先方に事情を説明して面談の時間をずらしてもらい、ホテルと飛行機の予約を取り直し。結局、トラブルの対処に21時までかかってそこから東京へ移動してホテルに着いたのは24時過ぎ。明日は朝一の便に乗るのでホテルの滞在時間はわずか5時間。そういえば夕食食べてないや・・・ZZZ

◆きんよーび
4時間睡眠で福岡へGO。丸一日、母校の大学でリクルート活動したあと、夕方からイエローサブマリン福岡天神店にお邪魔して、2ヶ月ぶりのZZZブードラ。ZZZは全く勝てなくて、プレミアイベントのフォーマットにないので積極的にやらなかったけど、再来週からワールドウェイクのプレリが始まるのでリハビリリハビリ。初手、《心臓刺しの蚊/Heartstabber Mosquito》、《石造りのピューマ/Stonework Puma》流して《乱動の精霊/Roil Elemental》、2手目《バーラ・ゲドの盗賊/Bala Ged Thief》、《巨大蠍/Giant Scorpion》流して《迷いし者の番人/Shepherd of the Lost》、3手目《コーの鉤の達人/Kor Hookmaster》、《巨大蠍/Giant Scorpion》流して《サラカーの匪賊/Surrakar Marauder》、4手目《見栄え損ない/Disfigure》から白青黒が回ってこなくて、出来たのは緑赤タッチ白黒の同盟者デッキ。攻め手が全くなくて華麗に0-3してきましたorz

(め_め).。oO(さすがに下手にすぎたー)

閉店後みんなで「一風堂」に行って福岡に住んでた頃はメニューになかったつけ麺[大盛り]を注文。スープがすごく濃厚で麺を平らげた後もスープを全部飲み干してしまうくらい気に入りました。すごくうまし。

福岡MTG界の黒歴史の話で盛り上がってホテルに着いたのは24時過ぎ。皆さんお疲れ様でした。

◆どよーび
今日も午前中はリクルート活動。終わって福岡空港へ向かおうとするも休日のためキャンパスから最寄り駅までのバスが30分に1本。やっと来たバスを乗り継いで電車に乗るも福岡空港駅に着くのは飛行機の離陸15分前とのこと。飛行機に乗ったことある人にはお分かりだと思うけど、離陸15分前に空港到着ってのは基本的にはアウト。それでもANAの窓口に連絡を取って事情を説明して、搭乗手続きをしてもらい、何とか離陸に間に合いました。

(め_め).。oO(人生必死になれば何とかなるときもあるね)

宇都宮に着いたのは19時過ぎ。明日は寝るぞーwww

■今日のつぶやき

(め_め).。oO(栃木さみーよ)

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索